カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:87346
QRコード
▼ 足し算で・・・
待ちに待った土曜日。
この日を楽しみに仕事頑張ったサー。
『今晩は行くッ!どーしても行くッ!』と日中も仕事しながら頭の中は今晩の釣行計画・・・
夕方、職場の同僚から
「今日は夕方から部会だからねー。」
あ゛ぁぃぃ??(汗)
そー言えば今日は月末の週末、月一の会議の日だったんだねー_| ̄|○
なかなか思うよーになりませーん(ノ_・。)
釣行プランをちょっと修正。。。
この会議がなきゃ最初からサーフスタートと思ってたけど、
先ずは、今日は暖かかったし久々にウェーディングからスタートしてみよー、この時期は俺的に実績が無いんでウェーディンはあまり燃えないけど。(^_^;
で、ウェーディングで肩慣らししたそのあとは、
この時期の実績パターンへ・・・
台風接近中+秋荒食い+ベイト+波気少々+サーフ=大爆釣!!
もーマイナス要素なし!釣れないわけがない!!
希望的観測による足し算は カ・ン・ペ・キ♪
ん?そーいや最近フィールドへ全然行ってないからなぁ、
ベイトの情報は全然わからない。
そこは気合でなんとか・・・(^_^;
今日は釣るまで帰らねーぞ!
会議中一人別世界へ・・・
仕事が終わってウェーディングポイントへ直行。
だぁーれもいません・・・
『やっぱりダメなのかな??』
と思いながら支度をして、ウェーディング。。。
水の中に入る・・・
『水温は思ったより冷たくないね、ベイトっ気は・・・
マッタク感じない(汗)』
キャストして1時間くらいったったかな?
キャストしてリトリーブを開始すると
グンッ・・
あっ、なんかキタッ。
アワセるとロッドに重みとかすかな生命感を感じる・・・
パシャッ!
水面を割った、魚みたいだけどこれは鱸ぢゃないねー・・・
たまに突っ込むけど、全然寄ってくる。。。
あいやー、これはダツだなぁ~(;・∀・)

はい、ダツでした・・・
お怒りのご様子で・・・(^▽^;)
このあと常連の方々どんどん入って来て、最近のお話など伺いオレはこの場を撤収。
足し算の答えを出すべくサーフにGo!
待ちに待ったサーフシーズン、静かなウェーディングもオツですけど、波の音を聞きながらの釣りサイコー!
春サーフは1箇所でながーく「回遊待ち」する事が多けど、
この時期は回遊探し!
って感じで何箇所もある実績ポイントをこちらが積極的に動いて回遊に出会うってイメージで。
この時期この辺の魚は分散してあちこちにいる感じだからねぇ。
しかもご存知のとおりこの時期の魚はチョー獰猛!?
バイトもキョーレツなヤツが多くて、もーエキサイティングゥ!!
この時期のサーフの釣りがイチバン好きです♪
と妄想だけがまた膨らんでいくけど、簡単じゃないポイントばかりだかねー、油断すると高い授業料を支払うことに・・・
だいぶ払ったんだけどねー、
未だに払うことがある未熟者です。(^▽^;)
まずはじめは、あのサーフへ。。。
オレ的にはこのサーフがイチバン相性がいいみたいで、サーフランカーはすべてこのサーフでキャッチ。
ポイントへつくと車が一台止まってる。
『珍しいねー、このポイントはほとんど人入らないんだけど・・・』
最近シーバスアングラーの数も増えてきたような感じだね。
サーフへ降りるとやっぱり先行者さんでした、ちょっと遠くに人影を感じます。。。
1箇所目キャスト開始して1時間・・・
いい感じなんだけどねー、無反応。
あの足し算はやっぱり成り立たないの??(;・∀・)
早くも雲行きが怪しいぞ。。。
このポイントは見切って次へ。
帰り際に先行者さんと一緒になったので話を聞いてみたけど、
マッタク反応無しだったそーで。。。
そー甘くはないぞ秋サーフ・・・
2箇所目のポイントへ。
ここは誰もいない。
ここはスゲー遠くに街灯の明かりが一つあるだけで、サーフへ降りると何も見えない真っ暗闇サーフ。。。
今日はほぼ満月だから月が雲に隠れててもなんとなく明るい。
海面も見える、『ん~いい波気だっ』。
ルアーを引いてみるといい感じに流れもある。。。
30分ほどたったころかな、ちょっと早めにリトリーブしてると
クンッ!
ハッ!
なんか喰ってきた・・・
ケド乗らない(汗)
な、なんだった今の??(汗)
ちょっと油断してたねぇ、いかんいかんリトリーブも雑になってた(汗)
集中力切れたら終わり、ここは丁寧に丁寧に・・・
いる、ここ絶対にいるよ! 確信!
1時間で次のポイントへ移動する予定だったけど、予定変更!
ここで出すっ!!
1時間半が過ぎた頃、ちょっと雨が落ちてきた・・・
あいやー、苦手な雨だねー(-_-;)
本降りになる前になんとか・・・
サーフはルアーチェンジ一切なし、ずっとSL12で投げ通す!!
ただ単にサーフ1軍チームのルアーボックス忘れてきただけだけど・・・
雨が降っていたせいか、ちょっと焦り気味。。。
いつもは7~8割くらいの力でキャストしてるんだけど、気がつくと渾身の力でキャストしてる・・・(;・∀・)
そんなフルキャスト後の着水後の初動で
ゴォンッ!!
バシャッ!!
ほらキタァァッ!!
こ、これだよぉー! このヒッタクリ系バイト!!
心臓の弱い方はご遠慮下さい・・・(^▽^;)
ジジジィィッ!!
トルクのある引き!
ちょっと強めのドラグが出てるぞぉ、きっと60はあるねー♪
沖目でエラ洗い連発!!
かぁーっ!チョー元気なヤーツ!!
サーフ鱸はやっぱり違うよー、サイコー(*゚▽゚*)
今度は一変して潜る!
や、ヤバイよそれはヤバイ( ̄Д ̄;;
根だらけだから浮かせるベシッ!
なんとか誘導して足元まで寄せると、もうひと暴れ!
ズリ揚げランディング成功。
あ、あれ思ったより小さい、このサイズであの引きかよー!!(;・∀・)

60cmなんて全然ない(^▽^;)
ほんとパワーが違います、川じゃこのサイズだと
もっとゆるいドラグでも糸出されないよ。。。
この時期独特の重みのある1本で楽しませていただきました。(*゚▽゚*)
ありがとー!!
もう1本くらいでるかなぁ??
なんて欲も出てきたけど、
雨も降ってきたし久々の内容のある1本に酔いしれて納竿。。。
昨晩のメンバー

ufm SALTY PLUGGER SPS102
EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
VARIVAS アバニ シーバスPE 1.0号
VARIVAS VEP ショックリーダー 20LB
この日を楽しみに仕事頑張ったサー。
『今晩は行くッ!どーしても行くッ!』と日中も仕事しながら頭の中は今晩の釣行計画・・・
夕方、職場の同僚から
「今日は夕方から部会だからねー。」
あ゛ぁぃぃ??(汗)
そー言えば今日は月末の週末、月一の会議の日だったんだねー_| ̄|○
なかなか思うよーになりませーん(ノ_・。)
釣行プランをちょっと修正。。。
この会議がなきゃ最初からサーフスタートと思ってたけど、
先ずは、今日は暖かかったし久々にウェーディングからスタートしてみよー、この時期は俺的に実績が無いんでウェーディンはあまり燃えないけど。(^_^;
で、ウェーディングで肩慣らししたそのあとは、
この時期の実績パターンへ・・・
台風接近中+秋荒食い+ベイト+波気少々+サーフ=大爆釣!!
もーマイナス要素なし!釣れないわけがない!!
希望的観測による足し算は カ・ン・ペ・キ♪
ん?そーいや最近フィールドへ全然行ってないからなぁ、
ベイトの情報は全然わからない。
そこは気合でなんとか・・・(^_^;
今日は釣るまで帰らねーぞ!
会議中一人別世界へ・・・
仕事が終わってウェーディングポイントへ直行。
だぁーれもいません・・・
『やっぱりダメなのかな??』
と思いながら支度をして、ウェーディング。。。
水の中に入る・・・
『水温は思ったより冷たくないね、ベイトっ気は・・・
マッタク感じない(汗)』
キャストして1時間くらいったったかな?
キャストしてリトリーブを開始すると
グンッ・・
あっ、なんかキタッ。
アワセるとロッドに重みとかすかな生命感を感じる・・・
パシャッ!
水面を割った、魚みたいだけどこれは鱸ぢゃないねー・・・
たまに突っ込むけど、全然寄ってくる。。。
あいやー、これはダツだなぁ~(;・∀・)

はい、ダツでした・・・
お怒りのご様子で・・・(^▽^;)
このあと常連の方々どんどん入って来て、最近のお話など伺いオレはこの場を撤収。
足し算の答えを出すべくサーフにGo!
待ちに待ったサーフシーズン、静かなウェーディングもオツですけど、波の音を聞きながらの釣りサイコー!
春サーフは1箇所でながーく「回遊待ち」する事が多けど、
この時期は回遊探し!
って感じで何箇所もある実績ポイントをこちらが積極的に動いて回遊に出会うってイメージで。
この時期この辺の魚は分散してあちこちにいる感じだからねぇ。
しかもご存知のとおりこの時期の魚はチョー獰猛!?
バイトもキョーレツなヤツが多くて、もーエキサイティングゥ!!
この時期のサーフの釣りがイチバン好きです♪
と妄想だけがまた膨らんでいくけど、簡単じゃないポイントばかりだかねー、油断すると高い授業料を支払うことに・・・
だいぶ払ったんだけどねー、
未だに払うことがある未熟者です。(^▽^;)
まずはじめは、あのサーフへ。。。
オレ的にはこのサーフがイチバン相性がいいみたいで、サーフランカーはすべてこのサーフでキャッチ。
ポイントへつくと車が一台止まってる。
『珍しいねー、このポイントはほとんど人入らないんだけど・・・』
最近シーバスアングラーの数も増えてきたような感じだね。
サーフへ降りるとやっぱり先行者さんでした、ちょっと遠くに人影を感じます。。。
1箇所目キャスト開始して1時間・・・
いい感じなんだけどねー、無反応。
あの足し算はやっぱり成り立たないの??(;・∀・)
早くも雲行きが怪しいぞ。。。
このポイントは見切って次へ。
帰り際に先行者さんと一緒になったので話を聞いてみたけど、
マッタク反応無しだったそーで。。。
そー甘くはないぞ秋サーフ・・・
2箇所目のポイントへ。
ここは誰もいない。
ここはスゲー遠くに街灯の明かりが一つあるだけで、サーフへ降りると何も見えない真っ暗闇サーフ。。。
今日はほぼ満月だから月が雲に隠れててもなんとなく明るい。
海面も見える、『ん~いい波気だっ』。
ルアーを引いてみるといい感じに流れもある。。。
30分ほどたったころかな、ちょっと早めにリトリーブしてると
クンッ!
ハッ!
なんか喰ってきた・・・
ケド乗らない(汗)
な、なんだった今の??(汗)
ちょっと油断してたねぇ、いかんいかんリトリーブも雑になってた(汗)
集中力切れたら終わり、ここは丁寧に丁寧に・・・
いる、ここ絶対にいるよ! 確信!
1時間で次のポイントへ移動する予定だったけど、予定変更!
ここで出すっ!!
1時間半が過ぎた頃、ちょっと雨が落ちてきた・・・
あいやー、苦手な雨だねー(-_-;)
本降りになる前になんとか・・・
サーフはルアーチェンジ一切なし、ずっとSL12で投げ通す!!
ただ単にサーフ1軍チームのルアーボックス忘れてきただけだけど・・・
雨が降っていたせいか、ちょっと焦り気味。。。
いつもは7~8割くらいの力でキャストしてるんだけど、気がつくと渾身の力でキャストしてる・・・(;・∀・)
そんなフルキャスト後の着水後の初動で
ゴォンッ!!
バシャッ!!
ほらキタァァッ!!
こ、これだよぉー! このヒッタクリ系バイト!!
心臓の弱い方はご遠慮下さい・・・(^▽^;)
ジジジィィッ!!
トルクのある引き!
ちょっと強めのドラグが出てるぞぉ、きっと60はあるねー♪
沖目でエラ洗い連発!!
かぁーっ!チョー元気なヤーツ!!
サーフ鱸はやっぱり違うよー、サイコー(*゚▽゚*)
今度は一変して潜る!
や、ヤバイよそれはヤバイ( ̄Д ̄;;
根だらけだから浮かせるベシッ!
なんとか誘導して足元まで寄せると、もうひと暴れ!
ズリ揚げランディング成功。
あ、あれ思ったより小さい、このサイズであの引きかよー!!(;・∀・)

60cmなんて全然ない(^▽^;)
ほんとパワーが違います、川じゃこのサイズだと
もっとゆるいドラグでも糸出されないよ。。。
この時期独特の重みのある1本で楽しませていただきました。(*゚▽゚*)
ありがとー!!
もう1本くらいでるかなぁ??
なんて欲も出てきたけど、
雨も降ってきたし久々の内容のある1本に酔いしれて納竿。。。
昨晩のメンバー

ufm SALTY PLUGGER SPS102
EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
VARIVAS アバニ シーバスPE 1.0号
VARIVAS VEP ショックリーダー 20LB
- 2012年9月30日
- コメント(5)
コメントを見る
roseさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント