プロフィール
アツマール
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 湘南アツマール
- 湘南シーバスKAGELOU124F KAGELOU100F GENMA110s GENMA85s RBBフローティングベスト 天龍SWAT972ML RBBワイドメジャー
- 湘南シーバス メガバスKAGELOU メガバスGENMA110s テンリュウ パワーマスターサンドウォーカー RBBフローティングベスト ボトムスラッシュ 鮃
- フラットフィッシュ Megabassボトムスラッシュ ALPINAトルクシャッド 湘南西湘 RBBフローティングベスト RBBウェーディングジャケット サンドウォーカー9102
- 思い出の魚
- 今年の夏休み
- fimoベストフィッシュ
- fimoベストフィッシュ2022
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:183779
QRコード
▼ 夏だ❗赤だ❗ロックロック❗
- ジャンル:日記/一般
もう9月かぁ〜(・_・;)
夏の〜お〜わ~り~ですね!
今年の夏も暑さに負けず
赤いアイツを狙いに行ってました♪
赤いアイツといえばアカハタ♪
今年は中々行けるタイミングが無く
3回しか行けてません(T_T)
(例年なら10回近くは行ってる)
今年初のロックフィシュ釣行では
アカハタ8尾オニカサゴとカサゴでツ抜け
最高のスタートを切ったのですが


Megabassロックホッグ2.5インチ
その後は台風なども絡んでしまい
週一回休みのアングラーには厳しぃ〜
そして二回目のロック釣行は
久保田さんO-SEABASS君と♪
Ò君は自宅が離れているので現地近くの
駐車場で待ち合わせ、久保田さんとは
いつも通りの場所で待ち合わせバイクで
Ò君の待つ駐車場へGO❗
その辺の詳細は久保田さんとÒ君のブログに書けれてるので読んでね♪
久保田さんのブログhttps://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mum52tvu5?c=5
Ò君のブログ
https://www.fimosw.com/u/my33jgbgtn/2upkxxyv7idyha?c=1
Ò君はロックフィシュは初との事だが
久保田さんに教わりながらもアカハタも
数本含むナイスな釣果♪
久保田さんは無双状態に突入し30upを連発させる圧巻の釣果(≧▽≦)
そして自分はと言うと・・・
【かめや平塚と小田原】共同開催の
ロックフィシュダービーにエントリーしてるので良いサイズを狙いつつ数も釣れればと欲張り釣法に
そして幸先よく37cmのアカハタをGET

Megabassロックホッグ2.5インチ

までは良かったのですが・・・
久保田さん無双状態
Ò君も順応して釣果を出してる
なのになのに自分は
釣るたびにサイズダウンしてくしバラシ連発したりライン切られたりで苦戦しまくり(^o^;)
何とか6尾は釣ったが悔し〜
だけどめちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)
久保田さんとÒ君ありがとうございまし♪

プロの背中を見る男ww
3回目のロックフィシュ釣行は
結果から言うと
うぇ~い♪30up
なかなか良いサイズのアカハタ含む7尾
状況は足元の岩にバシャバシャ波が当たり向かい風で飛距離が出ない辛い状態
打開策でワームのサイズを2.5から3インチでシルエット的アピールを上げ
シンカーは軽く着底を遅くし波の中を流されるエビをイメージ
って作戦でランガン
Megabassロックホッグ3インチ
作戦が功を奏したのか釣果に繋がった♪
考えて喰わせるのはどの釣りもだが
相模川でシーバスやってると当たりすら無いのに慣れてしまってる
当りも多く簡単に釣れちゃう時も多々あるロックフィシュは、その場でちゃんと答えが返ってくる事も多い
だから渋く喰いが悪い時でも考えてる時間が楽しい(^^)
あのシモリに着いてるか?
あの岩と岩の間に居そうだから落としてみるか。ってな感じで
偏光越しに見える海の中を想像して魚を探すのもめっちゃ楽しい♪
ってな感じで夏をって言うか
ロックフィシュゲームを楽しんだ❗
2023年の夏でした(≧▽≦)
PS.久保田剛之プロ伝授ロックフィシュの
狙い方【アカハタ編】免許皆伝を頂きました(ノ^_^)ノ 次は【オオモンハタ編】の免許皆伝を狙いたいと思いますww
夏の〜お〜わ~り~ですね!
今年の夏も暑さに負けず
赤いアイツを狙いに行ってました♪
赤いアイツといえばアカハタ♪
今年は中々行けるタイミングが無く
3回しか行けてません(T_T)
(例年なら10回近くは行ってる)
今年初のロックフィシュ釣行では
アカハタ8尾オニカサゴとカサゴでツ抜け
最高のスタートを切ったのですが


Megabassロックホッグ2.5インチ
その後は台風なども絡んでしまい
週一回休みのアングラーには厳しぃ〜
そして二回目のロック釣行は
久保田さんO-SEABASS君と♪
Ò君は自宅が離れているので現地近くの
駐車場で待ち合わせ、久保田さんとは
いつも通りの場所で待ち合わせバイクで
Ò君の待つ駐車場へGO❗
その辺の詳細は久保田さんとÒ君のブログに書けれてるので読んでね♪
久保田さんのブログhttps://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mum52tvu5?c=5
Ò君のブログ
https://www.fimosw.com/u/my33jgbgtn/2upkxxyv7idyha?c=1
Ò君はロックフィシュは初との事だが
久保田さんに教わりながらもアカハタも
数本含むナイスな釣果♪
久保田さんは無双状態に突入し30upを連発させる圧巻の釣果(≧▽≦)
そして自分はと言うと・・・
【かめや平塚と小田原】共同開催の
ロックフィシュダービーにエントリーしてるので良いサイズを狙いつつ数も釣れればと欲張り釣法に
そして幸先よく37cmのアカハタをGET

Megabassロックホッグ2.5インチ

までは良かったのですが・・・
久保田さん無双状態
Ò君も順応して釣果を出してる
なのになのに自分は
釣るたびにサイズダウンしてくしバラシ連発したりライン切られたりで苦戦しまくり(^o^;)
何とか6尾は釣ったが悔し〜
だけどめちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)
久保田さんとÒ君ありがとうございまし♪

プロの背中を見る男ww
3回目のロックフィシュ釣行は
結果から言うと

うぇ~い♪30up
なかなか良いサイズのアカハタ含む7尾
状況は足元の岩にバシャバシャ波が当たり向かい風で飛距離が出ない辛い状態
打開策でワームのサイズを2.5から3インチでシルエット的アピールを上げ
シンカーは軽く着底を遅くし波の中を流されるエビをイメージ
って作戦でランガン

Megabassロックホッグ3インチ
作戦が功を奏したのか釣果に繋がった♪
考えて喰わせるのはどの釣りもだが
相模川でシーバスやってると当たりすら無いのに慣れてしまってる
当りも多く簡単に釣れちゃう時も多々あるロックフィシュは、その場でちゃんと答えが返ってくる事も多い
だから渋く喰いが悪い時でも考えてる時間が楽しい(^^)
あのシモリに着いてるか?
あの岩と岩の間に居そうだから落としてみるか。ってな感じで
偏光越しに見える海の中を想像して魚を探すのもめっちゃ楽しい♪
ってな感じで夏をって言うか
ロックフィシュゲームを楽しんだ❗
2023年の夏でした(≧▽≦)
PS.久保田剛之プロ伝授ロックフィシュの
狙い方【アカハタ編】免許皆伝を頂きました(ノ^_^)ノ 次は【オオモンハタ編】の免許皆伝を狙いたいと思いますww
- 2023年9月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント