プロフィール
ヲニモ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:39414
QRコード
▼ いろいろ(^w^)
- ジャンル:釣行記
胃カメラの健康診断でした。
お疲れ様です。久しぶりに書きます。長文です...
もう5年前から検診でしている胃カメラを今年もしてきました。
去年よりも良くなってるよ~ただ胃酸過多だね~とそれだけでした。
カメラも終わり、この時期恒例のシーバスに久々に行こうと思い準備、潮をみるとまだチョット時間がありそうなので...
しばらく前より倉庫に眠らせていたモトコンポを整備とセッティング(^_^)
足回りの確認してエンジンかかるけどライブディオZXのエンジンが入っているのでパンチが凄くてウイリーしてしまいます。
全開だと前かがみでハンドルを押さえ込んでもウイリーする危険なもの(。>д<)
なのでセッティング変更の為クラッチ類を外して
そしてクラッチセンタースプリングを交換♪
3%up品に変更。
スプリングと一緒にタケガワのサスペンションも頂いていたのでケツ上げも使ってウイリー防止をヽ(・∀・)ノ3cmくらいup
組み上げての試走ではミートタイミングが早くなり少し緩やかになりました。フルスロでのウイリーは変わりませんが攻めないのでq(^-^q)
パワフィルですし、雨には弱そうなので梅雨明け仕様です(^w^)
んでコーシー飲みながら奥田民生の《コーヒー》を歌うw
そして久々にサーフに遊びに!
久々のシーバスへ♪
早めにポイントに着くと、まさかの5人のアングラーさん(。>д<)釣れているんでしょうね...
案の定濁りはそんなにないし、静かなサーフに響くのはボラの跳ねる音...
叩かれまくってるでしょうしね( ̄ー ̄)シャーナイ
Fミノーからは反応なく、ジグで調べてるあいだに回りの方も撤収(´・ω・`)
しかし増水してるので狙いはもう少し先(^^)
ボラのお知らせ?と潮の流れが...といい雰囲気に
先ほど探ったところらへんに上手く?流して...?
流せない( ノД`)…違うところからルアーが帰ってきます。
チョットウエイト換えての2回目でキレのある引きなのはキビレでした。さすが困ったときのハウル♪
タックルケースには必ず常備しています(^w^)
ちょっとだけ移動してルアーの頭の向きを意識してフワ~っと流れに入れていくと深場から追っかけてきてヒット♪久しいドラグ音(;゜∇゜)
久々のことで反応が遅れ、ロッド立ててたせいでエラ洗い。
魚と一緒に歩きながら疲れてきたかなぁ...とそこから粘りの久々ファイトを噛み締めながらキャッチ60くらい♪そんなに大きくなかったですが嬉しい1本(^w^)
すぐさまもう1バイトありましたがアウトー!
定番のマゴチを追加して、雨もパラパラしてきたし保育園の迎えがあるので3時間ほどで終了でした。
天候のおかげの恩恵でした♪にしてもシーバスの引きは楽しかったです( ☆∀☆)
やっぱ釣りは中毒性アリます。
今度行けるのはいつかなぁ(^w^)
お疲れ様です。久しぶりに書きます。長文です...
もう5年前から検診でしている胃カメラを今年もしてきました。
去年よりも良くなってるよ~ただ胃酸過多だね~とそれだけでした。
カメラも終わり、この時期恒例のシーバスに久々に行こうと思い準備、潮をみるとまだチョット時間がありそうなので...
しばらく前より倉庫に眠らせていたモトコンポを整備とセッティング(^_^)
足回りの確認してエンジンかかるけどライブディオZXのエンジンが入っているのでパンチが凄くてウイリーしてしまいます。
全開だと前かがみでハンドルを押さえ込んでもウイリーする危険なもの(。>д<)
なのでセッティング変更の為クラッチ類を外して
そしてクラッチセンタースプリングを交換♪
3%up品に変更。
スプリングと一緒にタケガワのサスペンションも頂いていたのでケツ上げも使ってウイリー防止をヽ(・∀・)ノ3cmくらいup
組み上げての試走ではミートタイミングが早くなり少し緩やかになりました。フルスロでのウイリーは変わりませんが攻めないのでq(^-^q)
パワフィルですし、雨には弱そうなので梅雨明け仕様です(^w^)
んでコーシー飲みながら奥田民生の《コーヒー》を歌うw
そして久々にサーフに遊びに!
久々のシーバスへ♪
早めにポイントに着くと、まさかの5人のアングラーさん(。>д<)釣れているんでしょうね...
案の定濁りはそんなにないし、静かなサーフに響くのはボラの跳ねる音...
叩かれまくってるでしょうしね( ̄ー ̄)シャーナイ
Fミノーからは反応なく、ジグで調べてるあいだに回りの方も撤収(´・ω・`)
しかし増水してるので狙いはもう少し先(^^)
ボラのお知らせ?と潮の流れが...といい雰囲気に
先ほど探ったところらへんに上手く?流して...?
流せない( ノД`)…違うところからルアーが帰ってきます。
チョットウエイト換えての2回目でキレのある引きなのはキビレでした。さすが困ったときのハウル♪
タックルケースには必ず常備しています(^w^)
ちょっとだけ移動してルアーの頭の向きを意識してフワ~っと流れに入れていくと深場から追っかけてきてヒット♪久しいドラグ音(;゜∇゜)
久々のことで反応が遅れ、ロッド立ててたせいでエラ洗い。
魚と一緒に歩きながら疲れてきたかなぁ...とそこから粘りの久々ファイトを噛み締めながらキャッチ60くらい♪そんなに大きくなかったですが嬉しい1本(^w^)
すぐさまもう1バイトありましたがアウトー!
定番のマゴチを追加して、雨もパラパラしてきたし保育園の迎えがあるので3時間ほどで終了でした。
天候のおかげの恩恵でした♪にしてもシーバスの引きは楽しかったです( ☆∀☆)
やっぱ釣りは中毒性アリます。
今度行けるのはいつかなぁ(^w^)
- 2017年6月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント