プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:424607
QRコード
▼ エギングは不発でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
9日、いつもの岬町へ行ってきました。
今季最後のエギングと、いつものボウズ逃れライトタックルでしたが、今回エギングは不発でした。
ラストを飾るような良いサイズを期待しましたが、ま、こんなモンです^^
本気でやってる人は年内いっぱい位は狙って釣れると思いますが、私は釣りやすい9~11月前半位しかやらないので、もう釣るのは難しいですね。
で、ボウズ逃れはこの所調子のいい、ちっこいアコウです。
今回は3インチのクロー系ワームを用意して、小型を避けようと思ったわけですが、やっぱり20センチも無いようなサイズばかり。。。
サイズは小さくてもよく引くし、釣れれば楽しいのですが、このサイズはあまり釣らない方が良い。以前も書きましたが、アコウ(キジハタ)は30センチ程度の大きさになるまで全てメス。
ある程度の大きさになると性転換して交配するので、小さいのを痛めつけると産卵に至らない個体が増えるって事なので、リリースすると言っても、あまり釣らない方が良いでしょうね。
30センチ超えるまで4年程度かかるそうなので、あと3年位したら30センチオーバーのアコウがちょいちょい釣れるようになってくれたら嬉しいんですけどね^^
今日はロッドの紹介。
ブルーカレント III (Blue Current) 69/B
↑軽いルアーでもキャストしやすく扱いやすいロッドでおすすめです。
さすがに夜は少し寒くなってきましたが、まだまだいい季節ですので、ぜひ釣りに参りましょう~♪
ではまた
サライ
- 2024年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 徳島 いはら釣具主催のシーバス大会イベント |
---|
10:00 | 人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント
コメントはありません。