プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:240090

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

日本人フィッシャーマンとの出逢い

  • ジャンル:日記/一般
先日カナル沿いを釣竿片手に歩いていると、突然通りがかった日本人の方にこんにちはと声を掛けられました。ちょっとびっくりしましたが、相手も竿を持っているし、突然あいさつをしてくれるなんて原因はブログしかない!!

と、頭の中で速攻で答えを導き出したのですが、そうなんです。僕のブログを見て、ロンドンでパイクを始めてくれたと言うのです。なんという嬉しいことでしょうか。しかしライセンスの事をまだ知らなかったので持っていなかったため、その日は下見を兼ねて川沿いを散策していたそう。

ブログでは書いていなかったんですが、イギリスで釣りをするには、郵便局か、Environment Agency UKのサイトでフィシングライセンス(正確にはフィシングロッドライセンス)を持っていないといけません。年間£26で、お金を払えば誰でも手に入れることが出来るのですが、これを持っていないで釣りをして、もしもつかまった場合は£2500の罰金などなど、とりあえず買っておかないといけないものNo1なんですね。

感じの悪い釣り人なんかは、あいさつもする前から、ライセンスあるんだろうな?と話しかけてくることもあります。まあ見慣れない外国人が釣竿を持って現れたら、とりあえず疑ってかかる気持ちもわかりますが。同じ釣り人なんだし、あそこまで最初から閉鎖的な目つきをしなくてもいいのに、、、。

と言う訳で、こんな誰が見てくれているのかわからない、釣りぼやきブログの貴重な読者様に出会った訳です。ついつい感動して写真も一緒にパチリ。載せますよって了解を得ましたよね?笑

釣り場での再会を約束。これからもよろしくお願い致します。

今朝は50cmぐらいのこぶりなパイクを、手で行こうかグリップ使おうか迷っていたら、取りこみ寸前でバラしてしまい、その後2回いいバイトがあったものの、ルアーを引いている後ろでバクリとスカしアタックのみと、どうも締りのない結果。
昨日はというと上司と、と言うよりゲンクウさんとお呼びしましょう。
そのGencoo夫妻と、僕と彼女(以下Y氏)4人でロンドン郊外の綺麗な町、リッチモンドに釣りに行ってきました。
ターゲットはパーチ(パイク、それとザンダーというルアーのターゲットもいるのだけど丘っパリではなかなか、、、)、その模様も今度UPしようと思います。結果Y氏はその日は釣りませんでしたが、ブログで使われている多くの写真、実はY氏撮影だったりもするという専属カメラマンでもあります。ウーマン?

先週釣れたパーチ、とても綺麗な魚

正直パイクよりもパーチのが好きだったりw、なんだか親しみが湧くのは、どことなくバスやオヤニラミの様な、スズキ目特有の顔つきのせいなのかなぁ?

ではでは、今日のリベンジも誓いゆっくり休もう。おやすみなさい。

コメントを見る