プロフィール
ズーボー
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:11070
QRコード
▼ TSD参戦記録&オマケ
- ジャンル:日記/一般
どうも!この度TSDに参加させていただいたズーボーです。
無事に閉会式を終えたので、1部2部の参戦記録
等を・・・
1部~一日目
残業をくらいようやく職場から脱出するも
会社の玄関を開けた10秒後に雷鳴が・・・
きました!いつものやつです!楽しみにしていると
必ずやってくるホットな奴!学生時代からミスター雨男
の異名を持つズーボーの本領・・・いきなり発揮されました!
その雨が・・・
取り敢えず雨具とスパイクを装着し取り敢えず釣り場へ・・・
雷は落ち着いていたハズなのだが開始して
10分ほどで遠くで雷鳴が・・・
まだいける!と思ったが少しずつ雷鳴がズーボーに
迫る・・・
うん、無茶はいけないよね。(涙目)
ロッドってのはね、アングラーと一心同体
心強い相棒であると同時に危険な避雷針
でもあると思うんですよ・・・
ヘタレとは思わないでください・・・まぁヘタレですが・・・
勇気ある撤退であったと信じたい・・・
その後空腹を満たすため行きつけのラーメン屋へ・・・
半ばやけ食いでカツ丼とラーメンのセットを平らげると
いい感じで雨も弱くなり雷鳴も過ぎ去りました・・・
今しかないと思い再びポイントへ向かう・・・
すると直ぐにヒット!が・・・微妙・・・
おそるおそるメジャーを当ててみると・・・
48センチ・・・ポイント獲得まで2センチ及ばず・・・
取り敢えず魚がいることが確認出来たので
すこしテンションアップ・・・
そして再びヒット!
が測るまでもない40センチクラス・・・
お、落ち着け・・・まだ慌てるような時間じゃない・・・
がその40クラスから数時間・・・アタリは無し・・・
日曜日には消防団の水防訓練が朝からあるため
できるだけ本日中に勝負を決めたかった・・・
そして夜明け間近にライズが・・・
この期を逃すまいとキャスト・・・
すると運良くゴツンとでてくれました!
中々の強烈な突っ込み・・・
ポイント確定の引きにテンパりながらも無事ネットイン!
サイズは60センチジャストと短めでしたが
お腹パンパンの体高のあるフッコで初ポイントゲットしました!

すると魚の処理をしている間になんともう一発ライズが!
ダメもとで打ってみると同じパターンで・・・
追加ポイントとなる55センチをキャッチできました!

何とか初日に待望のポイントをキャッチできたズーボー・・・
夕方まで死んだように眠り夕マズメから勝負をかける
が開始一投目で新品のサイレントアサシン99にヒットしたのは外道のダツ・・・
牙で卸したてのルアーに傷が・・・
その後場所を移動し事態の好転を願うがヒットした
シーバスは30センチクラス・・・
翌日には水防訓練が控えていたため実質この時点で
ズーボーの一部は終了しました・・・
そして2部・・・
またまた残業に追われ出遅れる・・・
場所につくがアタリはない・・・大丈夫・・・明日は休み
・・・焦るな・・・焦るな・・・
残業の魔の手を逃れたズーボーを待っていたのは
また地獄だった。社員を絶望させる莫大な生産量!
人手不足と終わらない生産があるここは日本の強制収容所。
次回!「休日出勤」
次回もズーボーと地獄に付き合ってもらう。
午後9時・・・涙の納竿・・・
二日目・・・休日出勤を終え釣り場に急ぐ・・・
パターンを変え・・・ルアーを変え・・・レンジを変え・・・
HNに恥じないボウズっぷりを見せる・・・
表彰式当日・・朝マズメにかけて最後の悪あがき・・・
が、無情にもタイムリミットが近づく・・・そしてズーボー
は・・・
目の前の誘惑に屈していた

癒されたかったんです・・・
そしてタイムリミット・・・
大会期間中に魚を釣る難しさと手にした時の喜び・・・
両方を痛感しました。
そして運命の表彰式・・・
現地に付き、久々にあったガブ・アルシアさんや
ワンナイト・ヘブンさん等と大会を振り返りました・・・
この時よく記事を拝見させてもらっているムーコさん
が割と近所の人だということを知りビックリしました。
そして始まる表彰式・・・
気になる商品をゲットしたのはベイトビッグワン賞で
85センチの雷魚を釣り上げたワンナイト・ヘブンさんでした、羨ましい限りです・・・
そして時点のジャスト賞・・・
「ジャスト賞・・・ズーボーさん!」
えっ!?俺?
最初に釣った60センチが該当していたようです
まさかのコールにテンパりながらも賞品を
受け取りました・・・ダミキジャパン・メタルアックスボンバー
大切に使わせて頂きます!
そして順位発表!
皆さんかなり釣っていたようでサイズに耳を傾けていると遂に名前を呼ばれすこし緊張気味で賞品を受け取りました・・・
数分後・・・ズーボーはとんでもない事に気付く・・・
悲報「ズーボー自分の順位を聞き逃す」
上位でないことは確かなのですが・・・(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
表彰式が終わり各自で歓談・・・
なんだかんだでこの時間が一番楽しいですね!
何故か試投会っぽいことまで始まりかなり盛り上がりましたね!
その後の打ち上げでも初めて会うfimoメンバーを
はじめ県内各地のアングラーの話が聴けて非常に
有意義な時間を過ごせました!
チャンピオンのくりさん!為になるお話を聞かせて
いただき有難うございました!
TSD運営の皆さん、そして参加者のみなさん
ありがとうございました!
来年も是非参加させていただきたいです!
オマケ
閉会式後〜打ち上げまでの空き時間に
実はこんな事が・・・・

10年ぶり、人生2匹目は80cmでした!
ワンナイト・ヘブンさん。写真撮影と
ビッグバドの救出ありがとうございました!
無事に閉会式を終えたので、1部2部の参戦記録
等を・・・
1部~一日目
残業をくらいようやく職場から脱出するも
会社の玄関を開けた10秒後に雷鳴が・・・
きました!いつものやつです!楽しみにしていると
必ずやってくるホットな奴!学生時代からミスター雨男
の異名を持つズーボーの本領・・・いきなり発揮されました!
その雨が・・・
取り敢えず雨具とスパイクを装着し取り敢えず釣り場へ・・・
雷は落ち着いていたハズなのだが開始して
10分ほどで遠くで雷鳴が・・・
まだいける!と思ったが少しずつ雷鳴がズーボーに
迫る・・・
うん、無茶はいけないよね。(涙目)
ロッドってのはね、アングラーと一心同体
心強い相棒であると同時に危険な避雷針
でもあると思うんですよ・・・
ヘタレとは思わないでください・・・まぁヘタレですが・・・
勇気ある撤退であったと信じたい・・・
その後空腹を満たすため行きつけのラーメン屋へ・・・
半ばやけ食いでカツ丼とラーメンのセットを平らげると
いい感じで雨も弱くなり雷鳴も過ぎ去りました・・・
今しかないと思い再びポイントへ向かう・・・
すると直ぐにヒット!が・・・微妙・・・
おそるおそるメジャーを当ててみると・・・
48センチ・・・ポイント獲得まで2センチ及ばず・・・
取り敢えず魚がいることが確認出来たので
すこしテンションアップ・・・
そして再びヒット!
が測るまでもない40センチクラス・・・
お、落ち着け・・・まだ慌てるような時間じゃない・・・
がその40クラスから数時間・・・アタリは無し・・・
日曜日には消防団の水防訓練が朝からあるため
できるだけ本日中に勝負を決めたかった・・・
そして夜明け間近にライズが・・・
この期を逃すまいとキャスト・・・
すると運良くゴツンとでてくれました!
中々の強烈な突っ込み・・・
ポイント確定の引きにテンパりながらも無事ネットイン!
サイズは60センチジャストと短めでしたが
お腹パンパンの体高のあるフッコで初ポイントゲットしました!

すると魚の処理をしている間になんともう一発ライズが!
ダメもとで打ってみると同じパターンで・・・
追加ポイントとなる55センチをキャッチできました!

何とか初日に待望のポイントをキャッチできたズーボー・・・
夕方まで死んだように眠り夕マズメから勝負をかける
が開始一投目で新品のサイレントアサシン99にヒットしたのは外道のダツ・・・
牙で卸したてのルアーに傷が・・・
その後場所を移動し事態の好転を願うがヒットした
シーバスは30センチクラス・・・
翌日には水防訓練が控えていたため実質この時点で
ズーボーの一部は終了しました・・・
そして2部・・・
またまた残業に追われ出遅れる・・・
場所につくがアタリはない・・・大丈夫・・・明日は休み
・・・焦るな・・・焦るな・・・
残業の魔の手を逃れたズーボーを待っていたのは
また地獄だった。社員を絶望させる莫大な生産量!
人手不足と終わらない生産があるここは日本の強制収容所。
次回!「休日出勤」
次回もズーボーと地獄に付き合ってもらう。
午後9時・・・涙の納竿・・・
二日目・・・休日出勤を終え釣り場に急ぐ・・・
パターンを変え・・・ルアーを変え・・・レンジを変え・・・
HNに恥じないボウズっぷりを見せる・・・
表彰式当日・・朝マズメにかけて最後の悪あがき・・・
が、無情にもタイムリミットが近づく・・・そしてズーボー
は・・・
目の前の誘惑に屈していた

癒されたかったんです・・・
そしてタイムリミット・・・
大会期間中に魚を釣る難しさと手にした時の喜び・・・
両方を痛感しました。
そして運命の表彰式・・・
現地に付き、久々にあったガブ・アルシアさんや
ワンナイト・ヘブンさん等と大会を振り返りました・・・
この時よく記事を拝見させてもらっているムーコさん
が割と近所の人だということを知りビックリしました。
そして始まる表彰式・・・
気になる商品をゲットしたのはベイトビッグワン賞で
85センチの雷魚を釣り上げたワンナイト・ヘブンさんでした、羨ましい限りです・・・
そして時点のジャスト賞・・・
「ジャスト賞・・・ズーボーさん!」
えっ!?俺?
最初に釣った60センチが該当していたようです
まさかのコールにテンパりながらも賞品を
受け取りました・・・ダミキジャパン・メタルアックスボンバー
大切に使わせて頂きます!
そして順位発表!
皆さんかなり釣っていたようでサイズに耳を傾けていると遂に名前を呼ばれすこし緊張気味で賞品を受け取りました・・・
数分後・・・ズーボーはとんでもない事に気付く・・・
悲報「ズーボー自分の順位を聞き逃す」
上位でないことは確かなのですが・・・(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
表彰式が終わり各自で歓談・・・
なんだかんだでこの時間が一番楽しいですね!
何故か試投会っぽいことまで始まりかなり盛り上がりましたね!
その後の打ち上げでも初めて会うfimoメンバーを
はじめ県内各地のアングラーの話が聴けて非常に
有意義な時間を過ごせました!
チャンピオンのくりさん!為になるお話を聞かせて
いただき有難うございました!
TSD運営の皆さん、そして参加者のみなさん
ありがとうございました!
来年も是非参加させていただきたいです!
オマケ
閉会式後〜打ち上げまでの空き時間に
実はこんな事が・・・・

10年ぶり、人生2匹目は80cmでした!
ワンナイト・ヘブンさん。写真撮影と
ビッグバドの救出ありがとうございました!
- 2013年6月24日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 2 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント