プロフィール

リョッケ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:58363

QRコード

粘った甲あり。。裏切らないよね〜



ちわ!


先週末。私用で急遽1日だけ地元へ行ってました。


朝のうちにこちらを出発し、昼前に着いて洗濯やら、私用やらを済ませて、、、


夜はちょろっと時間があったので、
とはいえつぎの日昼から仕事あったが、、

ホームへいざ出陣でさ!


最近下げより上げの方がいい時があるみたいなので、上げ8分からエントリー!

週末なのに貸切状態なので、気になる所を打ちながらゆっくりと進んでいく。


本命ポイントへ着くと上げが若干ながら効いている。


釣友にパラダイスだね!!とかLINEで応援というプレッシャーを掛けられながら開始。。


120mm前後のシャローランナーをローテしながら上から流していく。

反応がない。

ルアーを小さくして90mm前後のミノー、シンペンで同じようなレンジを探っていく。

も、無!!

仕方ないのでやりたくないが、早く魚の顔がみたいので、シンペンやバイブでボトムを流したり、ゴリゴリしたり、、


が、これも無!


しばらくして、上げ止まり。

若干心が折れかけたのとずっと浸かってる足が寒いのと、1人で寂しいのとでブレイクを入れることに。。

30分くらい経っただろうか?
携帯ゲームに夢中になってふと見渡すと下げが若干ながら効き始めている。


ここを勝負と決め込み、頼りになるコモモ125カウンターで手前のヨレからゆっくり流していく。


一投目、反応なし、もうちょい奥のヨレか。


二投目、ダウンに入ったのでリーリングを止めて、漂わすように狙ったヨレに馴染ませる。


と、、


ゴンッッ!!


ヒット!


貴重な1本かもしれないので、飛ばさないように慎重かつ強引に寄せる。


そのままズリ揚げ、無事ランディング!!
サイズはジャスト50!
v72yhzsmv76a5p5jcjtm_920_518-22e60a64.jpg
久々にメジャーなんて出して見ましたww

いいとこ食ってますねヽ(*´∀`)ノ

お腹が膨らんでいたので、おそらくこれから伊良湖に行く個体かなと。

今年は水温が高く、遅れてるとよく聞くので、この時期にそういう個体が多く残ってても不思議ではないかなと思われます。。


さっとリリースして、次を狙います


ひと仕事終えたコモモちゃんには退いてもらって次に結ぶのはラダミノー114。

嶋田さん開発のシャローランナー。
コンセプト、アクションは大好物だけど、未だ釣果なし。。
早秋の鮎絡みでは髭にアタックされましたが、、


こいつを反対側にヨレを見つけたのでそこへキャスト。

でも、キャストしたらヨレがなくなっちゃった(´・ω・`)


でも、なんだか釣れそうな気がしてたので、


気がしてただけですよww



ウエイトを戻して、コモモと同じようなレンジを意識してスローにリーリング。。

手前のブレイクと先ほどあったヨレが当たってた

で、あろう辺りで、

ゴッツン!!!


すかさずフッキング!


重量感からしてさっきよりはデカイ。


アンサーのパワーでこっちを向かせて、そのままゴリ巻き。


最後だけ慣れないグリップランディングに手こずりましたが、無事水揚げ完了!!


1回り成長したギリ60!
o8ctzwvctnbbhawu9dg8_518_920-6ed0768f.jpg
アフターで、左半身負傷してましたが、ナイスファイト?してくれましたヽ(*´∀`)ノ


この子はじっくり蘇生させて上げてお帰り頂きました!


さて、次を!

と、思いましたが、直後に来られた常連アングラーの方との釣り談義に花が咲き、気づけば、、、


すっかり水がなくなっていたので、昨年活躍してくれたスライドベイトヘビーワン超銀粉(セルフチューン)で奥に出来た潮目とブレイク沿いを通して、、


コン!


サバみたいにプルプルして滑ってきたチーバス君を追加して終了としました!
ip6wdaks6p9cs66wga9m_920_518-eafc55ef.jpg

よくみると斑点がある。

タイリクかな?それともハイブリッドかな?


でも、マルでも小さい時は斑点あるって聞いたことあるしなぁ?

どうなんでしょう?

とはいえ、極寒期の河口でもちゃんと魚がいてくれたので満足です(`・ω・´)ノシ


ホントは下げ初めですぐ帰るつもりだったのに気づけば3時になってたww


この日の2日前にはバカデカイのをバラした人がいるらしいし、2桁近い釣果を出してる方も見えるそうなので、2月頃まではまだまだ行けそうですね!


でも、そろそろまたグレに行きたいぞー(ノ゚ο゚)ノゾオオォォー

では!(^_^)/~~


Android携帯からの投稿

コメントを見る

リョッケさんのあわせて読みたい関連釣りログ