プロフィール

アツマール

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:186479

QRコード

2018年GW in気仙沼

  • ジャンル:日記/一般
2日の夜から車での気仙沼行き…

仕事後に休憩を入れて約10時間のドライブ……

年に数回だが、やはり疲れますねぇ~
(-_-;)


3日の朝方には、気仙沼に到着していたがホテルのチェックインは午後3時からなので従兄弟の家に先ずは、お邪魔させて頂き!釣りが出来る場所を教えて貰ったwww

天気は雨……津波の影響で道がマダ舗装されて無い場所も有るし車を停める場所も分からないだろうと、従兄弟がガイドしてくれる事になったwww


先ずは自分がシーバスを、やるって知って居るので気仙沼でもシーバスが釣れてる河口に連れて行って貰ったが………

明らかにシーバスは居なそう… 話しを聞くとクロソイも居るとの事なのでルアーをフラペン65sにして数投‼️

目の前の岩の間からクロソイが飛び付いて来たのが見えたので鬼合わせ‼️


ギリギリ尺超えのクロソイGET(o⌒∇⌒o)

その後は何も無いまま体力の限界で終了‼️

ほぼ睡眠を取って無かったので睡魔がすごいww

二日目は最初からロックフィッシュ狙い‼️

一緒に来ていた両親と嫁は別行動www

従兄弟と、その息子と


このポイントで釣り開始‼️

ベイトのイワシは少し群れてるがカモメは休んでいて静かな雰囲気…

なかなか当たりも無いなか甥っ子が40㎝位のアイナメを2匹釣り上げた(*゚Д゚*)

結局この場所でも釣れない……一旦、釣りを辞め嫁達に合流して観光と買い物をして連休を満喫(* ̄∇ ̄*)

気を取り直し夜に違う漁港に連れて行って貰い夜釣り開始‼️





ワームはキジハタホグのオレンジ系で着水後リフト&フォールでのフォール中にクックッと当たりwww

他の釣り人が居たので話し掛けてみるとヤリイカが寄って来てるからヤリイカ狙いでエギングしていたがイカが小さいためエギを抱いてくれないから引っ掛け釣りで20㎝位のヤリイカを釣り上げてたwww

その後、漁港内を色々廻ってみたが全然反応が無くなり撤退Σ(ノд<)

次の日には帰らなければ成らないのに良い釣果に恵まれてない(T-T) 天気もスッキリしない降ったり止んだりの雨……

5日気仙沼 最終日

ホテルのチェックアウトを済ませ、朝降ってた雨も上がり久しぶりの青空 お土産も買い‼️

あとはGW 2018 気仙沼での最後の釣りwww

この日は帰らなければ成らないので時間は無い……そこで


ちょっと荒れ気味だが磯に降り大型のアイナメ狙い‼️

釣れれば良形アイナメが多い場所だが、スレてるのか、余り釣果が出てない場所らしい……
(^_^;)

とりあえず一発大物狙い‼️先ずは良いサラシが出てるのでシーバス狙いwww

ルアーを色々ローテしながらサラシの中を通してみるが反応はゼロ(-_-;)

ハードルアーからソフトルアーに変えてアイナメ狙いにチェンジ‼️

岩と岩の間に落としたり 海藻の中に ぶち込んだり色々試してみるが反応が無い…

ワームをキジハタホグ オレンジから クリア系にチェンジしてリフト&フォールのフォール中にグッと重い引きΣ(O_O;)

やっとキタァ~良形アイナメww

磯で足場が悪いのにタモも無い ぶっこ抜きするしか選択肢は無い‼️

魚影が見えた瞬間デカイのは判ったが、ぶっこ抜けるサイズでは無さそう( ̄0 ̄;)

どうする俺……磯の岩を飛び移り飛び移り何とか上げられそうな場所に行き ぶっこ抜き成功www








50㎝の良形アイナメ(o⌒∇⌒o)
腹パンパン (後に聞いた話し腹にイワシとカニが数匹入ってた)

世に言う一升瓶サイズの良形アイナメwww

お恥ずかしいので写真の顔には加工させて頂きましたwww

気仙沼最終日に最高の釣果に恵まれました
(≧▽≦)

帰りの車の運転は疲れたが気分は良いwww

普段、渋滞が嫌いでイライラするが今回は余りイライラしなかったwww

コメントを見る