プロフィール
RAY
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:101203
QRコード
▼ オリジナルワーム製作と実釣(=゚ω゚)ノ
- ジャンル:釣行記
こんにちわ(=゚ω゚)ノ
今週は、オリジナルワームを製作してました♪(´ε` )
油粘土でワームのデザイン作って

石膏を流し込んで型を作って

固まったら
粘土をホジホジ
ほじくり出す(´Д` )
これが中々めんどくさい(;´Д`A
取れない所は食器用洗剤を綿棒とか筆でゴシゴシ(;´Д`A

型が出来たら、そこに尻尾の切れたワームとか、使わないワームをハサミで粉々に切って紙コップに入れて
レンジで2分くらいチン、流し込む(´・_・`)
この時一緒に集魚効果ありそうな素材を一緒に混ぜ込む
今の所実釣して調子いいのを少し紹介
1.いりこダシ
魚ってアミノ酸が大好きってのは、ご存知の方も多いと思いますが
その代表的なのが、味の素なんです
しかしそこにどうせ作るなら
何か地元スペシャルでロック専用、的な物に仕上げたいと思いまして
ここいらのベイト
イワシ、カニ
これをなんとか粉末にならんかなぁと、嫁の買い物中に、いろいろ物色してたら、見つけました
〜いりこダシ〜
成分はアミノ酸とイワシの粉末、後忘れましたが(;´Д`A
これが中々優秀ですψ(`∇´)ψ
2.コーヒー
これは、経験上入れすぎると、バイトが激減しますので要注意ですが、適量だと良いです♪(´ε` )
指の匂いもマイルドになりますしw
カフェイン摂取させて、魚を強制的にギラギラモードに、するんですw
この点では、栄養ドリンクなんかも良いですよw
他にも実験中だったり、目星を付けてるのがありますが、また別の機会にでも(=゚ω゚)ノ
そんで、固まったら取り出してこんなんです


色変えたり

まぁ、ジャバロンもどき、とかもお世辞にも綺麗とは、言えないですが、そこがハンドメイドっぽいと、ポジティブに考えてますw
それを汁に

話し変わりますが、エコギアのアクア汁とか、ガルプ汁って、何に入れても漏れますよね(;´Д`A
瓶とかは、余裕で漏れるし、信じてたジップロックのスクリューロックにも裏切られ、エコギアタッパに入れても、毎回パッキン拭かなきゃ漏れるし、行き着いた先はこれです

登山なんかする人は、知ってると思いますが、ナルゲンボトルの、ちっちゃい奴です♪(´ε` )
自分は1Lのナルゲンボトルを水筒として、長く愛用してますが、さすが世界のナルゲンです。
汁使いにはオススメですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
アウトドアショップ行かないと売ってないので、ネットで買うのをオススメします(´Д` )
悩んでる人はお試しあれw
長くなって来たので、そろそろ自作ワームの結果を
結果は、むっちゃ釣れます



小さいガヤは、数知れず
追い喰いもしばらく、続きます♪(´ε` )
それぞれ形とか、コンセプトとかも、紹介したいですが、長くなってしまったので、次の機会に(;´Д`A
いちを1番のお気に入りはコレ

名前はスポッテッドガーww
熱帯魚好きな人なら、お馴染みの魚を、ネタ的に作ったら、これがまたバイトがやまない、一回トゥイッチする度に、アタる♪(´ε` )
昨日の夕方も実験してたんですが、一旦違うワームも使って見るかと思ったら
まさかのボトムと、同時に根掛かり?
あれ?
あ、ヤバい持ってかれるΣ(・□・;)
尻尾降る度に、ドラグが
ギ、ギ、ギ、ギ、ギーーーー♪
嫁に、ネット車から持って来てと頼み
ランディング

1投目で、ガツンと(;´Д`A
ポンポンの太マッチョでした(´Д` )
体高ってより、幅が凄い、サバみたいなポンポン
なぜここの1投目をオリジナルワームで通さなかったのか、残念でなりませんww

