竿再始動。

お久しぶりのログです



一度中断すると 面倒臭くなり放置していたライトブランクですが、梅雨入りして釣りも微妙なので、再始動します



とりあえず 延長パイプの塗装して、ペーパー掛けし、軽く磨いて



すぐに飽きる(笑)



磨きは根気がいるので、中断しリールシートを弄ります



フロント部分をカットして、バランスをみてみる



ちょっと長いかな?



四ミリ削り いい感じになりました



今回 フロントで使ったカーボンパイプですが、こいつはKDPS用で、KSKSS用なんです



これが 厄介でカーボンパイプの内径が微妙に合わず、リールシートを削り汗だくで、やる気なくなり 本日はここまで。




今はセンター、リアグリップを何にするか悩み中です



コルクか?EVAか? 何にするかなぁ。












コメントを見る