プロフィール
吉田光輝
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:342
- 総アクセス数:221339
QRコード
▼ 磯マルランカー!磯ヒラメ!釣れる!
- ジャンル:日記/一般
やってきました、毎週の楽しみ磯釣行!!
今回は行く前から釣れる気しかしてませんでした。
何故か強気・・・。
いつもの相棒サムライと小島くんと行くことに。
夜中、ポイント到着。
しかし波ッ気がなくベタ凪状態。
とりあえずがんばろう!なんて言いながら、
ブレイクと流れの交差している所に最近釣って調子のいい
【ダイワ ショアラインZ140】を一投目・・・・。
竿を立てて表層をスローで巻くと・・・・バシャン!?
一投目からヒット!?!?!?!?!?
きたぁぁぁぁぁぁ~。
結構引く。
でも姿は見えない。
ポンピングでガツガツ寄せてサムライにフォローを頼むと・・・。
サムライ「ヒラメだぁぁ~デカいよぉ~!」
僕「いきなりヒラメ!?」
波にうまく乗せてランディングできる位置へ持っていきキャッチ!


70upの3.5kg。
今回本命にしていたヒラメがなんと一投目から釣れてしまう!!!!
やったぜ!!
ヒラスズキも狙いたかったのですが、波ッ気がないのと狙いたい場所に伊勢海老網と思われるブイが浮いていたののでヒラは諦め、磯マルを狙う為に場所を移動。
朝にかける事に。
先行者もいたので声を掛けて朝を待つ。
ちょうど明るくなってキャストを開始し、しばらくたつと僕の沖合いでイワシがサークル状に逃げたのが見えた。
右に移動している。
右側には、後から来た方がいてトップを狙っている。
来そうだなぁと思ったら隣の方がやっぱりヒット!?
おおぉ~デカいぞ!
今回ヘルメット被ってるしランディングを手伝う事に。
下に降りて、まぁ波を正面から受けますねぇ・・・。
でも大丈夫慣れてます。
ハンドランディングして見事ランカーキャッチ!
これはチャンスタイム!
小島くぅーんこっちチャンスだよぉ!
分かりましたぁ。
すぐヒット!!!
磯を走り回りランディング位置に移動。
はい。
僕がやります。
下に降りる。
キャッチ!

一番太ってました!
次次。
サムライもやれぇ!!
すぐヒット!!
これが凄かった。
波の中でルアーをひったくる所から波の中を走るランカーシーバスが丸見えで、オオォォォォ~!!デカいぞぉ!!テンション上がる!
はい。
僕がランディングしますよ!
下に降りる。
波被る。
首までびしょ濡れですよ・・・。
大丈夫慣れてますから。
波で寄った瞬間にハンドランディング!
よっしゃ~!!


今回最大の87センチ、6kg。
釣れるサイズがほぼ80オーバーで70センチ台が小さくみえるというおかしな状況に突入・・・。
これは負けてられない。
絶対に獲る!!
もうねキャッチした2人は余裕で磯遊びをはじめたりしてるんですよ。
「あーウツボだぁ」とか。
このやろぉー。
もう掛ける場所を決めてキャストします。
ゴ!ゴンッ!!
おらぁーヒット!?ヒット!?
余裕な2人にワザとエラ洗いを見せてランディングしてくれぇ~!!
瞬殺です!

85センチ。
フン!どうだ!
予想的中で、みんな釣れて万々歳な磯釣行となりました。


ヒラメも釣れたし文句なしです!!
また行こうっと!!
【使用タックル】
ロッド:アピア 風神ポデローサ103ML
リール:シマノ バイオマスターSW4000XG
ライン:ラパラ ラピノヴァPE1.5号
リーダー:バリバス ナイロン30lb(ひとひろ半)
Fベスト:リアスFベスト
ルアー:サスケ烈波120、140、ショアラインZ120,140、ロウディー130、Xロール120Sなどなど
今回は行く前から釣れる気しかしてませんでした。
何故か強気・・・。
いつもの相棒サムライと小島くんと行くことに。
夜中、ポイント到着。
しかし波ッ気がなくベタ凪状態。
とりあえずがんばろう!なんて言いながら、
ブレイクと流れの交差している所に最近釣って調子のいい
【ダイワ ショアラインZ140】を一投目・・・・。
竿を立てて表層をスローで巻くと・・・・バシャン!?
一投目からヒット!?!?!?!?!?
きたぁぁぁぁぁぁ~。
結構引く。
でも姿は見えない。
ポンピングでガツガツ寄せてサムライにフォローを頼むと・・・。
サムライ「ヒラメだぁぁ~デカいよぉ~!」
僕「いきなりヒラメ!?」
波にうまく乗せてランディングできる位置へ持っていきキャッチ!


70upの3.5kg。
今回本命にしていたヒラメがなんと一投目から釣れてしまう!!!!
やったぜ!!
ヒラスズキも狙いたかったのですが、波ッ気がないのと狙いたい場所に伊勢海老網と思われるブイが浮いていたののでヒラは諦め、磯マルを狙う為に場所を移動。
朝にかける事に。
先行者もいたので声を掛けて朝を待つ。
ちょうど明るくなってキャストを開始し、しばらくたつと僕の沖合いでイワシがサークル状に逃げたのが見えた。
右に移動している。
右側には、後から来た方がいてトップを狙っている。
来そうだなぁと思ったら隣の方がやっぱりヒット!?
おおぉ~デカいぞ!
今回ヘルメット被ってるしランディングを手伝う事に。
下に降りて、まぁ波を正面から受けますねぇ・・・。
でも大丈夫慣れてます。
ハンドランディングして見事ランカーキャッチ!
これはチャンスタイム!
小島くぅーんこっちチャンスだよぉ!
分かりましたぁ。
すぐヒット!!!
磯を走り回りランディング位置に移動。
はい。
僕がやります。
下に降りる。
キャッチ!

一番太ってました!
次次。
サムライもやれぇ!!
すぐヒット!!
これが凄かった。
波の中でルアーをひったくる所から波の中を走るランカーシーバスが丸見えで、オオォォォォ~!!デカいぞぉ!!テンション上がる!
はい。
僕がランディングしますよ!
下に降りる。
波被る。
首までびしょ濡れですよ・・・。
大丈夫慣れてますから。
波で寄った瞬間にハンドランディング!
よっしゃ~!!


今回最大の87センチ、6kg。
釣れるサイズがほぼ80オーバーで70センチ台が小さくみえるというおかしな状況に突入・・・。
これは負けてられない。
絶対に獲る!!
もうねキャッチした2人は余裕で磯遊びをはじめたりしてるんですよ。
「あーウツボだぁ」とか。
このやろぉー。
もう掛ける場所を決めてキャストします。
ゴ!ゴンッ!!
おらぁーヒット!?ヒット!?
余裕な2人にワザとエラ洗いを見せてランディングしてくれぇ~!!
瞬殺です!

85センチ。
フン!どうだ!
予想的中で、みんな釣れて万々歳な磯釣行となりました。


ヒラメも釣れたし文句なしです!!
また行こうっと!!
【使用タックル】
ロッド:アピア 風神ポデローサ103ML
リール:シマノ バイオマスターSW4000XG
ライン:ラパラ ラピノヴァPE1.5号
リーダー:バリバス ナイロン30lb(ひとひろ半)
Fベスト:リアスFベスト
ルアー:サスケ烈波120、140、ショアラインZ120,140、ロウディー130、Xロール120Sなどなど
- 2013年5月19日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント