プロフィール

アツマール

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:185849

QRコード

すき焼きの具

  • ジャンル:日記/一般
これは結婚したばかりの時の話し・・

スパーで買い物中、今日は、何食べたいと聞かれたので
すき焼き❤と即答
だがしかし買い物かごの中を見ると
あれ?薩摩芋が無い?

薩摩芋、買わないの?って聞くと

 なんで?
と嫁が言った・・

すき焼きに薩摩芋入れるでしょ?
と言うと、すき焼きに薩摩芋は入れないでしょうと言われた・・・

自分の実家ではすき焼きに薩摩芋は当たり前に入ってたし、なんなら肉の次に好きな具だった・・・


ならちくわぶは?
と聞くと、それはおでんの具でしょと言われた・・
実家では ちくわぶも当たり前に入ってたのに・・・カルチャーショックだった・・・

母方の実家が東北の気仙沼だからなのか分からないが、母親が作るすき焼きには薩摩芋は必ず入ってた・・


その後、半強制的に薩摩芋を購入し鍋に入れたら、嫁も納得する美味しさww

すき焼きに薩摩芋って変なのか?

気仙沼の親戚は心太や納豆に砂糖を入れると言ってた、それを聞いた時にはビックリしたが、地域によって食べ方も色々なんだなぁ〜と思ったのを覚えてるww

すき焼きに薩摩芋も東北地方ならではの食べ方もなのかなぁ〜?

その後の我が家の薩摩芋入りすき焼きは

すき焼き
と呼ぶことになったとさww






コメントを見る