プロフィール
BASS MATE
東京都
プロフィール詳細
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:170333
QRコード
▼ 東京湾シーバス、青物、絶好調です!
- ジャンル:釣行記
- (釣果情報)
東京湾のシーバスは産卵を控えて荒食い中!
ダブル台風が抜けてから、水温の低下とともにコノシロの群れが
湾奥のあちこちで見えるようになりました。
もともと豊富にいたカタクチイワシ、トウゴロウイワシに、
更に木更津港えでは全国的に希少となったマイワシまで大群で押し寄せ、
シーバスはまさに秋の荒食い状態です。
11月のガイド釣行をまとめてご紹介します。
バスメイト シーバスガイド マスタッシュ
11月2日 午前便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:奥野木様、須藤様、野村様
【コメント】
コノシロの群れとイワシが混合で群れいるポイントで、
シーバス最大85cmまで、サンパクは4kgまで、
面白いゲームが出来ました。
ヒットルアー:X-80マグナム、ルドラ、メタルエッジ、湾バイブ








11月3日 午前便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:岡田様、木山様、榎本様
【コメント】
午後便は明るいうちから、夕マズメ、夜にかけてのゴージャス版。
昼の時間は、シーバス84cmまでとサンパク3~4kgまで、
夕マズメはストラクチャーを攻めて、暗くなってからは明りの明暗で
リンバランバXLなどのビックベイトを混ぜて数釣りで遊びました。
ヒットルアー:X-80マグナム、X-80+1、ビジョン110+1、メタルエッジ、
ビジョン110Jr SW、ビッグバッカー、XLスーパーリンバランバ、etc・・・・・










11月3日 午前便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:佐藤様3名様
【コメント】
本日のテーマは優太君(9歳)にシーバスを3本釣ってもらう事でした。
最初に入ったポイントでは飛距離の出る叔父さんが、
ワンキャスト毎にシーバスをヒット、お父さんは優太君のフォローで
なかなかキャストできず、優太君は飛距離が足りず釣れないという
ジレンマに陥りました。
そこでポイントを変えた攻めると、更にアタリは頻繁になりました。
優太君にも何本も当たりますが、ヒットと同時にジャンプ一発
飛んで逃げたり、船べりで落としたり、なかなか船の中まで、
持ってこれません。
それでも、3人でダブル、トリプルヒットと続けているうちに、
朝1時間ほどで優太君、目標の3匹を達成しました。
あとは心置きなくランカー狙いに移動。
シーバスは85cm頭に、サンパクは3.5~4kgが面白い様に釣れました。
ヒットルアー:アイビーミノー、X-80マグナム、メタルエッジ、湾バイブ、
ビジョン110jr SW、 etc・・・・








11月3日 午後便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:国松様、鹿野様、八巻様
【コメント】
最初は潮の動きが鈍いので、ストラクチャー周りを攻めると、
鹿野様のハンドメイドルアー・バンビ―だけに好反応。
やはりすごいルアーです。
潮が動き始めたところでポイントを変えると、シーバス70cm台が
ポツポツ釣れてきます。
そのうちにイナダのボイルに遭遇。
ここで八巻さんが70~72cm、4㎏クラスのサンパクを4本ゲットで
一人勝ちでした。






11月3日 夜便、ロックフィッシュ便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:本田様、福岡様、山口様
【コメント】
月一ペースで、東北、北海道に根魚狙いで遠征されているお客様、
久しぶりの東京湾ロックフィッシュゲーム、カサゴ、ムラソイを、
堪能いただきました。
カサゴは25cmになるのに5年もかかります。
特にこれからの魚は産卵を控えているので、釣り人にできる保護は、
リリースだけです。いつもオールリリースありがとうございます。
ヒットルアー:ビーアイ、マウスリン+Gulp!、VAIOS(生分解性ワーム使用)




11月4日 午後便
フィールド:東京ボートガイド
アングラー:鈴木様、中村様、山辺様
【コメント】
本日は午後遅く出航し、暗くなってからのナイターまで
予定していました。しかし、お客様のご都合で、
3時間のショート便でのガイドとなりました。
北西の強風が吹き
大変釣りにくいのですが、一発大物を
狙っての出航です。
ぽつぽつとあたりはあるものの、濁りもあり少し厳しい状態でした、
しかし、そんな中で中村さんに75cmと60cmのシーバスを
釣り上げていただきました。

