干潟でハンドメイドルアー。

昨夜 干潟へ行ってきました
ハンドメイドルアーを数本持ち込み 先ずは ミノーからテスト
バチ時期に 使おうと作ったから動きは大人しく いい感じでしたが、当りは無しで即チェンジ
お次は シンペン
レンジも 干潟に合ってる けど動きが微妙 でも数回当りはあったが ヒットは無し はいチェンジ
次もシンペン
いい…

続きを読む

ホゲとハンドメルアー。

ご無沙汰です。
1月中旬から風邪で 釣りも休んでました
なかなか治らず、 最近になって 微熱もひいて、少し湾奥河川へ行ってみましたが、あまりの寒さに一時間でギブアップ!見事にホゲました。
バチは程よく抜けてたんですが、久しぶりの釣りで 寒さにビックリの釣行でした
次回は 浸かりにしよ。
ハンドメルアー。
一陣…

続きを読む

初ランカーと ハンドメルアー。

どもです。
最近は 釣りのテンションが少し上がりまして、平日も釣りしてました
なんだろ 単純に真冬の釣りが 好きなだけなんですが、流れ星とキーンと冷えた空気 たまりません(笑)
そんな フィールドで リズムがあったのか? ランカーも出ちゃいました
2014初ランカー!
んで 前日に アンタDCの基盤がイカれまして、何回…

続きを読む

年末年始の釣りとルアー。

いやいや、久しぶりのログです。
年末年始ともに ボチボチ干潟でたのしんでました
干潟なので画像少しですが、こんなんや
こんなやつが 遊んでくれました
また 干潟で まさかの凄腕な方と出会い ビックリ!
だだっ広い干潟で まさかのお祭り(すんませんでした)
謝りながら お祭りをほどいていると、珍しいルアーですね な…

続きを読む

干潟でドォーン。

  • ジャンル:釣行記
  • (干潟)
昨夜も 干潟へ行ってきました。
帰宅後 潮汐をチェックし まだ入れる、風予報も いい感じの風になる事を確認して 出発!
干潟へ到着すると ペタペタですけど?
無風ですよ?
その内 吹くことを期待しはじめるも ずっとペタペタの 反応なし
眠い、明日も仕事、 帰るか?いや もう少し、 心の葛藤がはじまり 半分心折れ
何…

続きを読む

干潟でドォーンと ハンドメ。

仕事も落ち着き 休みがとれたので干潟へ
行ってきました。
風も強く うねりでザブンザブンでしたが、楽しめた
こんなんが
そして ドォーン!
そのほか 5~6本 釣れたかな♪
まだまだ 干潟はありですね!
んで ルアー塗装ですが、なかなか時間がなく出来てません
ベランダじゃ 帰宅してからじゃ寒いは暗いはでね!
みなさん 塗…

続きを読む

干潟2。

  • ジャンル:釣行記
  • (干潟)
少し 釣りのテンションが 上がりまた干潟へ行ってきました。
人もまばらで 楽しめました
こんなんや

久しぶりのこんなんや
そして ドォーン
んで 久しぶりに発見(笑)
さて 仕事終わらそ。
Android携帯からの投稿

続きを読む

干潟。

  • ジャンル:釣行記
  • (干潟)
昨夜 干潟へ行ってきました。
久しぶりのガッツリ干潟を楽しんできました
数年前から 地形が変わり ある要素も消え
た干潟ですが、 まだ今年はましな感じでした
サイズは微妙ですが、やっぱり干潟はいいですね
こんなんや
最大がコイツ
釣れる魚は 皆60UP ばかりでしたょ 面倒臭いんで、写無しですが(笑)
やっと コイツ…

続きを読む

湾奥河川と竿。

久しぶりに湾奥河川へ行ってきました
着いてすぐにポツポツボイルがはじまり トップで出したいと
トップで粘るも 風、雨、早い流れに苦戦し6誤爆で諦めた
ミノーに変えるとアッサリ
もお一丁
画像撮るの面倒
とりあえず凄腕も
そっくりな魚ですなぁ
久しぶりに 楽しめた釣行でした。
竿ですが、取り外したガイドのコーティ…

続きを読む

湾奥河川。

  • ジャンル:釣行記
前回と同じ河川へ行ってきました
仕事が 早く終わり 余裕をもって出発し、 現着は満潮時間
早々にキャスト開始するも反応なく 虚しいルアーローテーションを繰返すこと 一時間半
寒さに負け すでに帰りたいモードに入るも 状況が一辺
バチが沸きだし モジリも出だしエリテンをキャストすると 一発でゴン!
淡い期待に 素…

続きを読む