プロフィール

浅川和治

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:78888

QRコード

集う仲間 駿河湾・黄金夏魚編 Vol.1

  • ジャンル:釣行記
毎年、決まって夏の駿河湾に集まる仲間がいる。
春先に僕が執着心を燃やし尽くす「サクラマス
そのサクラマスを追い求める仲間が、
フィールドを川から海にシフトして楽しむ。

かれこれ4年ほど続いてきたこの恒例行事。
今年も夏空の下、同じ笑顔が集った。
我ら東京組に新潟からの遠征組、なぜか新潟に居たはず
なのに関東近郊に越してきた仲間。
それぞれの笑顔は猛暑の洋上で
          さらに陽気なものになった。



毎年、御世話になるのは西伊豆仁科港の

「惣晴丸」

シイラゲームで最高に楽しい一日を提供してくれる
キャプテンの和兄ぃこと佐藤和宏船長の人柄に
この仲間が毎年、楽しみにしている時間がここには
ある。

出港早々、サバのナブラや飛魚など、生命感溢れる
洋上に大き期待を持ちながら、
海面のスプラッシュを見つけキャストは始まる。
次々とロッドが弧を描き、スプールが唸りだした。

咥えたタバコに火をつける間もなく船上は慌しくなる。

なんだか変なフッキングしてますが、新製品で
キャッチ!
皆さんご存知だろうか?
シーバスルアーではあまりに有名なimaブランドに
オフショアプラグが存在することを。
しかも今年はファインチューンが施された、
ビッグスティック・サイレントが今回大活躍!

最適化したバランスのおかげで水絡み抜群のペンシルは海面炸裂!
テスト段階でもイイ アクションだなぁ~♪
とは思っていたのだが、フィールドでも感覚は♪♪

新潟の!?・・いえいえ最近、近隣に生息している
盟友イエタンも!

またまたビッグスティックでグッドサイズ♪

数本キャッチで余裕のおくさんは・・・

えっ・・・なんでそんなの持っているの??
「これで釣ってみたい!」これぞおくスタイル。
僕の仲間で釣法にこだわりなく、釣りと釣魚を
食すことにひたむきな情熱を傾ける素敵な男。

憧れの大魚マーリンをも手中に納めたファイターは
今日もロッドを曲げる!

ドラドペンシルのピンクに水面がバクッリ割れた。
黄金色に輝く魚体とエメラルドブルーから、
ネオンブルーにグラデーションする背鰭は
夏を深く感じさせる。




ファイト中に口元が緩い僕はこの日も。。。

ちょっと隙あらば、容赦ないシイラ君は汗だくのファイト

でリフトアップを強要してくる。

ちょっとマジになります。こんな時は・・

ビッグスティックのイワシを咥えたシイラが円を描きながら見えてくる。
今年のシイラはパワフルだ!
ファイトタイムの短縮は手ドラグ。
突然の走りに備えつつも手ドラグで序々に浮かせる。



振り返ればイエタンも腰を入れてファイト中!
赤いセルテートが唸ってます。

ビッグスティック最高~♪

休む暇なんてありません。
おにぎり半分かじったら即ヒット(汗)
で、ファイトしてたら横で「ボフッ」

インフレータブルのライジャケ膨らんでる(笑)

スペアのボンベあるからエア抜きしても平気ですよ!
おくさんっ(爆笑)

ハニートラップ95Sもオススメ!
カラーはオフショアバカシリーズの浅川カラー
「夏サンマ」メッキのフラッシングが抜群のイチオシ!
マジ効きますっ!!
推奨フックサイズはSTBL-56のフロントが#1で
リアが#2。アクションにキレが生まれます!




そして流木の陰に見つけたコイツ狙いで
ハニートラップ95S「夏サンマ」をスローダート。

マツダイってカッコイイ!!


そして、今秋リリースのシーバスミノーを
テスト。決して破壊テストではありません!
持論でつれるシーバスルアーはシイラが好反応する。
今回も試してみちゃいました。

ZBL Whisper127Sy   Zipbaits×K.Asakawa

2011.9末リリース!



そしてこの日のトリはこの男が祭りを起こした!

なかなか喰わないカツオを追い掛け、ジグをキャストする仲間の周囲をポッパーでバブリングしていたのだが・・

「喰った~!!」
声が裏返りながら、ラインが引き出されていく。

やったね!キメジ♪

しかも凄いのは2連発!

喰わせのおくさん流石です。

旨そ~ ご馳走様ですっ!おくさん。

陸に上がった我々は温泉に浸かり、例年ならば
バーベキューなのだが、あいにくの空模様。
そこで有り難~い見方が、すぐお隣の松崎町に
ある地魚いっぱいの回転ずし「ととや」


ナント!持ち込みの魚を1g=1円で下ろしてくれる。
温泉につかり、疲労した筋肉をほぐし、
座席に座っただけで魔法のようなご馳走が!

まずはキメジとマツダイのお造りとキメジのなめろう

なめろう旨し!マツダイ甘し!


そしてお待ちかねのマツダイとキメジの握り!
たまりません♪

さらにアラ煮が良く染みていて旨いっ!
ダイコンが旨味を吸い込んで甘いったら。。

そういえばカマはどうしたんだろうか・・・
日本料理を生業とする仲間はカマが気がかりな様子。

お待たせしました!!
カマと血あい肉の焼き物。
幸せです。ビール旨っ!!

今夜は良く寝られる筈だ。
明日もいい日になりますように。。



【TACKLE DATA】
ufm Dolphin Stick PPS-70EH
SHIMANO TwinPower8000HG 
VARIVAS Avani Casting PE#2.5
+VARIVAS SHOCK LEADER 
                               NYRON 40LB

ufm Dolphin Twicher PPS-56H
SHIMANO TwinPower5000HG 
VARIVAS Avani Casting PE#2
+VARIVAS SHOCK LEADER 
                               NYRON 40LB

DNA optics  Triton 
            +OrangeMirror SPX LightGreen Lens

 

【LURE】
 
ima BigStick SILENT(50g)
ima HONEY TRAP95S(オフショアバカ)
+
Cultiva STBL-56 & STBL-66


コメントを見る