プロフィール
カワウソ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:307887
▼ ブラックミラクル?! 10月3日に書いたの掲載されて無いのに気が付き!
10月3日のログなんだけど、掲載されない原因が判明?!
年度が、2019年? これが原因か。。。
今更ですが。。。
マイエリア的には、9月後半過ぎると完全に雨待ちなる。
今回の雨では、9/30がギリギリ雨効果あるかと思ったら?
何だか微妙な感じ。。。
下流ポイントに向かうと。。。
最初のポイントにソル友さん始めるところだった。
邪魔しない用に、移動する。
下流は、人だらけの予感に上流にダメ元で向かう。
最初のポイントは、着水バイトの48cmブラックバスくんでした。午後に事件が。。。
可能性ありそうな場所の上流側に、入りたいため藪こぎで岸に降りる。
限界水位に、ヨレ狙い数回通すとヒットする。

ギリギリ居るんだね。
もう少し、上流も見に行く。
かろうじて、岸ヨレがあるのと杭が1本ある間の辺りを通す。
岸際に、居ることが多い巻き上げるヨレで待ちぶせしてると考えてます。
杭から、岸際に刻みながら通したらヒットする。
少しサイズアップ!

家に帰りながら、残してた場所も水位はギリギリな感じ。
デカイ鯉が、見える。
こいつは、喰わせたくない。
外ヨレから、浅いからスローで引いてくるとゴツゴツゴンといいアタリ!
力もサイズより、強く楽しませてくれました。

岸際まだ、通してないので投げる。
コツ?
再度、投げたらコツコツに合わせる。
あっ!こいつの存在!
デカイ鯉。。。

67cmのデブマックスくん
午後は、やはり水落ち&水質悪化してる。
朝のブラックバスのポイントで、同じところに投げて巻いたら同じ位置でヒットする。
あり得ない。。。
まさか?
同じブラック?
朝の針穴の位置が多分。。。
サイズも。。。48cm
朝の子

夕方の子

ブラックバスは、捕食場所決めたら同じ場所に居るのかなぁ?
翌日は、やはり雨効果が切れて。。。ノーバイトでした。
休みの前に雨降ることに期待したい。
年々、きびしい水質になるなぁ。
年度が、2019年? これが原因か。。。
今更ですが。。。
マイエリア的には、9月後半過ぎると完全に雨待ちなる。
今回の雨では、9/30がギリギリ雨効果あるかと思ったら?
何だか微妙な感じ。。。
下流ポイントに向かうと。。。
最初のポイントにソル友さん始めるところだった。
邪魔しない用に、移動する。
下流は、人だらけの予感に上流にダメ元で向かう。
最初のポイントは、着水バイトの48cmブラックバスくんでした。午後に事件が。。。
可能性ありそうな場所の上流側に、入りたいため藪こぎで岸に降りる。
限界水位に、ヨレ狙い数回通すとヒットする。

ギリギリ居るんだね。
もう少し、上流も見に行く。
かろうじて、岸ヨレがあるのと杭が1本ある間の辺りを通す。
岸際に、居ることが多い巻き上げるヨレで待ちぶせしてると考えてます。
杭から、岸際に刻みながら通したらヒットする。
少しサイズアップ!

家に帰りながら、残してた場所も水位はギリギリな感じ。
デカイ鯉が、見える。
こいつは、喰わせたくない。
外ヨレから、浅いからスローで引いてくるとゴツゴツゴンといいアタリ!
力もサイズより、強く楽しませてくれました。

岸際まだ、通してないので投げる。
コツ?
再度、投げたらコツコツに合わせる。
あっ!こいつの存在!
デカイ鯉。。。

67cmのデブマックスくん
午後は、やはり水落ち&水質悪化してる。
朝のブラックバスのポイントで、同じところに投げて巻いたら同じ位置でヒットする。
あり得ない。。。
まさか?
同じブラック?
朝の針穴の位置が多分。。。
サイズも。。。48cm
朝の子

夕方の子

ブラックバスは、捕食場所決めたら同じ場所に居るのかなぁ?
翌日は、やはり雨効果が切れて。。。ノーバイトでした。
休みの前に雨降ることに期待したい。
年々、きびしい水質になるなぁ。
- 2017年11月13日
- コメント(2)
コメントを見る
カワウソさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント