プロフィール

さがはじめ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:294
  • 総アクセス数:44349

QRコード

計測に関して気になっていること

  • ジャンル:凄腕参戦記
ひとまず下の写真を見てください。
【① 45㎝】
【② 42㎝】
どちらも一緒のクロダイです。
違いは尾びれを伸ばしてるのか広げているのか。
今回の凄腕参戦で感じた『ここの違いで報告サイズが変わる』という点。
この部分はルールとして明確なものは無く “魚の全長 ”とだけ。
なので上位の方々や常連の方々がどうしているの…

続きを読む

凄腕2024シーバス第二戦【振り返り】

シーバス2戦目、皆様お疲れ様でした。
結果としては
となりました。
やはりランカーは当たり前とした中でサイズアップ出来ない限り上位に迫るのは厳しいと実感。
だからといってウェーディングする気は全く無いのですがw
【運河にも超弩級シーバスがいる可能性がある】
場所は分からないですが、BlueBlueの村岡さんが過去…

続きを読む

表層は無でも終わりではなかった

仕事終わり釣行。
日も長くなったので釣り場に着いてもまだ明るく、パッと見の水面は無。
毎回初手のルアーに悩むのですが基本都内の釣り場は先行者がいた後と認識しているのでスリートラップからw
ここで無反応なのはいつもの事。
続いて、『明るいならバクリースピンだ!』と投げてみるも何も当たらない。
初手のルアー…

続きを読む

釣れないときの思考は泥沼

先日の釣行振り返りとして。
数日前に大雨。
濁りあり。
先行者あり。
ベイトはボラ。
ハク溜まり発見、ボイルは無し。
そんな日に使用したルアー
【バクリースピン8】
小沼さんがショート(過去のYouTubeか記事にもあったはず)で紹介していたリング2個つけ、ありだった。
ただバクリースピン6ではボディに絡んでしまい無…

続きを読む

凄腕2024シーバス第一戦【振り返り】

凄腕2024シーバス第一戦、参加数 398名、皆様お疲れ様でした。
今回自分は初めてのリミット達成出来たのですが、今年は『確実に魚がいる場所を見つけた』てのが1番大きいと思います。
そこに辿り着くまでにプロアングラー等の皆様が何年も発信してきている記事や動画、それらの共通点、Googleマップと睨めっこし、釣り場で…

続きを読む

スレ掛かりのその先に

本日は昼頃から、前回と同じ小規模運河。
前日の仕事帰りに状況だけ確認し、雨後でも変な色した運河にはなってなかったので大丈夫だろうと出陣。
普段仕事中に目にする事も多い運河なのですが『日中は無だなぁ』と感じていた通り実際立っても無でしたwww
全くベイトの存在がなく、時々…ほんと時々ボラジャンプがある程度。…

続きを読む

2024年初&陸っぱり初釣果!

遂にやりました!
2024年初&初めての陸っぱり釣果です⭐︎
久々に爆風もなく、週末にはまた荒れるって事なのでココしかない!と仕事終わりに行ってきました。
snsじゃ「バチ抜けだ!バチ抜けだ!」と賑わってるので皆さんは河川に行くと思い、自分は気になってた小規模運河のポイントへ。
上げにはベイトが入ってくるって情…

続きを読む

初めてのシーバス、初めてのウェイイン、そこからが始まり。

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • (凄腕)
音楽だけに取り組んできた自分が今年から釣りを始め、プロとかでなくとも参加出来る大会があると知ったfimoの凄腕。
シーバスだけでなくチヌの方も挑戦し、毎回釣れず、動画や記事で調べ、行ける限り色んな場所に行き、トライ&エラーを楽しみながらずっと思ってた事。
『ボートシーバスが最初のシーバス釣果になるんじゃ…

続きを読む

凄腕 “キーアイテムの作成” にオススメなやり方。

凄腕参戦する皆さまは、キーアイテムを手書きでやったり自宅でプリントしたりだとは思います。
ですが、忘れてしまったり、自宅じゃプリント出来ず書く為の手頃な紙を探したり、手書きだと見えにくかったり、色々困った事があると思います。
簡単で綺麗なキーアイテムの作成が出来た方がより凄腕釣行への意欲も増し増しと…

続きを読む