速攻オリジナルワームに、変えましたがその後は、チビクロ君とガヤのみ(;´Д`A
クソー、ナイスアブ釣れますって自慢したかったのにww
さらに、ディープなロックへからの投稿
今週は、オリジナルワームを製作してました♪(´ε` )
油粘土でワームのデザイン作って

石膏を流し込んで型を作って

固まったら
粘土をホジホジ
ほじくり出す(´Д` )
これが中々めんどくさい(;´Д`A
取れない所は食器用洗剤を綿棒とか筆でゴシゴシ(;´Д`A

型が出来たら、そこに尻尾の切れたワームとか、使わないワームをハサミで粉々に切って紙コップに入れて
レンジで2分くらいチン、流し込む(´・_・`)
この時一緒に集魚効果ありそうな素材を一緒に混ぜ込む
今の所実釣して調子いいのを少し紹介
1.いりこダシ
魚ってアミノ酸が大好きってのは、ご存知の方も多いと思いますが
その代表的なのが、味の素なんです
しかしそこにどうせ作るなら
何か地元スペシャルでロック専用、的な物に仕上げたいと思いまして
ここいらのベイト
イワシ、カニ
これをなんとか粉末にならんかなぁと、嫁の買い物中に、いろいろ物色してたら、見つけました
〜いりこダシ〜
成分はアミノ酸とイワシの粉末、後忘れましたが(;´Д`A
これが中々優秀ですψ(`∇´)ψ
2.コーヒー
これは、経験上入れすぎると、バイトが激減しますので要注意ですが、適量だと良いです♪(´ε` )
指の匂いもマイルドになりますしw
カフェイン摂取させて、魚を強制的にギラギラモードに、するんですw
この点では、栄養ドリンクなんかも良いですよw
他にも実験中だったり、目星を付けてるのがありますが、また別の機会にでも(=゚ω゚)ノ
そんで、固まったら取り出してこんなんです


色変えたり

まぁ、ジャバロンもどき、とかもお世辞にも綺麗とは、言えないですが、そこがハンドメイドっぽいと、ポジティブに考えてますw
それを汁に

話し変わりますが、エコギアのアクア汁とか、ガルプ汁って、何に入れても漏れますよね(;´Д`A
瓶とかは、余裕で漏れるし、信じてたジップロックのスクリューロックにも裏切られ、エコギアタッパに入れても、毎回パッキン拭かなきゃ漏れるし、行き着いた先はこれです

登山なんかする人は、知ってると思いますが、ナルゲンボトルの、ちっちゃい奴です♪(´ε` )
自分は1Lのナルゲンボトルを水筒として、長く愛用してますが、さすが世界のナルゲンです。
汁使いにはオススメですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
アウトドアショップ行かないと売ってないので、ネットで買うのをオススメします(´Д` )
悩んでる人はお試しあれw
長くなって来たので、そろそろ自作ワームの結果を
結果は、むっちゃ釣れます



小さいガヤは、数知れず
追い喰いもしばらく、続きます♪(´ε` )
それぞれ形とか、コンセプトとかも、紹介したいですが、長くなってしまったので、次の機会に(;´Д`A
いちを1番のお気に入りはコレ

名前はスポッテッドガーww
熱帯魚好きな人なら、お馴染みの魚を、ネタ的に作ったら、これがまたバイトがやまない、一回トゥイッチする度に、アタる♪(´ε` )
昨日の夕方も実験してたんですが、一旦違うワームも使って見るかと思ったら
まさかのボトムと、同時に根掛かり?
あれ?
あ、ヤバい持ってかれるΣ(・□・;)
尻尾降る度に、ドラグが
ギ、ギ、ギ、ギ、ギーーーー♪
嫁に、ネット車から持って来てと頼み
ランディング

1投目で、ガツンと(;´Д`A
ポンポンの太マッチョでした(´Д` )
体高ってより、幅が凄い、サバみたいなポンポン
なぜここの1投目をオリジナルワームで通さなかったのか、残念でなりませんww

速攻オリジナルワームに、変えましたがその後は、チビクロ君とガヤのみ(;´Д`A
クソー、ナイスアブ釣れますって自慢したかったのにww
さらに、ディープなロックへからの投稿
- 2014年9月15日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 16 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント