プロフィール
iwa
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:46236
▼ ベイトはいるが・・
- ジャンル:釣行記
超久々の投稿です!
なんとか投稿の仕方覚えてました。
釣りに行ってなかった訳ではなく・・むしろほぼ毎日行ってました。
しかし!。
毎回バイトが遠く・・、苦労に苦労を重ね、やっとこさヒットに持ち込めた魚もまたしても高切れでぶっちぎられ・・・
結局9月に入ってからは〇ボー が続いてたのでした。
それでもめげずに来年につなげる為に秋田運河へ通い続け・・
この状況で如何に釣るか、脳ミソフル回転であれこれと・・・・
本日はとあるベイトパターンを発見し、ぱたぱたと、2本ひき釣り出しました。

2本ともkomomoSF125の引き波系です。
シーバスのサイズは秋田運河平均。
しかし2本目のランデングの際、komomoがウエダーに貫通し、浸水。
続行不可能でやむなく撤収とあいなりました。
このパターン明日も実験してみるつもり。
近況ですが、ベイトは極小のイナッコがちらほらといるだけ、たまにシーバスが追いかけ間まわしてるのが確認出来ますが、水澄みのせい?で食いっぱぐれが多いのではと思われます。
2本ともコンディションは悪く激やせ。
まったく引かない個体でしたので、ラインの高切れの心配もしなくてすみました(笑)
9月いっぱいは釣れても釣れなくても運河メイン。
これからは、来年の為の、引き出し作りの期間とするつもりです。
っと、その前にウエダーを新調しないと・・・・。
なんとか投稿の仕方覚えてました。
釣りに行ってなかった訳ではなく・・むしろほぼ毎日行ってました。
しかし!。
毎回バイトが遠く・・、苦労に苦労を重ね、やっとこさヒットに持ち込めた魚もまたしても高切れでぶっちぎられ・・・
結局9月に入ってからは〇ボー が続いてたのでした。
それでもめげずに来年につなげる為に秋田運河へ通い続け・・
この状況で如何に釣るか、脳ミソフル回転であれこれと・・・・
本日はとあるベイトパターンを発見し、ぱたぱたと、2本ひき釣り出しました。

2本ともkomomoSF125の引き波系です。
シーバスのサイズは秋田運河平均。
しかし2本目のランデングの際、komomoがウエダーに貫通し、浸水。
続行不可能でやむなく撤収とあいなりました。
このパターン明日も実験してみるつもり。
近況ですが、ベイトは極小のイナッコがちらほらといるだけ、たまにシーバスが追いかけ間まわしてるのが確認出来ますが、水澄みのせい?で食いっぱぐれが多いのではと思われます。
2本ともコンディションは悪く激やせ。
まったく引かない個体でしたので、ラインの高切れの心配もしなくてすみました(笑)
9月いっぱいは釣れても釣れなくても運河メイン。
これからは、来年の為の、引き出し作りの期間とするつもりです。
っと、その前にウエダーを新調しないと・・・・。
- 2014年9月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント