プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:579052
QRコード
▼ あの虫の知らせ
- ジャンル:釣行記
- (Megabass, Salamander, Zenith, Twinkle, Rapala, TDミノー, Trout, Ty-rex, VARIVAS, north craft, Brownny, Buch Spesial, ufm, Zipbaits)
すっかり風邪を引いてしまい後半から咳が止まらなかった

(※ 写真はイメージ )
空模様は、千変万化でスコールの様にザァーー!!っと降ったかと思うと
いきなり空が明るくなり、思わず雨か晴れか どっちやねん!と突っ込みたくなる衝動に駆られた
そして翌日、漸く回復したのでドライブがてら釣り場へ行くことに
車の外気温度計は今季初の雪マークがついた
多分、あと数日で初冠雪を見るだろう
のちにリアル雪マークも見るのだが


紅葉は、もう少しで綺麗なグラデーションになる模様
釣り開始早々、アベレージサイズが掛かるが尽く乗らない
おまけにレインボー並みにジャンプする個体も数匹いて、ブラウンってこんなに跳んだっけ?と勘違いするほどだった
ランドしたのは小型だから写さずにいた…
濁りが入り偏光越しでも倒木を確認できず、絶版弾&鉄板弾のふたつをロスト…
まあいい (少し凹んだが)
見え鱒も何度となく見切られたり、掛け損なったりして時間だけが悪戯に過ぎていった と思う?
珍しく腕時計を忘れてしまった
よし、こうなったらまだ攻めていないあの場所しかない
慎重にウェーディングしてキャスト
リーリングが強制停止と同時にフッキング
寄せてくると今日一番のサイズだ
無事にキャッチ


太さ的に久々の60アップかと思いメジャーを当てると、ごーななだった
それにしても今回は苦戦を強いられた釣行になった
車に戻ろうとした時、雪虫(正式名称ではない)が何匹も飛んでいた
体長は3mm位だろうか 独特の真っ白な綿のようなボディが自分に纏わりついてきた
この虫を見てから、およそ2週間後に雪が降るらしい
実際に毎年当たるから不思議だ

最近、足腰鍛えているオヤジの投稿

(※ 写真はイメージ )
空模様は、千変万化でスコールの様にザァーー!!っと降ったかと思うと
いきなり空が明るくなり、思わず雨か晴れか どっちやねん!と突っ込みたくなる衝動に駆られた
そして翌日、漸く回復したのでドライブがてら釣り場へ行くことに
車の外気温度計は今季初の雪マークがついた
多分、あと数日で初冠雪を見るだろう
のちにリアル雪マークも見るのだが


紅葉は、もう少しで綺麗なグラデーションになる模様
釣り開始早々、アベレージサイズが掛かるが尽く乗らない
おまけにレインボー並みにジャンプする個体も数匹いて、ブラウンってこんなに跳んだっけ?と勘違いするほどだった
ランドしたのは小型だから写さずにいた…
濁りが入り偏光越しでも倒木を確認できず、絶版弾&鉄板弾のふたつをロスト…
まあいい (少し凹んだが)
見え鱒も何度となく見切られたり、掛け損なったりして時間だけが悪戯に過ぎていった と思う?
珍しく腕時計を忘れてしまった
よし、こうなったらまだ攻めていないあの場所しかない
慎重にウェーディングしてキャスト
リーリングが強制停止と同時にフッキング
寄せてくると今日一番のサイズだ
無事にキャッチ


太さ的に久々の60アップかと思いメジャーを当てると、ごーななだった
それにしても今回は苦戦を強いられた釣行になった
車に戻ろうとした時、雪虫(正式名称ではない)が何匹も飛んでいた
体長は3mm位だろうか 独特の真っ白な綿のようなボディが自分に纏わりついてきた
この虫を見てから、およそ2週間後に雪が降るらしい
実際に毎年当たるから不思議だ

最近、足腰鍛えているオヤジの投稿
- 2014年10月5日
- コメント(22)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント