プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:333
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:402883
QRコード
▼ ガシラ1匹(^_^;)
- ジャンル:釣行記
13日金曜日の夜、いつもの岬町まで行ってきました。
普段は土曜日で、風の無い時に行くのですが、土曜は午前中雨で雨が上がったら強風の予報なので金曜に行ってきたわけです。
土曜も仕事なので普通は行かないのですが、この所天気もよく、雨降る前で暖かく、好条件が揃っているので行ってきたわけですが、釣れたのはタイトルの通りガシラ1匹・・・しかも15センチも無いサイズでした(-_-メ)

いつもの漁港に着いて、水の色を見て「ヤバイ…」と思ったわけですが、あの白っぽく見える濁りですよ。
大阪南部でも今は相当水がキレイになっていて、水深1mくらいまではスケスケです。でも、この白濁りのせいで少し透明度が下がっています。
いつもは表層付近にいて、小さな波紋を出しているベイト達も全く居ない。
ま~過去の経験から、こんな時は釣れない(^_^;)
そんな時でもなんとかボウズを逃れられるのはガッシー君のおかげです^^
ヒットルアーはこの所マイブームのイモグラブ40。
入荷はまだですが、50ならあるので、20センチ以上の大型が出やすい地域なら50の方が良いですよ。
スミス イモ50
写真のヒットカラーも在庫切れで申し訳ございませんm(__)m
中国はコロナのせいで、色んな物の生産が遅れているので、ルアー類も遅れるかもですが、イモグラブはぜひおススメです^^
さて、寒の戻りも、もう最後かもしれません。
そろそろメバルも活発に動き出すと思うので、楽しみですね^^
みなさん、釣りに参りましょう!
よろしくです~♪
ではまた
サライ
普段は土曜日で、風の無い時に行くのですが、土曜は午前中雨で雨が上がったら強風の予報なので金曜に行ってきたわけです。
土曜も仕事なので普通は行かないのですが、この所天気もよく、雨降る前で暖かく、好条件が揃っているので行ってきたわけですが、釣れたのはタイトルの通りガシラ1匹・・・しかも15センチも無いサイズでした(-_-メ)

いつもの漁港に着いて、水の色を見て「ヤバイ…」と思ったわけですが、あの白っぽく見える濁りですよ。
大阪南部でも今は相当水がキレイになっていて、水深1mくらいまではスケスケです。でも、この白濁りのせいで少し透明度が下がっています。
いつもは表層付近にいて、小さな波紋を出しているベイト達も全く居ない。
ま~過去の経験から、こんな時は釣れない(^_^;)
そんな時でもなんとかボウズを逃れられるのはガッシー君のおかげです^^
ヒットルアーはこの所マイブームのイモグラブ40。
入荷はまだですが、50ならあるので、20センチ以上の大型が出やすい地域なら50の方が良いですよ。
スミス イモ50
写真のヒットカラーも在庫切れで申し訳ございませんm(__)m
中国はコロナのせいで、色んな物の生産が遅れているので、ルアー類も遅れるかもですが、イモグラブはぜひおススメです^^
さて、寒の戻りも、もう最後かもしれません。
そろそろメバルも活発に動き出すと思うので、楽しみですね^^
みなさん、釣りに参りましょう!
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2020年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 42 分前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。