プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:52028
QRコード
11/21アジング
- ジャンル:釣行記
赤灯台
夕マヅメは堤防でフグのアタリ意外皆無の丸坊主
カゴ師は港中央に遠投してポツポツ
先端泳がせでヒラマサかブリ80センチ位が上がっていた
ボートアジンガー
最初港外側でやっていたが内側で釣れ出すと内側に入ってきて
中央のカゴ浮きの横数メートルで錨降ろして開始
周りから非難轟々
流石に常識を疑う
なお、釣れ…
夕マヅメは堤防でフグのアタリ意外皆無の丸坊主
カゴ師は港中央に遠投してポツポツ
先端泳がせでヒラマサかブリ80センチ位が上がっていた
ボートアジンガー
最初港外側でやっていたが内側で釣れ出すと内側に入ってきて
中央のカゴ浮きの横数メートルで錨降ろして開始
周りから非難轟々
流石に常識を疑う
なお、釣れ…
- 2017年11月21日
- コメント(0)
11/17 検見川イナダ
- ジャンル:釣行記
事故から数時間誰の竿も曲がらずキャスト音だけが聞こえる中
8時過ぎと10時前にイナダ
46と48.5
青系鉄板バイブ
2回とも底まで落として数回リフトステイ後ただ巻き数秒後にガツン
表層ミノーで2回当たるも乗らず
ジグは反応イマイチだった
突堤全体でイナダ4匹釣れたうちの2匹が俺で満足
シーバスはゼロだった
8時過ぎと10時前にイナダ
46と48.5
青系鉄板バイブ
2回とも底まで落として数回リフトステイ後ただ巻き数秒後にガツン
表層ミノーで2回当たるも乗らず
ジグは反応イマイチだった
突堤全体でイナダ4匹釣れたうちの2匹が俺で満足
シーバスはゼロだった
- 2017年11月17日
- コメント(0)
遅く起きた朝は
- ジャンル:釣行記
10/28ムツ釣行
天気が崩れるのが土曜の昼頃にずれ込んだので
朝マヅメやりに行くつもりでいたが寝過ごして
起きたら8時
朝飯食いながらムツなら釣れるかなあと思い9時頃出発
土曜なのでメジャーどころは埋まってるだろうとまずは母港の右奥の岩場へ
ガルプ数投するも無反応
テトラの隙間に行ってみたが足場が高くて狭いの…
天気が崩れるのが土曜の昼頃にずれ込んだので
朝マヅメやりに行くつもりでいたが寝過ごして
起きたら8時
朝飯食いながらムツなら釣れるかなあと思い9時頃出発
土曜なのでメジャーどころは埋まってるだろうとまずは母港の右奥の岩場へ
ガルプ数投するも無反応
テトラの隙間に行ってみたが足場が高くて狭いの…
- 2017年10月29日
- コメント(0)
10/20 ボチボチ
- ジャンル:釣行記
雨が上がったので前回と同じくムツを釣りに勝浦方面へ
前回と同じくユートピアは既に埋まっていて入れず
手前のスペースもフグのみ
女帝港の先端はウネリが酷く堤防越えて来てるので手前の小堤防へ入るも運悪く壁越しにザッパーン喰らって左半身びしょ濡れ
手前のテトラ脇でかなりゴツいアタリがあったが乗らず
その後続か…
前回と同じくユートピアは既に埋まっていて入れず
手前のスペースもフグのみ
女帝港の先端はウネリが酷く堤防越えて来てるので手前の小堤防へ入るも運悪く壁越しにザッパーン喰らって左半身びしょ濡れ
手前のテトラ脇でかなりゴツいアタリがあったが乗らず
その後続か…
- 2017年10月21日
- コメント(0)
10/14 ムツ独占
- ジャンル:釣行記
勝浦周りでムツが釣れていると聞き夕マヅメの場所取りがてら昼に出発
目的のユートピアに1時に着くも既に3人も居て入る余地が無いので女帝港で時間つぶして赤堤か大勝浦で夕マヅメ狙いに変更
女帝港に着くとかなり風が強いせいか土曜なのに先端付近に誰も居ない
先端に向かう途中でサビキやってるおっちゃん達は芳しくない…
目的のユートピアに1時に着くも既に3人も居て入る余地が無いので女帝港で時間つぶして赤堤か大勝浦で夕マヅメ狙いに変更
女帝港に着くとかなり風が強いせいか土曜なのに先端付近に誰も居ない
先端に向かう途中でサビキやってるおっちゃん達は芳しくない…
- 2017年10月21日
- コメント(0)
自己ベスト更新
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
3月3日アジング釣行
最初に小湊へ行ってみるも駐車場は満杯
堤防両サイドとも埋まってギャングやってる人も多数なのでスルー
南下して巨鯵の場所へ行きマヅメ過ごすも段々風が強くなってきて釣りにくくフグしか入ってこないので移動
次に来たのは竿を出すのは初めてになるそこそこ広い港
アミ系のプランクトンが無数にいて…
最初に小湊へ行ってみるも駐車場は満杯
堤防両サイドとも埋まってギャングやってる人も多数なのでスルー
南下して巨鯵の場所へ行きマヅメ過ごすも段々風が強くなってきて釣りにくくフグしか入ってこないので移動
次に来たのは竿を出すのは初めてになるそこそこ広い港
アミ系のプランクトンが無数にいて…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
メモ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
3月1日 アジング釣行
カルディアをオーバーホールに出したので久しぶりにエクセラー+エステルの釣行
まずいつものとこ
思ったよりうねりがあり先端に数名入ってたのでスルー
隣のとこ
ここもうねりが少々ありゴミがながれていた
餌釣りの人が数名いたが釣れて無さそうなのでスルー
その先のとこ
先端数名いたが釣れてなさ…
カルディアをオーバーホールに出したので久しぶりにエクセラー+エステルの釣行
まずいつものとこ
思ったよりうねりがあり先端に数名入ってたのでスルー
隣のとこ
ここもうねりが少々ありゴミがながれていた
餌釣りの人が数名いたが釣れて無さそうなのでスルー
その先のとこ
先端数名いたが釣れてなさ…
- 2017年3月3日
- コメント(0)
メモ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
久しく書いてなかったけど忘れないうちに適当にメモ
あくまでメモなので場所とかは自分だけがわかるようににしときます
12月20日
白灯台のとこ超澄み潮餌釣り
メジナと黒鯛が見えたが結局ウミタナゴ2匹
1000円分くらいの量のイソメを拾う
南下したか覚えてないが多分色々回って釣れなかった気がする
22時頃いつものとこに…
あくまでメモなので場所とかは自分だけがわかるようににしときます
12月20日
白灯台のとこ超澄み潮餌釣り
メジナと黒鯛が見えたが結局ウミタナゴ2匹
1000円分くらいの量のイソメを拾う
南下したか覚えてないが多分色々回って釣れなかった気がする
22時頃いつものとこに…
- 2017年2月21日
- コメント(0)
アジは気まぐれ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
釣行日は9月2日夜
前回爆った港へ連夜のアジング
風がある場合にどう状況が変わるのかの確認もしたかったので強行
途中太東横の駐車場が異常に明るかったので寄ってみるとドラマか何かの撮影をしていた
目的地につくと先行者が3名今日は左に群れは無く正面の明暗の境目付近にちょろちょろいる程度らしい
狭い場所なのでこ…
前回爆った港へ連夜のアジング
風がある場合にどう状況が変わるのかの確認もしたかったので強行
途中太東横の駐車場が異常に明るかったので寄ってみるとドラマか何かの撮影をしていた
目的地につくと先行者が3名今日は左に群れは無く正面の明暗の境目付近にちょろちょろいる程度らしい
狭い場所なのでこ…
- 2016年9月4日
- コメント(0)
ようやく外房でアジが?
初投稿。
友人と二人で夕方某港スロープでメッキから開始
かなり魚影が濃い感じ
ワームの尾が千切れても追ってくる
むしろ無いほうが針まできちんと口に入れてくれるので針かかりが良い
15センチ級をなめろう用に数匹キープ
2回程25センチ級が追ってきてたっぽいけど乗らず
暗くなったので
満潮じゃないと駄目な気がする某…
友人と二人で夕方某港スロープでメッキから開始
かなり魚影が濃い感じ
ワームの尾が千切れても追ってくる
むしろ無いほうが針まできちんと口に入れてくれるので針かかりが良い
15センチ級をなめろう用に数匹キープ
2回程25センチ級が追ってきてたっぽいけど乗らず
暗くなったので
満潮じゃないと駄目な気がする某…
- 2016年9月2日
- コメント(1)
最新のコメント