プロフィール

J

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:331297

QRコード

ウェーディングネットシャフト作り!(後編)

  • ジャンル:日記/一般

  前編では、シャフト部の制作をしました!
  後編では、グリップなど取り付けて仕上げていきたいと思います!(^v^)


 
wa6rugmbziouj6cafw4u_480_480-ad46f10e.jpg
  グリップ取り付け部にシールテープを巻き、
 
d72bikrjz3cy53aft86x_480_480-cac9ea41.jpg
  釣友&ソル友の小堺(シャアザク)君に頂いた、
  グリップをねじ込み装着!

 
f83okghmyszihg5tx3h8_480_480-d3eccf3e.jpg
  落下防止用のコード取り付け!
  (後、コアマン こだわりランヤードロング購入予定!(^v^))

 
ej8dmsktyncadus6a5tx_480_480-05de021b.jpg
  金具の部分は錆びちゃうので、
  取り外して、結束バンドに交換!

 
ngbshzei9ny5nnb8bv77_480_480-8363a9e8.jpg
  これで少しは腐食を抑えられます!
 
vk4xrtao2d7o2sf8k4ch_480_480-51d57361.jpg
  そして、ネット装着!しばらく出番が無く眠っていた、
  昌栄 ランディングフレーム ino イーノロックタイプ M レッド!
  もっぱらLサイズばかり使用してるので・・・

 
zymknuwtrd3fm5g558sm_480_480-3567e0a6.jpg
  ホルダーを挟んで組み込んで行きます!
 
4ijo5nbxeyynj9mazb3u_480_480-18232372.jpg
  順番に組み込み、
 
3huyrm4zn9336am5gumz_480_480-9ced8649.jpg
  取り付け!
 
de6645bwk8ucgc8vmp74_480_480-28fc5304.jpg
  装着完了!良い感じです(*^_^*)
 
7iaoivhyytptbh89s39j_480_480-4b52ecbb.jpg
  シャフト部が、さっぱりしすぎて少し寂しいのでステッカー
  もちろん今年の4月まで、REEDルアーモニターで、
  大変お世話になった自分の大好きなメーカー、
  パズデザインさんのステッカーをチョイス
  この中から、

 
spiwuy6hd3fwz99kam62_480_480-8cd4e602.jpg
  この2種類を選びました
 
o58b9x6di86hhjp3w7x5_480_480-302e5737.jpg
  中央部と、
 
mfzs7ht9ynx6f28pa83w_480_480-ec78aa5b.jpg
  シャフト部の根元に貼り付けて完了
 
iyi4hh6tgtt56wzta3mb_480_480-0cb3f7de.jpg
  ジャーン
 
rtj7j7nom32b5v2i9wim_480_480-1ada8f1a.jpg
  想像以上の仕上がりにに大満足(*^_^*)

  こちらは、買いそびれちゃったパズさんのウェーディングネット

 
PSL ウェーディングネット
 
  再販が待ち遠しいです!

 
PSL ウェーディングスペアネット
 
  どうせなら、ネットも交換しちゃおうかな~


  後日、家の庭で塩ビのパイプを発見!
  んっ!と思いシャフトに合わせて見るとスポッ!と、
  ピッタリハマるじゃないですか

 
9uy7fmzwnk6u5zm32pce_480_480-90340c48.jpg
  これを使わない手は無いと思い、
  早速、作業開始

 
magnopphxkc3xjsib3u5_480_480-724fd4a1.jpg
  必要なサイズにカットし、
 
773yznkctakti2e3dkcw_480_480-6e200fa7.jpg
  ブラックとクリアのラッカーを2度吹いて乾燥したら出来上がり!
 
awwx9jf58jrogwkix72f_480_480-a0c6dd80.jpg
  装着してみると丈夫にはなりますが、重い・・・
  カーボンパイプで十分強度があるので使わないかな・・・^_^;

 
2wfjx29dcje38jricu24_480_480-7d1f4159.jpg
  差し込むだけのカートリッジタイプなので、
  取り外しが楽ちんです!

  後は実際使用してみてですね(^v^)

 
huvmo6ryebrz8g5gx2ke_480_480-4be4fbee.jpg
  早く、自作のウェーデイングネットでシーバス掬いたいです
  楽しみです(^^♪

 
v26pssttwui9vxfzuypi_480_480-b7154b74.jpg
 

コメントを見る