プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:51947
QRコード
06/20 ほぼ坊主
- ジャンル:釣行記
単独釣行
低気圧後に前回爆釣した場所へ同じく朝マヅメに入る
四時前後に到着
堤防に誰も居ない
ウネリがややあり流れがキツめ
夜が明けてもあたり無し
浅磯場の沖の方で波を被ってる人影らしきのが見えるが全く動かない
あんなとこに出っ張りあったかなあと思いながらも気にせずいたら人が歩いて帰ってきた…やっぱ人だっ…
低気圧後に前回爆釣した場所へ同じく朝マヅメに入る
四時前後に到着
堤防に誰も居ない
ウネリがややあり流れがキツめ
夜が明けてもあたり無し
浅磯場の沖の方で波を被ってる人影らしきのが見えるが全く動かない
あんなとこに出っ張りあったかなあと思いながらも気にせずいたら人が歩いて帰ってきた…やっぱ人だっ…
- 2018年6月24日
- コメント(0)
06/18 ムツ乱舞ショゴはいずこに
- ジャンル:釣行記
同行者1名
この間ムツが釣れた場所に朝マヅメから入ってみる
この場所はムツ狙いのシークレットにしたいので隠語も付けませんあしからず
そこそこメジャーな港の一角で、釣り禁止エリアでも無く、混んでる時には稀に人が居るけれど、空いてる状況で真っ先に陣取る場所では無く、ましてマヅメにそこをあえて狙って入る人は…
この間ムツが釣れた場所に朝マヅメから入ってみる
この場所はムツ狙いのシークレットにしたいので隠語も付けませんあしからず
そこそこメジャーな港の一角で、釣り禁止エリアでも無く、混んでる時には稀に人が居るけれど、空いてる状況で真っ先に陣取る場所では無く、ましてマヅメにそこをあえて狙って入る人は…
- 2018年6月18日
- コメント(0)
06/15 寝坊してムツボチボチ
- ジャンル:釣行記
単独釣行
昨日のリベンジで夜中から杉田へショゴかマヅメ後出発でムツかの予定で寝過ごして半分、青い後に出発
まず女帝へ
漁協前ショゴ探すもゴミだらけと鯖がチラリ
諦めて昨日のポイントへ移動
潮が引き切っていて潮が通っていない
昨日のショゴ後の様な状況でムツは群れて無くフグ風呂
ムツ2匹釣って諦め
帰り際ショゴ…
昨日のリベンジで夜中から杉田へショゴかマヅメ後出発でムツかの予定で寝過ごして半分、青い後に出発
まず女帝へ
漁協前ショゴ探すもゴミだらけと鯖がチラリ
諦めて昨日のポイントへ移動
潮が引き切っていて潮が通っていない
昨日のショゴ後の様な状況でムツは群れて無くフグ風呂
ムツ2匹釣って諦め
帰り際ショゴ…
- 2018年6月16日
- コメント(0)
06/14 ショゴ狙いで早くもムツ
- ジャンル:釣行記
同行者1名
この間見た群れがショゴだと信じて朝マヅメにアジとショゴを狙いで、不発でも餌で鯖を保険に出発
杉田の先端と左側が埋まっていて内側はガラガラ
前回の感じだと先端右端が取りたかったし、外側の遠投カゴ師の後ろになるので微妙だからと移動
確率低そうだけどアジショゴ狙えそうな焼肉改へ
船は出払っていて広…
この間見た群れがショゴだと信じて朝マヅメにアジとショゴを狙いで、不発でも餌で鯖を保険に出発
杉田の先端と左側が埋まっていて内側はガラガラ
前回の感じだと先端右端が取りたかったし、外側の遠投カゴ師の後ろになるので微妙だからと移動
確率低そうだけどアジショゴ狙えそうな焼肉改へ
船は出払っていて広…
- 2018年6月16日
- コメント(0)
06/04 小鯖不完全燃焼からのまあまあなアジ
- ジャンル:釣行記
同行者1名
親戚に小鯖を届けるつもりで勝浦港へ
夜に常夜灯で豆アジ釣れればいいかなと出発
勝浦港タンク前〜漁協前
既に釣り人結構居るのに釣れておらず濁り強めで小鯖が居ない
トイレ前作業中でスルー
氷場前
まあまあのサイズが漂って居るので陣取る
一群れの数は多いが群れの数が少なくペースが上がらない
これならア…
親戚に小鯖を届けるつもりで勝浦港へ
夜に常夜灯で豆アジ釣れればいいかなと出発
勝浦港タンク前〜漁協前
既に釣り人結構居るのに釣れておらず濁り強めで小鯖が居ない
トイレ前作業中でスルー
氷場前
まあまあのサイズが漂って居るので陣取る
一群れの数は多いが群れの数が少なくペースが上がらない
これならア…
- 2018年6月5日
- コメント(0)
06/02 また小鯖。からのアクシデント
- ジャンル:釣行記
またまた勝浦港で小鯖釣り
なんとなく水が濁っていて前回まで爆釣だった場所に群れが居ない
群れはたまに回遊するけどぱっとしない
漁協トイレ前付近へ移動
こっちは延々と群れが回遊していて簡単に釣れる
まあまあのサイズ
泳がせ仕掛けで2本出す
少しして友人家族到着
手狭なので泳がせタックルを仕舞う
子供達の世話し…
なんとなく水が濁っていて前回まで爆釣だった場所に群れが居ない
群れはたまに回遊するけどぱっとしない
漁協トイレ前付近へ移動
こっちは延々と群れが回遊していて簡単に釣れる
まあまあのサイズ
泳がせ仕掛けで2本出す
少しして友人家族到着
手狭なので泳がせタックルを仕舞う
子供達の世話し…
- 2018年6月5日
- コメント(0)
05/24 小鯖三昧
- ジャンル:釣行記
- (サバ)
親がまた釣ってきてと言うのでまた小鯖釣り
まず焼肉改
風強し、サバ居らず
杉田へ移動
道具を出そうとしたらメインの全部入りケースが無い事に気づく
しかも余計な荷物になるからランガンボックスも置いてきている
ハリスはあるのでリーダー代わりにエステルと直結
サブケースの自作ジグヘッドに付いてるガン玉をバラして…
まず焼肉改
風強し、サバ居らず
杉田へ移動
道具を出そうとしたらメインの全部入りケースが無い事に気づく
しかも余計な荷物になるからランガンボックスも置いてきている
ハリスはあるのでリーダー代わりにエステルと直結
サブケースの自作ジグヘッドに付いてるガン玉をバラして…
- 2018年5月24日
- コメント(0)
05/21 小サバ
- ジャンル:釣行記
- (サバ)
外房にアジ釣りに邪魔なほど小サバが来てると聞き早速行ってきた
同行者1名
場所
勝浦の港のどこか
仕掛け
アジングエステル仕様
スナップの上にゴム付きガン玉のB
ハリス15cm程に小アジ(金)針4号
袖針だと食い込みが悪く、ウミタナゴ針だと掛かりが悪い
試した中では平打ちのアジ針が一番
極小ジグヘッドでも良いけど鉛が…
同行者1名
場所
勝浦の港のどこか
仕掛け
アジングエステル仕様
スナップの上にゴム付きガン玉のB
ハリス15cm程に小アジ(金)針4号
袖針だと食い込みが悪く、ウミタナゴ針だと掛かりが悪い
試した中では平打ちのアジ針が一番
極小ジグヘッドでも良いけど鉛が…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
03/19 動物園はやはり疲れる
- ジャンル:釣行記
同行者1名
朝マヅメの動物園へ
2時に着くも爆風
堤防外側は既に手前から5mの位置まで埋まっている
ベストポジションに隙間空いてるがどうせ後から人で埋まるだろうからスルー
先端側も広めだがヒラマサ狙いとギャングおじさんだろうから諦めて手前に陣取り
外側から内側に向けて斜めの爆風で外側は操作感が無いし正面に海…
朝マヅメの動物園へ
2時に着くも爆風
堤防外側は既に手前から5mの位置まで埋まっている
ベストポジションに隙間空いてるがどうせ後から人で埋まるだろうからスルー
先端側も広めだがヒラマサ狙いとギャングおじさんだろうから諦めて手前に陣取り
外側から内側に向けて斜めの爆風で外側は操作感が無いし正面に海…
- 2018年3月19日
- コメント(0)
03/11 豆アジちょいちよい
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
同行者1名
爆風だけど今日しか行けないので決行
まず杉田へ行くが日曜で案の定満杯で女帝へ
そこそこ人が居たがベストポジションだけ空いていたのでそこへ入る
先端のサビキには豆アジがポツポツ
横向きの強風でやりにくいうえ手前はフグだらけ
どこ行っても混んでるだろうしマズメをここでやるか移動するか迷いながら1時…
爆風だけど今日しか行けないので決行
まず杉田へ行くが日曜で案の定満杯で女帝へ
そこそこ人が居たがベストポジションだけ空いていたのでそこへ入る
先端のサビキには豆アジがポツポツ
横向きの強風でやりにくいうえ手前はフグだらけ
どこ行っても混んでるだろうしマズメをここでやるか移動するか迷いながら1時…
- 2018年3月12日
- コメント(0)
最新のコメント