プロフィール

リューゴ★

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:119179

QRコード

激流のジアイ

  • ジャンル:釣行記
こんにちは(^^)


最近やっとスネコンが見えて来た。

でっかいほうのです。

ブローウィンでも出来る事なんですがね、
スネコンでやるから楽しいわけで。

いや、ブローウィンのがやり易いんですけどね。(笑)


はい、昨日っ。

いつもの激流ポイント。

最近関門シーバスを始めた友人と出撃!

転流直後からのエントリー。

徐々に上がって行くノット数

セットするのはスネコン130s
下ろしたてのイブランオレンジ!!

アップクロスのスタンダードなアプローチ。

ほぼ巻かないアレです。

フルキャストで流し、ピンでターン。

ズドンっ!!

比較的に簡単に寄ってくるものの
手前10メートル付近から微動だにしない。(笑)

いわゆる流れに乗られたかたち…(笑)

魚体は見えるけど、掬えない…

80アップのブリンブリン。

ギューンっと何度も突っ込むのをひたすら耐える。

巻かず、ドラグも出さず、バットでタメる。

これが最善だと思ってます(^^)

しかし…プンっ…
何度目かの突っ込みでラインが耐えれず
痛恨すぎるブレイク…。

初めて関門でPE0.8に不安を覚えましたm(_ _)m

あぁ、イブラン_| ̄|○


気を取り直し電光掲示板を見ると3ノット。

替えスプールの1.2号にチェンジ。

ブローウィンをセットし同じようなアプローチ。

より遠く、少し下のレンジで流し込む。

ピンが真正面、ソコっ!!

ズドンっ!!

合わせやすい角度だったので
フッキングはばっちり。

またもや10メートルから浮いてこない。

強気でドラグを締め込みバットで耐える。

流れが弱くなる場所までゆっくり誘導し、勝負。

友人にランディングしてもらう!

8ist2h7dadenji4acjp4_811_920-62766f3a.jpg

リューゴの勝ちでございます!!

75センチ、ナイスコンディション(^^)


その後5ノットまでは何度かのバイトも
掛けきらず、この日最速の6ノット。

反転流を最も意識し始めるタイミング。

最後のピンを反転流に置き、流れの中からも誘い出す。

流れの中からゴンっとひったくるも
惜しくも掛からず。

そのまま流芯と反転流の境目へ

ジャークで飛び出させ、
ピンでラインを弾くくらいのトゥイッチ。

コンッ…とりあえず合わせてみると

ズシッと重みが伝わる。

反転流に乗り、スルスル寄ってはくる。

だが、やはり、張り付く。

本当にエイの如く張り付く。(笑)

タメて堪えて、ランディング!

ax6tcoh9fp5mi2zn4h2n_738_920-276d1811.jpg

こちらもパンパン、74センチ(^^)

しばらくは1.2号にしとにます。(笑)


スネコンを無くした悲しさはぬぐえませんが…
僕はルンルン、上げきった所で終了。

友人にはバイトもなかったようで…

諦めずに通ってくれるみたいです!(笑)


あの10メートルからの突っ込み、

ロッドが硬いと簡単に浮いてくるのかなぁ。

ん〜、一本ほしいな。(笑)

ファング?ヴァンクールくらいいっとく??

いや、でもタメて耐えるから誘導できる気もするんですよね〜。

ま、こんな事も今時期だけなので
腕を上げたほうが安くすみますかね(笑)


あっ、少なくとも水深5メーターくらいは
あるところなんです。

スネコンを表層をグリグリしてたら

どぱーっん!って。

wiua5edaho6nx89ofr2r_920_651-220bd61a.jpg

まさかの、ヒラメ∑(゚Д゚)

いや、こんな浮いてくるんすね!!


それでは(^^)




iPhoneからの投稿

コメントを見る