プロフィール
Ryu
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:13406
QRコード
▼ オオニベチャレンジ第7回
- ジャンル:釣行記
- (オオニベ)
今日は鹿児島でタイラバの予定でしたが、波が高くて中止に
いっしょに行くはずだった鹿児島在住の友達と話していたところ、宮崎でオオニベにチャレンジしたいとのこと。
せっかく鹿児島から友達が来るので、もう朝から夕方までやりきることにしました。
友達と朝4時に合流して4時半から動物園裏に入りました。
さすがにこの時間だとまだみんな車で待機していてサーフには出ていません。
しかし、せっかく鹿児島から来てもらったので、自分たちは到着後からすぐに投げ始めます。
気温は4℃
マイナスではありませんが、寒いです。
人がほとんどいないので、移動しながら投げていきます。
が、何もなく朝を迎えました
6時にはみんな釣り始めていて、7時ごろにはベイトもいっぱいいて雰囲気もあります。
グチも引っかかってきます。
ヘビーシンキングミノーを巻いていると、、、
ゴン、ジー フッ
初めて中型の魚の当たりと引きがありましたが、フッキングが甘かったようですぐに外れました。
すると、すぐ隣の人がシーバスを釣りあげました。
自分のもオオニベじゃなくてシーバスだったかもしれません。
でも、釣りあげたかったなー。
少し離れた場所ではオオニベを釣りあげている人がいました。
オオニベとの距離が一番近かった気がしました。
そのあと10時まで粘りましたが、雰囲気も無くなり、移動することに。
次は石崎浜に行ってみました。
ランガンしましたが、かすりもせず雰囲気も無かったです。
昼食を食べて大淀川河口へ。
大淀川河口は上流からの西風が直接吹き付けるので爆風で釣りになりませんでした。
ベイトも見当たらないし、可能性は薄かったです。
15時に動物園裏に戻ると、まだまだ多くの人が頑張っています。
釣りをしている人に話を聞いてみると、昼頃全体でヒラメが4枚ぐらい上がったそうです。
移動しなければよかったか。。。こればっかりはわからないのが釣りですね。
夕方まで粘ると、またグチがよく引っかかるようになりました。
ここで、小型のヒラメクラスの当たりが!
上げてみると、

でかいグチ。。。これはもう小さなオオニベと言っていいんじゃないですか
グチもでかいと小さいヒラメぐらい引きますね
結局18時まで粘りましたが、釣れず
でもやり切った感はありました。
友達もサゴシしか釣れませんでしたが、楽しかったと言って帰っていきました。
この時期は、全体で1、2本しか上がってないので忍耐の釣りですね。
難しい!!

いっしょに行くはずだった鹿児島在住の友達と話していたところ、宮崎でオオニベにチャレンジしたいとのこと。
せっかく鹿児島から友達が来るので、もう朝から夕方までやりきることにしました。
友達と朝4時に合流して4時半から動物園裏に入りました。
さすがにこの時間だとまだみんな車で待機していてサーフには出ていません。
しかし、せっかく鹿児島から来てもらったので、自分たちは到着後からすぐに投げ始めます。
気温は4℃

マイナスではありませんが、寒いです。
人がほとんどいないので、移動しながら投げていきます。
が、何もなく朝を迎えました

6時にはみんな釣り始めていて、7時ごろにはベイトもいっぱいいて雰囲気もあります。
グチも引っかかってきます。
ヘビーシンキングミノーを巻いていると、、、
ゴン、ジー フッ

初めて中型の魚の当たりと引きがありましたが、フッキングが甘かったようですぐに外れました。
すると、すぐ隣の人がシーバスを釣りあげました。
自分のもオオニベじゃなくてシーバスだったかもしれません。
でも、釣りあげたかったなー。
少し離れた場所ではオオニベを釣りあげている人がいました。
オオニベとの距離が一番近かった気がしました。
そのあと10時まで粘りましたが、雰囲気も無くなり、移動することに。
次は石崎浜に行ってみました。
ランガンしましたが、かすりもせず雰囲気も無かったです。
昼食を食べて大淀川河口へ。
大淀川河口は上流からの西風が直接吹き付けるので爆風で釣りになりませんでした。
ベイトも見当たらないし、可能性は薄かったです。
15時に動物園裏に戻ると、まだまだ多くの人が頑張っています。
釣りをしている人に話を聞いてみると、昼頃全体でヒラメが4枚ぐらい上がったそうです。
移動しなければよかったか。。。こればっかりはわからないのが釣りですね。
夕方まで粘ると、またグチがよく引っかかるようになりました。
ここで、小型のヒラメクラスの当たりが!
上げてみると、

でかいグチ。。。これはもう小さなオオニベと言っていいんじゃないですか

グチもでかいと小さいヒラメぐらい引きますね

結局18時まで粘りましたが、釣れず

でもやり切った感はありました。
友達もサゴシしか釣れませんでしたが、楽しかったと言って帰っていきました。
この時期は、全体で1、2本しか上がってないので忍耐の釣りですね。
難しい!!
- 2022年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
Ryuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です♪ 以上! 頑張って☆
ニコっぷん