好調維持?いやいや・・・・

先日から、ふっこクラスのシーバスがつれているところに今日も仕事終わりにいってみます。

初めて5分で

6k4f2traj7257245sa2v_480_480-527a504c.jpg

50cmくらいのシーバスです。

でも、あたりがもそ~~としています。

食い気があるものの、あまり活性がよくない感じ。

次に1時間後

taiepuooftzk2m8tz6jf_480_480-e2a28906.jpg

こいつはハーモニカ食いです。しかし当たりはもそもそっとしてました。
よってあたりと同時にあわせてやるとなんとか乗るような状態です。サイズはやっぱり50cmくらい。

そしてさらに1時間後

dnrn9r2zgc3zm4sxkbyb_480_480-2cf75952.jpg

こいつは、ごつんと いいあたりでした。

こいつは活性が高くてまるのみです。
a7kj4czjxvmawkzgbajn_480_480-3d861e1d.jpg

わかりにくいかもですが、ルアーの頭がエラまで飲み込んでました。
こいつは55cmくらいでややサイズアップ。

その後少し粘りましたがあたりがなくなって納竿しました。


ここまでみるとよくつれているかなと思いますが、実は6ヒット3バラシ3キャッチでした。

最後の1匹以外はあたりがもぞもぞとしており、食いが浅い感じでした。

ついでに、同行した人もそれなりに釣れてて、調子のいい人は1時間半の間に、シーバス2匹・チヌ43cm1匹釣り上げてホクホクでかえっていきました。

ぼちぼち冬のシーバスパターンに変わって来たなと実感した1日でした。
 

コメントを見る

領家さんのあわせて読みたい関連釣りログ