○では最強

  • ジャンル:日記/一般
今回はカテゴリは日記/一般です。

そう、ご紹介する魚の写真がありません!!
(外道含めて)



前回UP以降、、そうですね、5回は行ってますが、(外道含めて)
相手をしてくれた魚類はいませんでした。


これでは〇代外道ハンターズの会員にはなれません(爆)


魚は釣れない癖にこの期間は比較的難所攻めが多かったせいか
ロストが半端なく、ダブルパンチの連続でした。

スネコンも一匹ロストでトリプルパンチでしょうか。


***

ネタがないので今回は新車の話です。

タイトルの〇は「軽」でした。

今度の新車は実物みないで買ったエブリイワゴンのOEMスクラムワゴンです。

学生の頃から6台乗ってますが、実物見ないで(しかも新車)買ったのは
初めてですね。(^^

しかし買って大正解。

なんといってもキャブワゴンなので当たり前だが、「広い」。
これにつきますね。


 
pw6cuihkj6rz5vp9idvx-b1369736.jpg
(汚くてすみません・・)

大人4人乗車モードでもこの荷室の広さ。

さらに便利なのがベースが業務用ならではの「ユーティリティーナット」
(つまり自由に使えるM6のネジ穴。)が天井両脇に付いており、写真のように突っ張り棒も楽勝で取り付け可能。

突っ張り棒は3本くらいは付けられます(笑)。


 
rk5d4jbax6zzbdwg8v2t-d0a63544.jpg

もちろん通勤や買い物、家族もたまに載せますので2列目の存在は必須です。

上記理由で2列目までは非釣りモードの仕切りができる事が望ましいと思ってます。

残念ながら前の車のように9.6フィートを伸ばしたまま積むことは不可ですが、釣りには最強の一台では無いでしょうか。
(ここでタイトルと繋がりました)

釣りをされNBOXやTantoと悩んでる方、ぜひエブリイワゴン系も試乗される事をお勧め致します。

しいて難点もあげておきます。

・燃費は軽トップクラスで悪い(笑)

 前の車(リッター8キロ平均)よりははるかにいいですが・・。

 4WDですが今のところ11.5キロくらいでしょうか。
 たぶん長距離走れば12は行くと思います。

・ロールが大きく車酔いの怖れあり(笑)

 このタイヤの小ささでこの高さ(アルファードに匹敵)では
 当たり前?

長所>短所 であればいい車なのです。

次回は魚の写真載せたいっす。(外道大歓迎)
 

コメントを見る