プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:50623
QRコード
06/02 また小鯖。からのアクシデント
- ジャンル:釣行記
またまた勝浦港で小鯖釣り
なんとなく水が濁っていて前回まで爆釣だった場所に群れが居ない
群れはたまに回遊するけどぱっとしない
漁協トイレ前付近へ移動
こっちは延々と群れが回遊していて簡単に釣れる
まあまあのサイズ
泳がせ仕掛けで2本出す
少しして友人家族到着
手狭なので泳がせタックルを仕舞う
子供達の世話し…
なんとなく水が濁っていて前回まで爆釣だった場所に群れが居ない
群れはたまに回遊するけどぱっとしない
漁協トイレ前付近へ移動
こっちは延々と群れが回遊していて簡単に釣れる
まあまあのサイズ
泳がせ仕掛けで2本出す
少しして友人家族到着
手狭なので泳がせタックルを仕舞う
子供達の世話し…
- 2018年6月5日
- コメント(0)
05/24 小鯖三昧
- ジャンル:釣行記
- (サバ)
親がまた釣ってきてと言うのでまた小鯖釣り
まず焼肉改
風強し、サバ居らず
杉田へ移動
道具を出そうとしたらメインの全部入りケースが無い事に気づく
しかも余計な荷物になるからランガンボックスも置いてきている
ハリスはあるのでリーダー代わりにエステルと直結
サブケースの自作ジグヘッドに付いてるガン玉をバラして…
まず焼肉改
風強し、サバ居らず
杉田へ移動
道具を出そうとしたらメインの全部入りケースが無い事に気づく
しかも余計な荷物になるからランガンボックスも置いてきている
ハリスはあるのでリーダー代わりにエステルと直結
サブケースの自作ジグヘッドに付いてるガン玉をバラして…
- 2018年5月24日
- コメント(0)
05/21 小サバ
- ジャンル:釣行記
- (サバ)
外房にアジ釣りに邪魔なほど小サバが来てると聞き早速行ってきた
同行者1名
場所
勝浦の港のどこか
仕掛け
アジングエステル仕様
スナップの上にゴム付きガン玉のB
ハリス15cm程に小アジ(金)針4号
袖針だと食い込みが悪く、ウミタナゴ針だと掛かりが悪い
試した中では平打ちのアジ針が一番
極小ジグヘッドでも良いけど鉛が…
同行者1名
場所
勝浦の港のどこか
仕掛け
アジングエステル仕様
スナップの上にゴム付きガン玉のB
ハリス15cm程に小アジ(金)針4号
袖針だと食い込みが悪く、ウミタナゴ針だと掛かりが悪い
試した中では平打ちのアジ針が一番
極小ジグヘッドでも良いけど鉛が…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
03/19 動物園はやはり疲れる
- ジャンル:釣行記
同行者1名
朝マヅメの動物園へ
2時に着くも爆風
堤防外側は既に手前から5mの位置まで埋まっている
ベストポジションに隙間空いてるがどうせ後から人で埋まるだろうからスルー
先端側も広めだがヒラマサ狙いとギャングおじさんだろうから諦めて手前に陣取り
外側から内側に向けて斜めの爆風で外側は操作感が無いし正面に海…
朝マヅメの動物園へ
2時に着くも爆風
堤防外側は既に手前から5mの位置まで埋まっている
ベストポジションに隙間空いてるがどうせ後から人で埋まるだろうからスルー
先端側も広めだがヒラマサ狙いとギャングおじさんだろうから諦めて手前に陣取り
外側から内側に向けて斜めの爆風で外側は操作感が無いし正面に海…
- 2018年3月19日
- コメント(0)
03/11 豆アジちょいちよい
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
同行者1名
爆風だけど今日しか行けないので決行
まず杉田へ行くが日曜で案の定満杯で女帝へ
そこそこ人が居たがベストポジションだけ空いていたのでそこへ入る
先端のサビキには豆アジがポツポツ
横向きの強風でやりにくいうえ手前はフグだらけ
どこ行っても混んでるだろうしマズメをここでやるか移動するか迷いながら1時…
爆風だけど今日しか行けないので決行
まず杉田へ行くが日曜で案の定満杯で女帝へ
そこそこ人が居たがベストポジションだけ空いていたのでそこへ入る
