プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:463
- 昨日のアクセス:715
- 総アクセス数:575103
QRコード
▼ 小雨と大雨
- ジャンル:釣行記
- (Trout)
GW後半最後の休日、最近一緒に釣行を重ねているソル友のmacotoと天気が回復したのでかなり余裕を持って出掛ける事にした。
深夜零時に現地入り。
釣りが出来る明るさになるまで談笑してから仮眠を取る事にした。
怪しく光を放った満月でめっちゃ明るくてロックも余裕で出来そうだった。
辺りが薄明るくなったので、焦る気持ちを抑えて準備し、いざ出陣ww
今日まで楽しみにしていたmacotoお奨めポイントの実力を早く体験して
みたかったのと、連休後半の悪天候には些かうんざりしていた自分は、
釣りが出来る事に感謝していた。

釣り開始早々、macotoに3回のバイトがありテンションも上がるww
しかしその頃自分は2本ルアーロストしてリーダーを組み直していた★

相変わらずホッケの猛攻にあう始末、、、ダブルリミット完成? (笑)

わっ、小さい、、このポイントは二人で3匹ゲットw
テトラ君 ボボジグで釣れたよ~w ありがとう!
アタリも遠のいたので少しだけ移動する事に、、、
すると見覚えのある人がキャストしているので、挨拶をしに行くと

喜組さん、また会いましたね☆ 長旅、お疲れ様です♪

ふくろうさん、連休中に会えましたね♪
二人と軽く挨拶&情報交換をしてポイントをチェンジする形になった。
やはりここでもホッケしか釣れない、自分にはプチ出勤がある為夕方までに帰宅しないといけなかったので、あらかじめ決めておいた最後のポイントに直行する事にした。
現地に到着すると、降り続けた雨の影響で濁りがきつく底荒れで海藻類やゴミがキャスト毎にフックに付いて来る状況だった、、、
それでも少しでも釣り易い場所は無いものかと右往左往していた矢先、気がつけばmacotoの姿は遥か遠い所まで移動していた☆
数分後、巨大な魚を手に彼は戻って来た。
うわっ、シーマ?!
よく見るとあのお馴染みの斑点があった!

うわ~っ、デカっ! 70サイズ☆
自己記録更新、おめでとう♪
っとまあこんな感じで本命には、また?出会えませんでしたが、
記憶&記録に残る釣行になりましたww (笑)
深夜零時に現地入り。
釣りが出来る明るさになるまで談笑してから仮眠を取る事にした。
怪しく光を放った満月でめっちゃ明るくてロックも余裕で出来そうだった。
辺りが薄明るくなったので、焦る気持ちを抑えて準備し、いざ出陣ww
今日まで楽しみにしていたmacotoお奨めポイントの実力を早く体験して
みたかったのと、連休後半の悪天候には些かうんざりしていた自分は、
釣りが出来る事に感謝していた。

釣り開始早々、macotoに3回のバイトがありテンションも上がるww
しかしその頃自分は2本ルアーロストしてリーダーを組み直していた★

相変わらずホッケの猛攻にあう始末、、、ダブルリミット完成? (笑)

わっ、小さい、、このポイントは二人で3匹ゲットw
テトラ君 ボボジグで釣れたよ~w ありがとう!
アタリも遠のいたので少しだけ移動する事に、、、
すると見覚えのある人がキャストしているので、挨拶をしに行くと

喜組さん、また会いましたね☆ 長旅、お疲れ様です♪

ふくろうさん、連休中に会えましたね♪
二人と軽く挨拶&情報交換をしてポイントをチェンジする形になった。
やはりここでもホッケしか釣れない、自分にはプチ出勤がある為夕方までに帰宅しないといけなかったので、あらかじめ決めておいた最後のポイントに直行する事にした。
現地に到着すると、降り続けた雨の影響で濁りがきつく底荒れで海藻類やゴミがキャスト毎にフックに付いて来る状況だった、、、
それでも少しでも釣り易い場所は無いものかと右往左往していた矢先、気がつけばmacotoの姿は遥か遠い所まで移動していた☆
数分後、巨大な魚を手に彼は戻って来た。
うわっ、シーマ?!
よく見るとあのお馴染みの斑点があった!

うわ~っ、デカっ! 70サイズ☆
自己記録更新、おめでとう♪
っとまあこんな感じで本命には、また?出会えませんでしたが、
記憶&記録に残る釣行になりましたww (笑)
- 2012年5月6日
- コメント(27)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 定価35万円の鮎竿折れる…修理代は |
---|
14:00 | カヤックの風景 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント