プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:414
- 昨日のアクセス:307
- 総アクセス数:1154686
QRコード
▼ 春もワームが好き♪
- ジャンル:日記/一般
昨日も一時間程釣りして来ました!
「キャストの練習をしたい!」ということでクリさん親子と、
最近仕事が忙しいチョメさんもいっしょ♪
典型的な港湾の台船が停まったような運河。
先週ここへ来たときはシンペン系なら何でも、どこなげても
釣れた感じでしたが、昨夜は渋いご様子で・・・

アルカリ+パワーヘッド
なんとか壁をしつこくやって一本。
その後セイゴ数匹をオートリリース(俗に言うバラシ)
で終了。

ここでアルカリのウンチクを少々・・・
夏場の壁に貼り付いてベイトを捕食するシーバスに
ワームが強いのは何度かログでも紹介してますが、
春のキモについてふれて見たいと思います。
まず、スローな巻き、ベイトの違い、水温が低いなどの
観点から、夏場より軽めのヘッドを意職します。
コアマンパワーヘッド6グラムを組み合わせてます。
次にジャークを入れた後の処理として、
なるべく横へ引かない、シャクッた後
「竿先で聞いてやる」ような感覚で、ワームをステイさせるのが
重要です。
これは、シャクって反応したシーバスが追うのを辞めてしまう
春のパターンで、「ミノーなら獲れるんだけど」という方は
ぜひこれを意職してみてください。
橋の明暗なんかでも同じで、バイトゾーンに流し込み
ここぞというところでシャクったら、渓流釣り的感覚でそのまま
流す。この間をきちんと取ると、アタリも増えます。
ちょっと真面目なログでした♪
あと、先日お知らせさせていただいた、弟子のログ
「めざせ!Dカップ!」
http://www.fimosw.com/u/hirona0718
ぜひ、見てあげてください!
あと、ソル友も宜しくお願い致します!
「キャストの練習をしたい!」ということでクリさん親子と、
最近仕事が忙しいチョメさんもいっしょ♪
典型的な港湾の台船が停まったような運河。
先週ここへ来たときはシンペン系なら何でも、どこなげても
釣れた感じでしたが、昨夜は渋いご様子で・・・

アルカリ+パワーヘッド
なんとか壁をしつこくやって一本。
その後セイゴ数匹をオートリリース(俗に言うバラシ)
で終了。

ここでアルカリのウンチクを少々・・・
夏場の壁に貼り付いてベイトを捕食するシーバスに
ワームが強いのは何度かログでも紹介してますが、
春のキモについてふれて見たいと思います。
まず、スローな巻き、ベイトの違い、水温が低いなどの
観点から、夏場より軽めのヘッドを意職します。
コアマンパワーヘッド6グラムを組み合わせてます。
次にジャークを入れた後の処理として、
なるべく横へ引かない、シャクッた後
「竿先で聞いてやる」ような感覚で、ワームをステイさせるのが
重要です。
これは、シャクって反応したシーバスが追うのを辞めてしまう
春のパターンで、「ミノーなら獲れるんだけど」という方は
ぜひこれを意職してみてください。
橋の明暗なんかでも同じで、バイトゾーンに流し込み
ここぞというところでシャクったら、渓流釣り的感覚でそのまま
流す。この間をきちんと取ると、アタリも増えます。
ちょっと真面目なログでした♪
あと、先日お知らせさせていただいた、弟子のログ
「めざせ!Dカップ!」
http://www.fimosw.com/u/hirona0718
ぜひ、見てあげてください!
あと、ソル友も宜しくお願い致します!
- 2011年3月11日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 3 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント