プロフィール
ろびすけ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:13182
QRコード
▼ 2020/08/16秋田の海釣行(シーバス)
- ジャンル:釣行記
覚書更新です。
週末は家族サービスで釣行できず。
けど、やっぱり行ってしまった釣行。
実績ある場所でいろいろ釣るための勉強。
現地の地形や流れの状況、風なども毎回変わる中で、
どうやって釣るか、釣果を得るかを考える。
自分には、そういう時間が楽しい。
思ったようなルアー操作でヒットすると、たまらなくうれしい。
今回もその感覚を得にいってきました。
到着すると先行者なし。
入りたい場所に入れました。
見た目の状況は良さそう。
まずは、実績あるルアーを流してみる。
1頭目。
コン!→アワセ→ヒット!
なんと、1頭目から反応があり、少々ビックリ。
様子見るつもりだったが。。。。
掛かった後、なかなかエラ洗いせず、手前にも寄ってこない。
ん~、無理するとラインブレイクやフックオフが怖い。
ライン出してもじっくり寄せる方法をとる。
なかなか重みがある引き。
良型の予感。。。。。
数分後手前に姿を現し、エラ洗い連発。
ヒヤヒヤする時間ですが、相手が疲れるのを待つ作戦。
▲釣果
シーバス 77cmくらい
この場所では、良型サイズ。
もうちょいでランカーだったが。。。。サイズは選べない。
厚みあるシーバスはカッコイイな。
撮影後は、蘇生してリリースしました。
しかし1頭目でこのサイズ。
今日はどうなる。。。。。なんて思った。
その後は、無反応な状況が続く。
ルアーチェンジを繰り返し、小型系に変更。
流し終わって回収するタイミングで、ゴン!
思わずビックリ。
▲釣果
シーバス 62cmくらい
元気が良かった個体。
ちょっと痩せてるかな。。。。。
撮影後は、お帰りいただきました。
その後、数時間粘るも反応なく、タイムアップ終了。
そろそろ船で鯛狙いに行きたい。
けど、腰痛が酷くなってきた。
今、このブログを書いている時も痛みがある。
あ~、釣り行きたいけど、、、、老体が。。。。(-"-)
- 2020年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント