プロフィール

さるかにがっせん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:61381

QRコード

西湘サーフ ~ワンチャンスでマゴチでした(^^♪~

寒波の影響でかなり寒い日や
波高の日があったりしますね~

当然と言えば当然なのですが
海水温も徐々に低下傾向。


西湘フラットはまだ元気なのでしょうか???

【凄腕ソル友さんのインスタや
ログからは、まだまだいけそうな
気もしますが~~(笑)】


先週末は土曜のみ出撃可能。


その前週、逃したバラしのリベンジで
寝坊なしに出撃です。


海に着いて第一印象。。。
一気にアングラーさんが
少くなったように感じられます。


う~ん、状況良くないのかな~(^_^;)


それでもファーストキャストから
集中してスタートです。



まだまだ真っ暗な中
開始直後ですぐに違和感が・・・



なんと貴重なアダーのしっぽが(;>_<;)



d5a8r6m5jsbo5ku9bdzo_361_480-082585b3.jpg

左が普通の長さ…結構短くなりました(^_^;)


ならば、カーリーに変えて…
直後に明確なバイトが・・・

これもテールのひらひらだけ
破れて帰ってきました~(・・;)


でも魚の反応があるなら
まだまだフラットも期待できるかな、と。
前向きにランガン&キャストを
繰り返します。


期待したマズメの時間帯、
状況が良ければ、この時間で
何らかの手がかりが得られるはず
・・・

しか~し。。。
沈黙が続きます。


アングラーさんの少ないサーフ、
どんどんランガンし、まずはベイトを
探しますがこの日は皆無。。。



何の反応もなくルアーが戻ってきます。

そろそろ潮止まりの時間帯。。。
ここで反応が無いと時間的にも
厳しくなるかな~~(^^;



しっぽの切れたアダーに託すか
予備に持ってきた補修済ワームを
使ってみるか。。。



補修済みのゴム・・・
ネットで調べたワーム接着剤で
亀裂や穴あきの部分を埋めた
補修済みのアダーです。


もちろん強度に不安はありますが
このカラー、大切に使わねば、と
苦肉の策でやってみたものです。

その補修済みピンクアダーを
装着しました(^_-)-☆



前週ベイトが溜っていた
エリア付近を重点的に
探っていきます。


何とか流れが感じられるレベル、
少し下流側にキャスト
スローにスローに。。。

グッと重みが乗りました。




7pd445ghx2vhoh459vng_361_480-742c16c6.jpg



rjuocrnt3gc2aohthre6_361_480-63888eff.jpg




何とか釣果を出すことができました。

今まではゴミ箱行きのワームが
十分すぎる結果を導いてくれました(^_-)-☆



ベイトも感じられず。。。
鳥も皆無に近く。。。
アングラーさんも激減。。。


この日は閑散としたサーフに
感じられました(^_^;)


fc7jp6vmdgzo8f6mbsak_480_361-7d8aee68.jpg

そんな状況でも相手をしてくれた貴重な魚と、
そしていつも何かを教えてくれる
西湘の海に感謝感謝です(^O^)

コメントを見る