プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:242833

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

アツい日曜日

8月24日、日曜日はものすごくいい天気。ここのところ暑くなったり寒くなったりの繰り返しで、魚はどう感じているのかな。体調を崩さない様に気をつけないといけませんね。

そんな昨日はとてもとても長い1日でした。どっから書いていいかわからないぐらい。
まず5時に起きた僕らは足早に釣り場に向かいます。あたたかくなりそうな日はまだ太陽が出切らないうちに釣り場に付けると嬉しくなります。前回ルアーを引っかけている曰くつきのエリアへ突入、早速のバイトがありますが乗せられません。粘れば何回か食べてくると信じて投げ続けますがそんな気分ではないみたい。少し移動します。

するとまたバイト!が、またまた乗せられません。なんて食べるのが下手くそなんだと魚のせいにしながら何回か投げてみますが反応なし。。うーん、今日もまたバイトだけで終わるのか。

スペアのワイヤーリーダーをリュックに入れ忘れていたため、強制的にパーチ狙いへとコンバートされた相棒。小さなスイムベイトで攻めていきます。すると前方で、最近何度もアタるが乗せられないところを素通りして歩こうとしているじゃないですか。止まってそこに投げてみろ!

待てよ、パイクがいそうなところにわざわざ投げさせてどうするんだ、リーダーもないのに。
(後に本人もなんか違和感あったんだよね的なコメント、すみません)

少ししけて数メートルの岸ぎわに着水して間もなく水面を突き破る豪快なバイト!やっぱり来たと思った瞬間、何とラインブレイク。しまった、パーチ狙いだとしてもやっぱりリーダー無しでは魚がかわいそうだ。まだ口についていたらかわいそうだし、俺が釣り上げてチェックだと、同じところを引いてみます。

案の定ルアーについてくるパイク。足元で行ったり来たりさせながら観察、幸運にもどうやらルアーは外れているみたい、何も付いていません。本人(本魚?)もお構いなしにで食べる気満々みたいだし。
結局鼻で2回ほど突いて来ましたがバイトには至らず。

そこからしばらく釣り歩いて、この長い暑い日曜日を象徴する、
誰も予想出来なかったことが起こるのです、、、

コメントを見る