プロフィール

浅川和治

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:77915

QRコード

会心の一食!

  • ジャンル:釣行記

南房総に出掛けると食事に困る・・・
たいていはコンビニやファミレスで済ませるのだが、
時には、当地ならではの食に触れたくなる。

特に内房エリアは大型ドライブイン的な、大衆食堂は
あれど、わざわざ出向いてまで食べたいと思う食には
なかなか出会えない。

しかし・・・

とうとう出会ってしまった。
会心の一食に。

東京方面からフェリー発着で有名な浜金谷港から南へ
すぐ。金谷漁港まで行く手前の海側にその店はある。

たまたま釣りの帰りに空腹感を覚え、都内に戻る前
に空腹を満たしたい。それも温かい食事で。
そのリクエストを友人が叶えてくれたのが、
会心の一食との出会い。

だいぶ話を引っ張ったが、その店の名は

「さすけ食堂」

今まで幾度もその店の前は通っていた筈だった。
否、確実に幾度も、それも週に3回以上通る
ことすらも。
だが、2つの港の間という立地ゆえに、
港が気になるアングラーは通りすぎていた。

東京湾の一部地域で水揚げされる黄金アジ。
この黄金アジ料理として、アジフライ、なめろう、
刺身などが有名な店なのだが、
もちろん僕が食べたアジフライも衣はザクッ、
肉厚なアジの身はふっかふか♪
確かに旨い。

でも、会心の一食はコチラ

さすけ特製「カジメラーメン」

表面に見える刻んだカジメもいいのだが、
麺に練りこまれているので、口の中でもっちり
とした舌触りがたまらない。
澄んだスープもカジメと良く合う。

そしてこの店のママがすっごく気さくだし、
独特の素敵な人間味をもっている。
このカジメラーメンの開発エピソードには、
ある有名アングラーが絡んでいる。
そんな話までをも聞きながらつい長居を。

話は長くなったが、
この店「さすけ食堂」が僕のお気に入りに
加わったのはいうまでもない。

今も食べたい「カジメラーメン」
ああ早く金谷にいきたい!!
込み合う週末の昼時を避けて(笑)


「さすけ食堂」

千葉県富津市金谷2193-5
 

0439-69-2123 


 


 

コメントを見る