プロフィール
Ryu
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:13727
QRコード
▼ 2021年思い出の魚たち
- ジャンル:日記/一般
2021年に釣った魚の中で印象深かった魚やイカを紹介しようと思います。
第7位
アオリイカ860g

今年エギング2回しか行かずにこのサイズ釣れたら文句は無いです。
この後同行してた友達が2.8kgを釣ったので、霞んでしまいましたが…
ヒットエギ: エギスタ3号
第6位
チヌ50cm

流れ込みのシーバス狙いの外道で釣りました。
チニングはやったことがないので、チヌは外道でしか釣っていません。なので、なかなか記録を伸ばせないです。
これまでチヌで50センチの壁を越えたことは無かったので、50センチの壁を越えれて良かったです。
ヒットルアー: ランドラゴ120f
第5位
シーバス70cm

流行に乗って今年夏からビッグベイトを始めて、初めてビッグベイトで釣ったシーバスです。
これがビッグベイト沼の始まりです
(ビッグベイトタックルなどについては来年時間があるときに書いてみようと思います。)
ヒットルアー: ジョイクロ178f
第4位
ヒラスズキ66cm

大きくないです。しかも磯じゃなくて河口で釣ったヒラスズキです。
でも1月の真夜中一人でウェーディングという過酷な状況で釣りました。
そしてエアーオグル120というかなりデカいルアーで釣れたのが嬉しかったです。
ビッグベイトシーバスを本格的に始めたのは夏でしたが、既に1月からビッグベイトの気があったんですね(笑)
ヒットルアー: エアーオグル120
第3位
ヒラマサ80cm

磯でヒラスズキ狙いで釣れたヒラマサです。
ヒラスズキタックルでメインライン1.5号で釣れたのが嬉しかったです。
シャローで瀬が多いポイントで何度もドラグ出されて針も曲がってましたが、何とか獲れました。
シャローの磯でヒラスズキタックルでこのサイズのヒラマサはキツいです。
ヒットルアー: サイレントアサシン129fフラッシュブースト
第2位
ヒラメ68cm

先日の釣りおさめで釣ったヒラメです。
今季初サーフで自己記録更新はできすぎです。
いい釣りおさめになったのもよかったです。
ヒットルアー: エアーオグル85slm
第1位
クエ1.9kg

サイズはともかく堤防からジグでクエが釣れたのが嬉しかったです。
ルアーで釣れると嬉しすぎます。
ヒットルアー: 激投ジグストライク65g
こうやって振り返ると2021年はデカいのは釣れなかったけど、いいシチュエーションで釣れたのが多かったです。
記録ではなく、記憶に残る魚ですね
本当は記録級の魚が釣れれば、記録にも記憶にも残るわけですが
これらの魚が年間の思い出というのが、
「2週間に1回ぐらいのペースで色々な釣りに行く平均的なショアアングラー」のリアルじゃないかなと自分でも思います
もちろん、エリアで釣果は大きく変わりますが。
来年は記録にも記憶にも残る魚を釣りたいです!!
よいお年を
第7位
アオリイカ860g

今年エギング2回しか行かずにこのサイズ釣れたら文句は無いです。
この後同行してた友達が2.8kgを釣ったので、霞んでしまいましたが…

ヒットエギ: エギスタ3号
第6位
チヌ50cm

流れ込みのシーバス狙いの外道で釣りました。
チニングはやったことがないので、チヌは外道でしか釣っていません。なので、なかなか記録を伸ばせないです。
これまでチヌで50センチの壁を越えたことは無かったので、50センチの壁を越えれて良かったです。
ヒットルアー: ランドラゴ120f
第5位
シーバス70cm

流行に乗って今年夏からビッグベイトを始めて、初めてビッグベイトで釣ったシーバスです。
これがビッグベイト沼の始まりです

(ビッグベイトタックルなどについては来年時間があるときに書いてみようと思います。)
ヒットルアー: ジョイクロ178f
第4位
ヒラスズキ66cm

大きくないです。しかも磯じゃなくて河口で釣ったヒラスズキです。
でも1月の真夜中一人でウェーディングという過酷な状況で釣りました。
そしてエアーオグル120というかなりデカいルアーで釣れたのが嬉しかったです。
ビッグベイトシーバスを本格的に始めたのは夏でしたが、既に1月からビッグベイトの気があったんですね(笑)
ヒットルアー: エアーオグル120
第3位
ヒラマサ80cm

磯でヒラスズキ狙いで釣れたヒラマサです。
ヒラスズキタックルでメインライン1.5号で釣れたのが嬉しかったです。
シャローで瀬が多いポイントで何度もドラグ出されて針も曲がってましたが、何とか獲れました。
シャローの磯でヒラスズキタックルでこのサイズのヒラマサはキツいです。
ヒットルアー: サイレントアサシン129fフラッシュブースト
第2位
ヒラメ68cm

先日の釣りおさめで釣ったヒラメです。
今季初サーフで自己記録更新はできすぎです。
いい釣りおさめになったのもよかったです。
ヒットルアー: エアーオグル85slm
第1位
クエ1.9kg

サイズはともかく堤防からジグでクエが釣れたのが嬉しかったです。
ルアーで釣れると嬉しすぎます。
ヒットルアー: 激投ジグストライク65g
こうやって振り返ると2021年はデカいのは釣れなかったけど、いいシチュエーションで釣れたのが多かったです。
記録ではなく、記憶に残る魚ですね

本当は記録級の魚が釣れれば、記録にも記憶にも残るわけですが

これらの魚が年間の思い出というのが、
「2週間に1回ぐらいのペースで色々な釣りに行く平均的なショアアングラー」のリアルじゃないかなと自分でも思います

もちろん、エリアで釣果は大きく変わりますが。
来年は記録にも記憶にも残る魚を釣りたいです!!
よいお年を

- 2021年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー