プロフィール

佐川洋介

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:1149880

QRコード

WSSエバーグリーンカップ

  • ジャンル:日記/一般
K-1を無事開催した二日後はこんどは

WSSのトーナメント。

場所は木更津沖提。



ここは釣果に非常にムラがある堤防で、

今回は参加者も40名と少なめ。

単に腕や技術を競うといっても、

どうせ参加するなら「沢山釣れるほうがいい」

と思うのは釣り人の本音か!?

    「魚が少ない分、それをどう釣るか?」

今日は早々にワームをあきらめ

バイブを使って探る作戦に変更。

選んだのはエバーグリーンのプロトバイブ。

完成に向け確かな手ごたえこそあるものの、

正直まだ未完成品。

でもこのルアーに対するハードルは自分であげていきたい。

誰が何投げても食うような場所で釣っても仕方が無い。

魚からの答えは早々に出るも、これをバラす。

シーバスの絶対数が少ない大会では痛恨のミス。

結局・・・・・

      「ルアーは良いが、アングラーがヘボ」

という結果で大会終了(涙)



ここの所恒例となった「アウトレンジ」試投会。

勝てないヘボは営業で頑張ります♪


そしてこの大会、唯一のキャッチで優勝したのは



三重から参戦の稲垣選手。

WSS立ち上げからずーっと参戦していた仲間で、

過去お立ち台に上がった回数は参加者の中でも

最多!?といえるんじゃないかという実力者。

安定した成績は実力の証。

だけどいつも「あと一歩」のところで優勝に縁のなかった

氏の優勝は、負けてもなおうれしさがこみあげる

結果となった。

また今回結果をだした「トッター」というワームは

今年旗揚げした宮川 靖氏のブランド

「ブロビス」のルアーで、稲垣氏もプロスタッフとして

活躍されている。


自分も負けていられない。

身の回りのやることが多すぎて、

正直「オレ、過労死すんじゃね!?」

みたいな日々だが、今晩は週末の

TSSTにむけて釣り場に行こう!

(本当に過労で死んだら、みなさまさようなら!)

コメントを見る