プロフィール

龍 ちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:152196

QRコード

第四陣

  • ジャンル:釣行記
話は遡ること2日前。3月4日。
起床、コーヒー、新聞、、、一通りのまったりタイムを満喫した後、
チャリンコのタイヤに空気をシュコシュコ入れてまず偵察へ。
多摩川大橋から大師橋まで。初めて橋脚まわりも見てみる。



この釣りを始めなければ橋脚なんて
全く気にしない人生を送っただろう。
ついでに撮り鉄の人の気持ちまでわかってくる。



暗闇の中ではルアーの着水点はわかっても、
川の流れでどのくらいルアーが流されているのか
皆目見当がついていない私。
U字なんてどこでターンしているのか???
絶対こうなっちゃうんだろうな…



正午に自宅へ戻り昼食&昼ビー。
いくつかのポイントを思い浮かべ夕方からの戦略を考える。
戦略?いやいや百年早いだろう。
狙ったところへ投げられない、ルアーの位置さえ把握できない。
そんな私に戦略とはお笑い種だ。
まずは投げる精度を上げよう、ルアーの動きの理解しよう。
せっかく今日は明るいうちから釣りができるのだ。
2本目にいきかけた昼ビーも1本で終わりとした。
 
15時過ぎに出陣。まずは風上になる場所へ。



巻き変えたラインに一抹の不安が残る。
まずは軽く、ポイ。もう少し強くポポイっと。
数回繰り返し強度を上げ、ポポポポッイと投げたところでクシャ…
はいはい、いいよ。ライン組みなおして、ポイ。
ガッ、、直結部分がでかくて引っ掛かり、再クシャ…
いいよ、受け入れるよ、これも釣りの一部。
全て自分の未熟さからだ。リーダー短くしよう。
 
キャスト、サミング、着水、川の流れとラインを見る、ターン、、、
黙々と繰り返す。練習、、、これも釣りだ。
遠くではカモがのんびりと浮かんでいる。
ツガイの鳩もやってきた。
「仲良くするんだよ」
「クルックー」
平和な時間だ。やがて暗闇に包まれる。
 
平和は尊い。だけどそれだけでいいのか?ピンフのみで満足か?
メンタンピンだって三色だって狙えるじゃないか。
 
狙おう。ついでに一発と裏ドラも。
 
20分ほど歩いて橋脚へ。過去三回の釣行では他アングラーの
迷惑にならないよう、避けていた場所だ。
今回も先行者がいたら挨拶して通り過ぎようと思っていた。
 
が、いない。
 
明るい時間の練習を思い出して慎重にキャスト。
電車の通過音にビクッとなり、ホームレスの人にビクッとなる。
練習を思い出せ、集中しろ。と思いつつ、
この騒音は魚にも聞こえるのか?だったらいねーよな、
でも羽田なんて飛行機飛んでるぞ、だからいるだろ、
と集中しきれない。そして寒い。。。心折れそう。。。
 
そこへビュっと風を切る音。
見渡す。人はいない。ビュ!確かに聞こえる。
対岸か!対岸にも寒さに耐えながら頑張っているアングラーがいる!
姿は見えないが心強い。よし俺も!集中だ!
 
コツっではなく、コッ。
1回そんな感じがあった。アタリ?それともゴロタ?
いやルアーは沈んでいない。
その後は何回投げてもコッも無く、結局アタリかどうかもわからなかった。
だがアタリであったと信じたい。
少しでもシーバスに近づいたと信じたい。
 
「信は力なり」滝澤賢治 本当は山口良治

ほんの微かな光を胸に私は日本経済を支える戦士たちへ、



お先です!お疲れ様っす!
と挨拶し帰路についた。

コメントを見る