プロフィール
モリケン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:312874
QRコード
▼ 秋のハイシーズン!?
- ジャンル:日記/一般
拝啓、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近では、朝晩は寒くなり冬の到来を感じます。
シーバスも秋のハイシーズンとなりイワシ、サヨリ、イナッコ、キビナゴなどベイトが多く荒食いの季節かと存じます。
そんな状況に私もあやかるべく、昨日大潮下げ2分辺りから釣行へ行って参りました。
状況は結構な雨が降ったにも関わらず、流れは緩やかで、
しかし濁りはかなり出ているような状況、シンペンには最強のパターンです。
まずは見せて喰わせるパターンを優先し、ブルスコⅡのチャートパールを先発にしました。
水深10cmの馬の背から、流れがヨレて深くなる複合ポイントをクロスで攻めると。

まずはブルスコⅡで1匹目。
その後ランガンして40cmくらいのをドリペンで1匹バラして終了、約2時間の釣行。
どこがハイシーズンなんぎゃー、シブいっちゃw
最近では、朝晩は寒くなり冬の到来を感じます。
シーバスも秋のハイシーズンとなりイワシ、サヨリ、イナッコ、キビナゴなどベイトが多く荒食いの季節かと存じます。
そんな状況に私もあやかるべく、昨日大潮下げ2分辺りから釣行へ行って参りました。
状況は結構な雨が降ったにも関わらず、流れは緩やかで、
しかし濁りはかなり出ているような状況、シンペンには最強のパターンです。
まずは見せて喰わせるパターンを優先し、ブルスコⅡのチャートパールを先発にしました。
水深10cmの馬の背から、流れがヨレて深くなる複合ポイントをクロスで攻めると。

まずはブルスコⅡで1匹目。
その後ランガンして40cmくらいのをドリペンで1匹バラして終了、約2時間の釣行。
どこがハイシーズンなんぎゃー、シブいっちゃw
- 2014年10月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント