プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:101873

QRコード

わくわくサビキセットが行く!0609嵐を呼ぶ男、青物編2

 
サビキセットではそろそろネタ切れ感が否めない灰色男です
 
今回も浅八丸さんでのライトジギングに行ってきました
面子はAiSさんとuonさんとで3人

 
予報では雨の一日となりそうだけど、既に本降り
6月に台風って誰だ嵐を呼んだのは
 
台風が通過した後に雨とあって状況はかなり悪いのではないか
そう考えた我々は24時間営業の「かめや」で船用サビキを購入
 
サビキ?本来の使い方ではないか
俺のわくわくサビキセットが火を吹くぜええ


 
4時前に開いたので2号船のミヨシを確保
この時はまだあんな地獄が待ち受けていようとは思ってなかったのである
 
雨の中で準備に余念のないAiSさん
 
6時すぎにいつものトラックでドナドナされて船へ
 


なぜかアジ船に乗り込み準備に余念のない二人
 
今回もモルツ田中船長操縦の2号船は一路烏帽子岩沖を目指して走る
それにしても今日は南風と台風後のうねりで
 
とにかく揺れる
 
ミヨシの三人は何かに掴まっていないと立つことも難しい
沖合1km程で鳥山と言うほどではないけど
群れているポイントで開始

 
 
一投目からバンバン当る!、、、、、AiSさんが

 
 
私はギャロップのピンク60gでポツポツと掛けていくが
 
ピンク系じゃないと厳しいみたいなんで
uonさんもピンクにチェンジしたらバンバン当る
 
誰だよサビキないと難しいとか言った奴(私です
 

 
数回の少移動で良い群れを見つけたのかタナが浅いところで
私もタツローさんに頂いたシーライドの60gブルーピンクにチェンジ
 
最初は逆付で様子を見ると
 
 
バンバン当るよ!
 
船中はなかなかの釣れ具合だけど
シーライドを着けたミヨシの我々は倍くらい釣れている
 
 
もう止まらない!
 

しか〜し、悪魔はすぐそこまで来ていたのだ
クーラーが一杯になった頃に、uonさんが毒牙にかかってしまう
 
「組長、、、気持ち悪くてもうダメ」
 

 
ウネリが強いためにミヨシは上下3mの落差
酔い止め飲んでもこれじゃ効き目ないかも
 
「uonさん、君の仇はきっと取るっ」
 
 
次の鳥山では小さなワカシの群れも加わって
シーライドのジャークに面白いようにヒット
 

 
 
戦死したuonさんを横目に生食用のサバを捌いていると
すぐにもう一人の戦死者が
 
「鯖の匂いと揺れで気持ち悪い〜〜」
 

 
なんと、AiSさんまでもが毒牙にかかってしまう
風邪気味と寝不足も重なっていて辛そう
 
しっかりしろ〜AiS軍曹!

 
「いやいや、マジ無理っす」

 
炭団のような二人の屍を時に踏みつけながら
一人でミヨシに仁王立ちして黙々とキャストを繰り返す
 
本降りの雨でカッパの中まで濡れているがそんなこと関係ない
大きな鳥山ではカタクチが逃げ惑いピックアップジグにもチェイス
 
途中で指5本はあろうかと言うタチウオが船中で上がり
 
「なに!タチウオ?」
 
と、AiSさんが一時的に復活したがたまたまだったようで
ボトムまで落としても反応なく、上げてくると鯖がバンバンヒット
 
シーライドだと釣れすぎるのでタチと根魚狙いで
ブランカ80gでボトムを狙うがジグが落ちない〜
 

 
全部サバに持っていかれていい加減飽きる
ジグを色々と変えて遊びながらもヒットアンド水面際でリリース

 
一人で50本はかけただろうか
長かった3時間もようやく終わり





 
陸に上がって生き返った二人とカゴいっぱいの魚を捌いてもらい
すぐさまスーパー銭湯へ行って温まりました
 
帰宅して釣具を整備していると無残なシーライドの姿が
 

 
 
これだけ釣れればこうなっちゃうんでしょうかね?
もうちょっと塗装は強いと嬉しいのですが

 
それにしてもシーライドの凄さをまざまざと見せつけられました
一つ言わせて頂けるなら置いてるお店が少ないので
もうちょっと入手しやすくしていただきたいです
 
BlueBlueのスタッフの方
コレ読んで下さってたらよろしくお願い致します
って、ほぼ名指しだな(笑
 
釣ったサバはもちろんシメ鯖と味噌漬になりました
用意した辛口吉乃川であっさり撃沈
 
次はいつ行くかな〜
 
相模湾に乾杯!


 

コメントを見る