プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:595139
QRコード
▼ 降水確率ZERO%
何気なく気象予報を調べると
久しぶりの降水確率0パーセントって
これは行くしかないでしょう
場所は近場の渓流、近いと言っても自宅から往復50Km以上あります
ゆっくり釣りしても4~5時間で帰って来られる距離感が丁度いい

最初からこんなピーカンで釣りができるなんて
当たり前のようで実はそんなにないかも知れない
ポイントに着くと車が一台停まっていた
これは想定内だが、果たしてルアーなのかフライなのかそれとも餌釣り師?
いずれにしても釣り人の後を釣り上がることに、、、

開始早々に釣れたがあとが続かない

ただでさえハイプレッシャーなのにこの状況で釣るには
竿抜けポイントを丁寧にキャストするしかない



サイズはちびっ子ニジだけど飽きない程度にポツポツって感じ

魚が隠れやすい大きな岩があるポイントは横着しないでその都度立ち位置を変えるなどしてキャストすると

まあ金太郎飴で出てくる出てくる、
そのポイント周辺で10匹くらい釣れたかな?

お分かり頂けるだろうか、平常水位より30cmくらい下がっていて
プレッシャーは高いがある意味着き場が一目瞭然な状況
セオリー通り酸素やエサが集まる流れに潜んで居た
できればヤマメを釣りたかったけど、あとのお楽しみってことで
ホームリバーと一昨年38cmヤマメが釣れたあの川で勝負することにしよう
結局一匹イワナが混じってあとは全てニジマス、数えていないが20匹位釣れたかな♪

釣り終えるとレッド&ブルーのオアシス発見~!
渓流トラウトって大抵山奥だから自販機って本当にありがたいねぇ
ああー、喉カラっカラだぁー!
いつもZEROコーラ派だけど、まだこのペプシ5、0飲んでいなかったな
炭酸強っ!

体が水分を欲しているからスルスルスル~って入ってすぐに飲み干してしまった (渇)

サイトマスターシーケンスTiが欲しいアングラーからの投稿
久しぶりの降水確率0パーセントって
これは行くしかないでしょう
場所は近場の渓流、近いと言っても自宅から往復50Km以上あります
ゆっくり釣りしても4~5時間で帰って来られる距離感が丁度いい

最初からこんなピーカンで釣りができるなんて
当たり前のようで実はそんなにないかも知れない
ポイントに着くと車が一台停まっていた
これは想定内だが、果たしてルアーなのかフライなのかそれとも餌釣り師?
いずれにしても釣り人の後を釣り上がることに、、、

開始早々に釣れたがあとが続かない

ただでさえハイプレッシャーなのにこの状況で釣るには
竿抜けポイントを丁寧にキャストするしかない



サイズはちびっ子ニジだけど飽きない程度にポツポツって感じ

魚が隠れやすい大きな岩があるポイントは横着しないでその都度立ち位置を変えるなどしてキャストすると

まあ金太郎飴で出てくる出てくる、
そのポイント周辺で10匹くらい釣れたかな?

お分かり頂けるだろうか、平常水位より30cmくらい下がっていて
プレッシャーは高いがある意味着き場が一目瞭然な状況
セオリー通り酸素やエサが集まる流れに潜んで居た
できればヤマメを釣りたかったけど、あとのお楽しみってことで
ホームリバーと一昨年38cmヤマメが釣れたあの川で勝負することにしよう
結局一匹イワナが混じってあとは全てニジマス、数えていないが20匹位釣れたかな♪

釣り終えるとレッド&ブルーのオアシス発見~!
渓流トラウトって大抵山奥だから自販機って本当にありがたいねぇ
ああー、喉カラっカラだぁー!
いつもZEROコーラ派だけど、まだこのペプシ5、0飲んでいなかったな
炭酸強っ!

体が水分を欲しているからスルスルスル~って入ってすぐに飲み干してしまった (渇)

サイトマスターシーケンスTiが欲しいアングラーからの投稿
- 2016年7月12日
- コメント(9)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント