プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:295
- 総アクセス数:411700
QRコード
▼ ボウズ食らってしまいました(^_^;)
- ジャンル:釣行記
20日の夜、久しぶりに大阪、天保山に行ってきました。
最近は大阪市内でも水質が良くなっていて、釣れた魚もみんな持って帰って食べるようになっていて、アジやメバル、シーバスなんかも普通に釣れます。
私が子供の頃など、とてもじゃないけど大阪市内で釣れた魚を食べるなんて考えられませんでしたけどね(^_^;)
この辺りでは、春と秋に結構デカいアジが回遊してくるのが解っているのですが、タイミングが合わないとサッパリ釣れないのが回遊魚。
この日もサッパリでした。。。
北風が強く、いつもの岬町では全然ダメだと思って、天保山の南側に面する場所をチョイスしたわけですが、やはり釣りってヤツはしょっちゅう通っていないと簡単には釣れませんね。
一年を通して同じ場所に通っていると、いつ頃、何が釣れるかがだんだん見えてきます。
基本はいつもの場所を極めるのが良いと思いますが、たまには違うとこ行ってみたいモンです。そしてホゲる(笑)
これから猛暑が待っていますが、9月になれば太刀魚やアオリが釣れ始めるので楽しみです♪
ぜひみなさん、釣りに参りましょう~^^
よろしくです~♪
アングラーズ・サライ
ではまた
サライ
最近は大阪市内でも水質が良くなっていて、釣れた魚もみんな持って帰って食べるようになっていて、アジやメバル、シーバスなんかも普通に釣れます。
私が子供の頃など、とてもじゃないけど大阪市内で釣れた魚を食べるなんて考えられませんでしたけどね(^_^;)
この辺りでは、春と秋に結構デカいアジが回遊してくるのが解っているのですが、タイミングが合わないとサッパリ釣れないのが回遊魚。
この日もサッパリでした。。。
北風が強く、いつもの岬町では全然ダメだと思って、天保山の南側に面する場所をチョイスしたわけですが、やはり釣りってヤツはしょっちゅう通っていないと簡単には釣れませんね。
一年を通して同じ場所に通っていると、いつ頃、何が釣れるかがだんだん見えてきます。
基本はいつもの場所を極めるのが良いと思いますが、たまには違うとこ行ってみたいモンです。そしてホゲる(笑)
これから猛暑が待っていますが、9月になれば太刀魚やアオリが釣れ始めるので楽しみです♪
ぜひみなさん、釣りに参りましょう~^^
よろしくです~♪
アングラーズ・サライ
ではまた
サライ
- 2020年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント
コメントはありません。