プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:372
  • 昨日のアクセス:339
  • 総アクセス数:575880

QRコード

フライフィッシング

中学生~20代後半迄、ルアー&フライの両方をやっていましたが、

30代からはルアーオンリーです。 (偶に川や湖でフライをやりますが)

10代の頃の自分に高級なタックルなど買える訳も無く、シェークスピア

と言う道具が一式セットになっているのを購入。(後に折れてしまった。)




リールだけは残っていました♪ (古っ)

マテリアルも結構いい値段でしたから、、家に飾ってあった剥製のキジやカモ

が少しづつスマートになっていったのは言うまでも有りません。(笑)




タイイングも夢中になって巻きましたねー!




沢田賢一郎氏、佐藤成史氏、(知っている人は自分と同年代かかなり

のフライ通ですね) の本が教科書でした。




20代になり、ダイワのタックルを入手。




ロッホモア-Ⅹ。 同-Z。+アルトモア100D。同300D。




とっくの昔にカタログ落ちしていますが、

当時のリールには珍しくディスクブレーキ搭載機種でした。




ショップは老舗 『THAMES(テムズ)』。もう十数年行ってませんが、一番最初に

入店した時、敷居が高いというか、なかなか入り辛く、ドキドキしながら

ブローディンのネットを購入したのもいい思い出です。 (笑)




今年は、久しぶりに復活しようかなー☆

あっ、道場でマッチザハッチ。。。楽しそう♪  (^c^)v





あともう一つ皆さんに観て欲しいポスターがあります♪





既にご存知の方も、多いと思いますが、5月14日(土)に開催される

北海道 アングラーズパーティー  『HAP』で一人でも多くのアングラー

に御会いしたいと思っています。 自分もそうですが、ネットを通じての

繋がりで、まだお互い会った事の無い方もいるのなら、今回はチャンス

だと思いませんか? まだ申し込みされていない方は、是非、

ご検討 お願いします。







 






コメントを見る

さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