プロフィール
やま
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:38824
QRコード
▼ 連休中は(その1)
こんばんは、やまです。
昨日の台風はかなりどきどきしましたが・・・
さいわい自分の自宅付近では大きな被害はありませんでしたが、職場に呼び出されるほどの大増水ですねぇ・・・
信濃川も見たことがないほど増水してます。
一昨年、自宅の裏の堤が切れまして・・・
床下浸水だったんですが、車庫において置いたタックル類が全部水没したり、(リールのオーバーホールが痛かった^^;)田んぼが土砂で埋まったり、池の鯉がすべて遊びに出てしまったりと、それに匹敵する増水だったようです。
とは言え、連休前半に行ってきました。
14日未明にいつものポイントに入ります。
今回は、先に友人が現地入りしてました。
既にキジハタ&アオリをゲットしています。
自分も準備して、いつものとおりテキサスリグにて開始します。
今回入ったポイントは、河口に近いところでタイミングが合うと青物も出るポイントが隣接してます。
いつものとおり、ストラクチャー周りでリフトアンドフォールで誘ってると出ました。

バグアンツ3inにバイトしてきました、27cmです。
最近こればっかり使ってるので、損失が激しいです。
特にフグには憎しみすら感じます。
さらに小型を追加して、居ますとしばしあたりが途絶えます。
バグアンツの痛みが激しいので、早いアクションで釣るためにワームを変えます。
パワーシャッド3inで出たのはカサゴです。

カラーは赤金。一応朝方スペシャルって事で使ってみました。
これは、7時前にバイトしてきました。
リフトアンドフォールではあたらなくなってきたので、いろいろ試してると・・・

ボトムとって、リフトさせた後ちょっと早めに巻いて止めたときに喰ってきました。
結構追いかけてくれるんですね。
それでもフグがひどい・・・
ちょっと気を抜くと、ワームがぼろぼろになります・^^;
あまりに傷みが早いので、ハードルアーに替えます。
シーライド20gで色々なアクションを試していると、かなり強いバイトが。

イナダでした。
かなりゆっくりとしたアクションだったんですが、効くんですねぇ。
とりあえず、凄腕用に写真ゲットですw
時折沖でサヨリが跳ねてたのはこいつのせいだったのかと納得。
しかし今年のサヨリはかなり大きい感じがします。
この時期ですと、まだ鉛筆級なのに20cmを越えていたんじゃないかな?
14日の朝方は、キジハタ4、カサゴ2、イナダ1で終わりました。
昨日の台風はかなりどきどきしましたが・・・
さいわい自分の自宅付近では大きな被害はありませんでしたが、職場に呼び出されるほどの大増水ですねぇ・・・
信濃川も見たことがないほど増水してます。
一昨年、自宅の裏の堤が切れまして・・・
床下浸水だったんですが、車庫において置いたタックル類が全部水没したり、(リールのオーバーホールが痛かった^^;)田んぼが土砂で埋まったり、池の鯉がすべて遊びに出てしまったりと、それに匹敵する増水だったようです。
とは言え、連休前半に行ってきました。
14日未明にいつものポイントに入ります。
今回は、先に友人が現地入りしてました。
既にキジハタ&アオリをゲットしています。
自分も準備して、いつものとおりテキサスリグにて開始します。
今回入ったポイントは、河口に近いところでタイミングが合うと青物も出るポイントが隣接してます。
いつものとおり、ストラクチャー周りでリフトアンドフォールで誘ってると出ました。

バグアンツ3inにバイトしてきました、27cmです。
最近こればっかり使ってるので、損失が激しいです。
特にフグには憎しみすら感じます。
さらに小型を追加して、居ますとしばしあたりが途絶えます。
バグアンツの痛みが激しいので、早いアクションで釣るためにワームを変えます。
パワーシャッド3inで出たのはカサゴです。

カラーは赤金。一応朝方スペシャルって事で使ってみました。
これは、7時前にバイトしてきました。
リフトアンドフォールではあたらなくなってきたので、いろいろ試してると・・・

ボトムとって、リフトさせた後ちょっと早めに巻いて止めたときに喰ってきました。
結構追いかけてくれるんですね。
それでもフグがひどい・・・
ちょっと気を抜くと、ワームがぼろぼろになります・^^;
あまりに傷みが早いので、ハードルアーに替えます。
シーライド20gで色々なアクションを試していると、かなり強いバイトが。

イナダでした。
かなりゆっくりとしたアクションだったんですが、効くんですねぇ。
とりあえず、凄腕用に写真ゲットですw
時折沖でサヨリが跳ねてたのはこいつのせいだったのかと納得。
しかし今年のサヨリはかなり大きい感じがします。
この時期ですと、まだ鉛筆級なのに20cmを越えていたんじゃないかな?
14日の朝方は、キジハタ4、カサゴ2、イナダ1で終わりました。
- 2013年9月17日
- コメント(2)
コメントを見る
やまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント