プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:234
- 昨日のアクセス:339
- 総アクセス数:575742
QRコード
▼ SUBARU②
- ジャンル:車・バイク
- (SUBARU)
久々のクルマログです。 引き出しの隅から出てきたので紹介します♪

『レガシー』 これは一つ前の型ですね。

国産車なのでスペック等は省略します。

数年前、中学生からの親友に貰った非売品です♪
彼は、群馬県のスバル本社に就職後、斬新なアイディアを惜しみなく
次々と会社に提供した結果、社長賞などを受賞し、大成功を収め、
現在では幹部クラスです。

皆さんの中には、既にご存知の方も多いと思いますが、『富士重工業』
(現在スバル)の前身、『中島飛行機』は、主に太平洋戦争まで軍用機
及びエンジン開発に取り組んだメーカーです。
自分が幼少の頃、親父が『スバル360』を所有していました。

今でも、ボンネットの6つ星エンブレムは印象深く記憶に残っています。
てんとう虫の愛称でしたねー!
後に『てんとう虫』が絶版になった時、近所の若者が親父に車を手放す時は、是非 譲って欲しいと懇願したので、殆どタダ同然で差し上げたと聞いています。
現在は、滅多に観る車ではないけど、うちの近所には一台常に駐車していて、レッド(オレンジに近い)のまさに、『てんとう虫』が今でも、街を走る姿を観る事が出来るのは本当にラッキーです☆

『レガシー』 これは一つ前の型ですね。

国産車なのでスペック等は省略します。

数年前、中学生からの親友に貰った非売品です♪
彼は、群馬県のスバル本社に就職後、斬新なアイディアを惜しみなく
次々と会社に提供した結果、社長賞などを受賞し、大成功を収め、
現在では幹部クラスです。

皆さんの中には、既にご存知の方も多いと思いますが、『富士重工業』
(現在スバル)の前身、『中島飛行機』は、主に太平洋戦争まで軍用機
及びエンジン開発に取り組んだメーカーです。
自分が幼少の頃、親父が『スバル360』を所有していました。

今でも、ボンネットの6つ星エンブレムは印象深く記憶に残っています。
てんとう虫の愛称でしたねー!
後に『てんとう虫』が絶版になった時、近所の若者が親父に車を手放す時は、是非 譲って欲しいと懇願したので、殆どタダ同然で差し上げたと聞いています。
現在は、滅多に観る車ではないけど、うちの近所には一台常に駐車していて、レッド(オレンジに近い)のまさに、『てんとう虫』が今でも、街を走る姿を観る事が出来るのは本当にラッキーです☆
- 2011年5月21日
- コメント(7)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント