プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:382
  • 総アクセス数:1854948

QRコード

Aveil オフセットハンドル STi  95mm クロム

15アルデバランHGのハンドルを変更しました。
AVeil 新型オフセットハンドル STi  95mm
元々のデザインを損なわない様にカラーはクロムをチョイス。
ハンドルナットの色が合わなかったな。
う~んデザイン的には元の方が好み…( ̄。 ̄;)
あっ?!
12アンタレスHG
ウッドノブと合わせると素敵過ぎる(≧∇≦)b
かっこいい…(^^)v…

続きを読む

ノーサミングスキッピング

ベイトタックルの優れた点の1つにスキッピングがあります。
その昔は「ベイトタックル=サミング」でしたが、ベイトリールの進化が凄く低慣性スプールの影響はただ軽い物を投げれる様になっただけでは無く、低慣性故にブレーキが良く効くのでロッドの使い方によってはサミングもメカニカルブレーキも不要となりました。
リ…

続きを読む

オカモト ベリーショートブーツ RLM-57206

春に履くボート用の長靴を新調しました。
今年はショートブーツ風にしてみました。
オカモト ベリーショートブーツ 2,149円(税込)
日本メーカーやで~。
元々はガーデニング用なんですかね?
ボートで長靴とサンダルの間の季節に如何でしょう?
* メンズ おしゃれ *長靴からガーデニングブーツを引いた感じです。オカモ…

続きを読む

衝動

衝動?
まっ計画的でもあったかな?
13メタニウムXG
これをどうやったら見た目重視の私好みに出来るかなo(^-^)oワクワク
Android携帯からの投稿

続きを読む

帰って来たレスターファイン

私の大事なロッド(レスターファイン)の塗装が割れてしまったのでメーカーに修理を依頼。
ブランクスまで傷ついていると怖いしね。
修理見積は16,000円…(*_*;
ガイドを外さないと直せないとのこと。
ボートシーバスってのは移動中はロッドをロッドホルダーに差し込んで置くことが多く、ロッドホルダー同士の間隔が狭くて…

続きを読む

何だよ~水入ってんじゃねぇかフラペン…(~。~;)?

  • ジャンル:日記/一般
シンペンってデイゲームのボートシーバスじゃ使わないと思う…( ̄。 ̄;)
乗合船で海も船も流れている状況でシンペンをデットスローで引いたら隣人と祭るよね。
そんなシンペンもスリットや穴撃ちなら?
MariaCOM-MTで自分で組み立てたフラペン(無塗装)を試すと…
へぇ~結構ワイドに動くんだね~。
ん?
水入ってんじゃん…

続きを読む

15メタニウムDCとmorethanが…

今日は本気ペンデュラムキャストで100m越えの動画を撮影しようとしてだね。
morethan76MBXに15メタニウムDCを乗せ様としたら…
morethanのリールシートが広過ぎなのか?
15メタニウムDCが狭すぎるのか?
乗せられないんだな…(*_*;
懐かしのシーホークなら乗るけど、このロッドじゃ100mは無理なんだな…
Android携帯からの投稿

続きを読む

自分で自分のキャストを撮影してみた。

  • ジャンル:日記/一般
  • (動画)
まあ普段のキャストがどうなっているのか私も確認してみた。
私なりのロングキャスト理論は簡単に書くと、テイクバックでロッドをしっかり曲げて、フォロースルーではティップを素早く収束させる。
ダブルハンドルでルアーウエイトが15g位になるとロッドになるべく仕事をさせて、リールのブレーキは弱に設定する。
テイク…

続きを読む

15アルデバランを投げてみたけど…

インプレは出来ないと言うか、まだ良く解らない。
これ位の低慣性スプールになって来ると、どんなブレーキシステムでも放たれたルアーは低軌道で飛んで行く。
そして低慣性スプールなので、どんなブレーキシステムでも良く効くのですよ。
遠心ブレーキでもこれでもかって位にブレーキを効かせられるのでスキッピングも楽々…

続きを読む

シーバス用ワームに味と匂いっている?

MAR'Sのローリングシャッドが入手出来なくなると危惧。
まっローリングシャッドにもスキッピングし難いって不満があったので、改めて代用品を探したんですけど見当たらない。
バス用のシャッド系ワームは殆どが味と匂い付き、後はマテリアルが柔らかなので針持ちも悪い。
私の理想ワームに需要が無いって事なんでしょうな…

続きを読む