ステンレスなオピネル買いました。

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
炭素鋼のオピネルを黒錆加工して使っておりましたが、海水にはさすがに歯が立たず…。
釣行毎に錆びとりする羽目になるので、ステンレス版の#8を買いました。
切れ味はやや劣りますが、切れます。
今回も穴あけて革でストラップつけましたよ。
これで、海も安心ですw さすがに手入れは必要でしょうけど。
あとはオリーブ油…

続きを読む

アブラコのアイノコが再生医療の研究に役立つ?

  • ジャンル:日記/一般
ニュースで面白い記事を見かけたのでご紹介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000141-mycomj-sci
アブラコの雑種との交配のパターンによっては半クローンが産まれるらしいです。
片親の遺伝子のみで産まれてくることが、医療や希少な生物のゲノム保存に応用できるかも…と
おなじみの魚にこんな秘密があるとは…

続きを読む

いつのまにやら産まれてた…

  • ジャンル:日記/一般
先日採集した水草に着いていた毛の生えた卵は、死亡してるかもしれないとアドバイスいただき、その後水槽をよく見たところ、発眼した卵が結構ありました。
そうして観察してたら何匹か稚魚がおりました。
魚種は全くもってわかりませんw
真ん中らへんにいます。(真ん中らへんは方言だそうでw
見えますかね。虫眼鏡&マク…

続きを読む

何の卵?

  • ジャンル:日記/一般
昨日取ってきた水草に卵らしきものが着いていたのですが、なんでしょうかね。
毛が生えてるみたいな白き卵ですw
Android携帯からの投稿

続きを読む

お茶漬け

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑談)
先日釣ったマゾイでお茶漬けを作りました。
以前のNorth Anglersのコラムで紹介されていたソイ茶漬け‥‥。PFJの今井さんのコラムだったかな。
それ以来、ソイ茶漬けのファンです。
記事では剣山で白髪ネギを作るってあった気がしますが、生憎持ち合わせていなかった。
あとで調べてみると、竹串でも良いとか‥。
今回は肝を…

続きを読む

HAP申込み完了しました。

  • ジャンル:日記/一般
なんとか行けそうなので、申込み!
ネットで振り込みもしたし、当日が楽しみですね。
Gmailだと迷惑メールに振り分けられていたので、GMAILの人は御注意を
スタッフの皆様ありがとうございます。
しn

続きを読む

オピネルに革紐つけてみた

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
 以前黒錆加工したオピネルに革紐つけてみました。
 イオンの手芸屋さんで、端革を買いまして、カシメと、リングで繋ぎました。
 これで、無くしづらくなりましたw
Android携帯からの投稿

続きを読む

ほっけ釣り

  • ジャンル:日記/一般
まくすと共にほっけ釣りに行ってきました。
久しぶりのホッケ釣り、天気がずっと悪かったので、釣りさえも久しぶりでした。
釣果はほどほどで、釣れ続けた時間もあったのでなかなか楽しかったです。
同行のまくすさんは2倍釣ってましたw
たまにはこういう釣りも楽しいものですね。
タナゴは塩焼きに、ホッケは唐揚げにし…

続きを読む

SEMAショーの釣り仕様トヨタタンドラがすごいw

  • ジャンル:日記/一般
アメリカの改造車ショーであるSEMAショーで、釣り仕様トヨタタンドラが出展されてました。
バスプロ監修で、なかなかイカレテイル仕様です。
車体後部を引き出すとお店のようですw
http://t.co/B04DC4Sm

続きを読む

パワーハンドル付けました

  • ジャンル:日記/一般
鮭釣りで使っているリールにパワーハンドルノブ付けました。
ULUCUSのMidAir A35(UC-A35K-S)です
ワッシャー類はそのままで、ポン付けのボルトオンでした。
夢屋より安いので幸せですw

続きを読む