寒ーい解禁

  • ジャンル:釣行記
uj844vfi289not5246gj_480_480-cd0de7d7.jpg

待ちに待った今シーズン


始まりました~

想定外の冷え込みにも負けないテンションで・・・

といきたいとこですが

ejj374f32tko4257gsoo_480_480-5b9561f0.jpg

寒すぎます

雪に弱い南九州人

現地に6時着

三平らしき車はずいぶん手前に1台あっただけ


去年も10時頃から1人2人と増えてきたので安心はできない

まぁ解禁日は仕方ない

さっそく準備


まずはメガネはずしてコンタクトを装着

極度の乱視なのでハードコンタクト


冷たく硬い指先でレンズをとる


水で洗う  つつつつ冷ったい!!!!

って
3e59e4kegvoryo3fnpof_480_480-e57ca6a0.jpg

洗った水が凍ってるじゃん( ̄□ ̄;)!!


ヤマメは釣れるのか・・・・・・・



外気温マイナス5℃ フライフィッシングは厳しいくらいの風

偏光グラスかけるとテンションあがるな~


何でも見えちゃうゾォー


さっさと準備して鹿さん防止の網がなくなる入渓ポイントまで100mダッシュ!

全~然ぬくもらん(--;)

歯をカツカツいわせながら斜面を降り  つきました   川に。


すでにワックワックしてる自分 病気だね


川の神様に手をあわせて(個人的にいると思ってます)入水


んーーー


水が少ない


さっそく投げてみる

約2年前からお世話になっているFactoryTraceのミノー


手当たり次第探ってみるけど50m区間くらいノーチェイス


瀬で追うことは無いだろうとふんではいたものの

淵でも追わない


チビちゃんでもいーからアタリがほしくてルアーチェンジ


ゆた~っとナチュラルドリフトして、ゆっくりパクリ!!



をイメージしてスプーンとスピナーをもう50m区間ほど釣りあがるが・・・


まさか解禁前にヌカレてんじゃ( ̄□ ̄;)!!


そんな想いに心がむしばまれかけた



昨年の解禁日は同じ区間で20匹以上ランディングしている



今年は減水とこの寒さが原因だと心をいい人化計画を実行


またFactoryTraceミノーにもどす


次は一番ペラペラ極薄のモデル


移動距離をおさえてこのペラペラボディをギラッギラに踊らせる


反射食いまたは怒らせてアタックさせる作戦


去年からメインラインをPE06号に。リーダーは1.2号を30~40cm


ライトソルトで使ってる03号もスゴく良かったけど耐久性がない

毛羽たちが早かった   もちろんメリットも沢山あったけど


06で落ち着いた

ちなみにベイトフィネストラウトは04号メイン


PEはトゥイッチが繊細というかーーーレスポンスがいい!?

細かい入力を素直に跳ね返してくれる

軽めのルアーだとU字トレースもできる


ってことで瀬や子場所はスルーして中大場所に時間を使う


ちょいとタダ巻きギラッギラッギラッギラッ 短いジャークギラッギラッギラッギラッ


口ではチャッチャッチャッて言ってることに後で気づきました

どーでもいーか


お、お、お   (^^)v



それなりのスピードで追尾してくれた


ちっさいけど手堅くいこう


でもそのまま即投してる自分の体


まだまだ青いです


このポイントでは掛けられず・・・(泣)


次へ次へと川を歩く


道路から聞こえる車の音に 三平でありませんように  


そう願う自分


正直です



はい  そろそろサクッといきましょう



次のポイントでこの日のパターンがだいたいつかめてきました


さっきと同じショートチェイス


すかさず一番小さい約2cm程の違反ルアーでフォローをいれる


1フックなのでフッキングに集中


ラインスラッグ多目のノタノタトゥイッチにコン!  ときましたよこん!と

8jgx9e27ta26w8sndd8r_480_480-43ecc7d0.jpg

ちっさいすね~

ギンケが綺麗だ~(^-^)


次は陽のあたる緩い流れ

フォローミノーをそのまま投げる


i6j8yr2ew3vmxha26ftr_480_480-44acf9f4.jpg

んー ちっさいけど綺麗だ

でもパターンから脱線してる気がーーーー

7p7gh65zknd5sn8ojpng_480_480-889ee966.jpg

このルアー自分をダメダメにしそうなので交換

FactoryTraceさん 間違いなく釣れる良いルアーですよ

フォローになってないか・・・


ギラッギラ作戦からギランギラン作戦に変更


違いは食わせの゛間‥かな?!(・◇・;) ?

5cm極薄ミノー


操作する楽しみ

釣れない悲しさ



そんなことなーいでーす

vwm7akw2x893894zop8c_480_480-fde46a6c.jpg

25cmくらい

ギリでリアフックとらえてくれました!

d9ga42chfijsa3jcshjy_480_480-0c19f09a.jpg

い~腹

川を歩きまくって少しは暖まったかな


手首がよく動いてピンに入るよーになってきた


ギランギラン作戦が熟してきたか


テンポが良くなってきた


3ポイントほど掛けられず上がってきたポイント

tgkiw4fma2otra4r5igy_480_480-8d8e5097.jpg

帰り際道路から撮りました
キレイな流れです

ビュンと振って遠くからスパッと入れる

ギランギラン・・・流れの真ん中あたりでギラッ!


やっと今シーズン1発目


( ̄□ ̄;)!!ゴンッ!!


フッキングでジジッとドラグ滑っちゃったけどね


o5xknzku9549a8s8r5vk_480_480-241ca942.jpg

泣き尺くらいでした


ウソ


28cm


cghd7p7zrsmmowmpu8n6_480_480-db120fb3.jpg


この腹


ナイス



梅雨時期には尺オーバー釣りたいなー

大好きな川






てな具合でした


手のひらおチビちゃんを3匹追加して終了~   でした



明日から少しずつ春本番が近づいてくるよーですね


楽しみだ~



あ、腹フェチでありません


脚です


おわり


ロッド  ホンナミ 57
リール  カージナル3
ライン  PE06
リーダー 1.2号 






 

コメントを見る