先端のサビキには豆アジがポツポツ
横向きの強風でやりにくいうえ手前はフグだらけ
どこ行っても混んでるだろうしマズメをここでやるか移動するか迷いながら1時…
- 2018年3月12日
- コメント(0)
02/19 アジがボチボチ
- ジャンル:釣行記
同行者1名
先々週行きそびれてから爆風続きで行けず久しぶりの釣り
杉田先端左でアジ→動物園でカマスの王道プランの予定で出発
杉田左側埋まってたので女帝へ移動
完全な澄み潮
先端は2人、アジング?とエギング+シーバス青物狙いの人
その手前に入り様子見
見た限りフグしか居ない、10投程してアタリ無し
マヅメ待っても…
先々週行きそびれてから爆風続きで行けず久しぶりの釣り
杉田先端左でアジ→動物園でカマスの王道プランの予定で出発
杉田左側埋まってたので女帝へ移動
完全な澄み潮
先端は2人、アジング?とエギング+シーバス青物狙いの人
その手前に入り様子見
見た限りフグしか居ない、10投程してアタリ無し
マヅメ待っても…
- 2018年2月19日
- コメント(0)
02/02 ボラ漁からのボウズ
- ジャンル:釣行記
土曜日でどこ行っても混んでるだろうと先日豆アジがいたいつも行かない大勝浦へ
と、行く前に勝浦ボラゾーンへ行きクーラー一杯になるまでボラを乱獲
1匹70センチ級がかかってライト用のタモじゃ上げられなくて困った末リリース
漁協前でマヅメを迎えるも20人程いるサビキの人らも誰一人として釣れ始めない
ベイトは山ほど…
と、行く前に勝浦ボラゾーンへ行きクーラー一杯になるまでボラを乱獲
1匹70センチ級がかかってライト用のタモじゃ上げられなくて困った末リリース
漁協前でマヅメを迎えるも20人程いるサビキの人らも誰一人として釣れ始めない
ベイトは山ほど…
- 2018年2月4日
- コメント(0)
01/31 小湊動物園
- ジャンル:釣行記
従兄弟の予定に合わせて朝マヅメ後〜昼過ぎの釣行
ボウズは無いだろうと動物園へ
週末から釣果安定してないらしく今日はハズレ日のようで周り見ても上がるのはアジもカマスも雑魚ばかり
遠投カゴの人が20センチ程をポツーリポツーリ
釣れる釣れない以前に混んでる時の小湊はストレスがやばい
50センチの隙間に無言で入って…
ボウズは無いだろうと動物園へ
週末から釣果安定してないらしく今日はハズレ日のようで周り見ても上がるのはアジもカマスも雑魚ばかり
遠投カゴの人が20センチ程をポツーリポツーリ
釣れる釣れない以前に混んでる時の小湊はストレスがやばい
50センチの隙間に無言で入って…
- 2018年2月1日
- コメント(0)
01/26 噛み合わない日
- ジャンル:釣行記
17時過ぎに回ってくるアジ釣ってからカマスやって帰るつもりでカマス港へ
奥側へ行くとガラガラで釣れていない
手前側堤防も豆アジがチラホラ釣れているだけでいつも程釣れていない
外側は強めの向かい風でやりにくい
風が冷たく指先の感覚が無くなる
重めのジグヘッド使っているとそろそろ時合かというタイミングで根掛か…
奥側へ行くとガラガラで釣れていない
手前側堤防も豆アジがチラホラ釣れているだけでいつも程釣れていない
外側は強めの向かい風でやりにくい
風が冷たく指先の感覚が無くなる
重めのジグヘッド使っているとそろそろ時合かというタイミングで根掛か…
- 2018年1月27日
- コメント(0)
01/22 カマス港朝マヅメ
- ジャンル:釣行記
単独釣行
雨が降るまでの予定で朝マヅメカマス港の堤防へ
1時前頃到着
外側中央手前位に陣取り一旦車へ
仮眠しようにも寝付けないので釣り開始
たまーにアタるが乗らない
釣れてもちびカマス
3時半頃からチビカマスがまあまあのペースで釣れる
4時半頃から大型が混ざりだし数匹釣れる
やや白やんだ頃カマスが釣れなくなり…
雨が降るまでの予定で朝マヅメカマス港の堤防へ
1時前頃到着
外側中央手前位に陣取り一旦車へ
仮眠しようにも寝付けないので釣り開始
たまーにアタるが乗らない
釣れてもちびカマス
3時半頃からチビカマスがまあまあのペースで釣れる
4時半頃から大型が混ざりだし数匹釣れる
やや白やんだ頃カマスが釣れなくなり…
- 2018年1月22日
- コメント(0)
最新のコメント