プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:396355
QRコード
▼ 根魚のシーズン到来^^
- ジャンル:釣行記
21日、根魚を狙って岬町まで行ってきました^^
メバルは、例年なら11月後半から釣れ始めるので、今回も期待しましたがサッパリでした。
最初、いつもの小場所に行ったのですが、1時間半くらいの間、全く無反応。アタリの一つもなく、余程状況が良くないと思ったわけですが、こんな時に同じ場所で粘っても仕方ないので、移動。
ここでもメバルの反応は無かったので、イモグラブに変えてテトラ回りをネチネチやってると、20センチくらいのガシラがきました^^
どんな時も私のようなヘッポコアングラーを癒してくれる貴重な魚ですよね^^
あんまり美味しくないので、リリースしようかと思ったけど、スレでエラにかかっていたから持ち帰りです。
移動した漁港では20センチクラスのガシラ3匹と、15センチくらいのガシラ1と写真のタケノコ1匹でした。
今回は写真にもあるベイトタックルだったので、投げるのが楽しかったです^^
使ったワームは40mmのイモグラブ。
ウェイトは3.5gですが、このリールだと飛ぶ飛ぶ(笑)
スプールが回らないとラインが出ないベイトリールなのに、びっくりするような飛距離でした。もちろん、スピニングよりは落ちますが、十分な飛距離です。
大体、テトラ回りをメインに狙いますので、沖に投げても意味ないですよね。
40ミリのイモグラブは、今当店には無いのですが、来月問屋の売り出しがあるので、そこでいつくかのカラーを仕入れようと思います。
根がかり知らずでテトラ回りを責める事ができる、ちょー優秀なワームですね。
50ミリタイプでしたら、今もあります。
↑このカラー、クリアパープルマイカと言うのですが、どうやって見てもクリアにもパープルにも見えませんよね(笑)
北陸のユーチューバーの方が絶賛していますが、ホントによく釣れる根魚向きの良いワームだと思います。
さて、今年もあと少しですが、みなさん、風邪などひかれないよう楽しく釣りに参りましょうね^^
ではまた。
サライ
- 2019年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。