ダブル台風が抜けてから、水温の低下とともにコノシロの群れが
湾奥のあちこちで見えるようになりました。
もともと豊富にいたカタクチイワシ、トウゴロウイワシに、
更に木更津港えでは全国的に希少となったマイワシまで大群で押し寄せ、
シーバスはまさに秋の荒食い状態です。
11月のガイド釣行をまとめてご紹介します。
バスメイト シーバスガイド マスタッシュ
11月2日 午前便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:奥野木様、須藤様、野村様
【コメント】
コノシロの群れとイワシが混合で群れいるポイントで、
シーバス最大85cmまで、サンパクは4kgまで、
面白いゲームが出来ました。
ヒットルアー:X-80マグナム、ルドラ、メタルエッジ、湾バイブ









11月3日 午前便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:岡田様、木山様、榎本様
【コメント】
午後便は明るいうちから、夕マズメ、夜にかけてのゴージャス版。
昼の時間は、シーバス84cmまでとサンパク3~4kgまで、
夕マズメはストラクチャーを攻めて、暗くなってからは明りの明暗で
リンバランバXLなどのビックベイトを混ぜて数釣りで遊びました。
ヒットルアー:X-80マグナム、X-80+1、ビジョン110+1、メタルエッジ、
ビジョン110Jr SW、ビッグバッカー、XLスーパーリンバランバ、etc・・・・・










11月3日 午前便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:佐藤様3名様
【コメント】
本日のテーマは優太君(9歳)にシーバスを3本釣ってもらう事でした。
最初に入ったポイントでは飛距離の出る叔父さんが、
ワンキャスト毎にシーバスをヒット、お父さんは優太君のフォローで
なかなかキャストできず、優太君は飛距離が足りず釣れないという
ジレンマに陥りました。
そこでポイントを変えた攻めると、更にアタリは頻繁になりました。
優太君にも何本も当たりますが、ヒットと同時にジャンプ一発
飛んで逃げたり、船べりで落としたり、なかなか船の中まで、
持ってこれません。
それでも、3人でダブル、トリプルヒットと続けているうちに、
朝1時間ほどで優太君、目標の3匹を達成しました。
あとは心置きなくランカー狙いに移動。
シーバスは85cm頭に、サンパクは3.5~4kgが面白い様に釣れました。
ヒットルアー:アイビーミノー、X-80マグナム、メタルエッジ、湾バイブ、
ビジョン110jr SW、 etc・・・・








11月3日 午後便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:国松様、鹿野様、八巻様
【コメント】
最初は潮の動きが鈍いので、ストラクチャー周りを攻めると、
鹿野様のハンドメイドルアー・バンビ―だけに好反応。
やはりすごいルアーです。
潮が動き始めたところでポイントを変えると、シーバス70cm台が
ポツポツ釣れてきます。
そのうちにイナダのボイルに遭遇。
ここで八巻さんが70~72cm、4㎏クラスのサンパクを4本ゲットで
一人勝ちでした。






11月3日 夜便、ロックフィッシュ便
フィールド:東京湾ボートガイド
アングラー:本田様、福岡様、山口様
【コメント】
月一ペースで、東北、北海道に根魚狙いで遠征されているお客様、
久しぶりの東京湾ロックフィッシュゲーム、カサゴ、ムラソイを、
堪能いただきました。
カサゴは25cmになるのに5年もかかります。
特にこれからの魚は産卵を控えているので、釣り人にできる保護は、
リリースだけです。いつもオールリリースありがとうございます。
ヒットルアー:ビーアイ、マウスリン+Gulp!、VAIOS(生分解性ワーム使用)




11月4日 午後便
フィールド:東京ボートガイド
アングラー:鈴木様、中村様、山辺様
【コメント】
本日は午後遅く出航し、暗くなってからのナイターまで
予定していました。しかし、お客様のご都合で、
3時間のショート便でのガイドとなりました。
北西の強風が吹き
大変釣りにくいのですが、一発大物を
狙っての出航です。
ぽつぽつとあたりはあるものの、濁りもあり少し厳しい状態でした、
しかし、そんな中で中村さんに75cmと60cmのシーバスを
釣り上げていただきました。

- 2013年11月13日
- コメント(0)
コメントを見る
BASS MATEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48