プロフィール
nao@雪風
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:17496
QRコード
▼ 2015年釣り納め(仮)
- ジャンル:釣行記
11月も最終日、遂に冬の軍団が襲来!
秋田のシーバスシーズンも終了...と思っていましたが...
とりあえず今シーズンラスト釣行です。
前日までは、まだ荒れた影響が程良く残っていたようですが、本日朝マズメは波無し、サラシ殆ど無しの南風、釣れる要素が既に欠けるw
しかし、陽が昇った頃に事態は急変!

徐々に鳥が集まり始め、目の前は鳥山!
どうせハタハタと気にせず、キャストを続けると波に打ち上げられたのはカタクチ!!
予想外の展開。
しかぁ〜し、魚が全くついていない(T ^ T)
しかも横風が強くなりオープンの釣りは困難に。
こんな時は意地を張って粘るより、割り切って次のアプローチをするべきと言い聞かせ、強風とウネリで出来始めたサラシ打ちにシフトチェンジ!
これが功を奏してRowdy130Fでイナダを、システムミノー139Fで40UPのクロダイをキャッチ!!

これはこれで嬉しいが、後が続かず本命も姿を見せず。
今日は昼から雷雨予報なので、残された時間は2時間。
一気にポイントを移動し、時間ギリギリまでサラシをランガンする事に。
選んだポイントは二つの沖磯で出来たサラシが一つになり広がり、小場所ながら雰囲気を感じさせる。
しかしウネリも磯際を超えて来る為、かなり後ろに引いてのキャストを強いられ、ヒット後の対応も相当リスクがある。
それでも最後にどうしても姿が見たい思いが勝ち、積極的に狙って行く。
その気持ちが届いたのか一投目に磯際でヒット!
しかしこれはフッキングが足りなかったのかバラしてしまうが、一歩魚に近づいた。
泳がすラインを微妙に変えキャストを続けた十数投目、左右のサラシがぶつかるポイントでヒット!
ポイント的にキャッチする方法はゴリ巻きしか選択肢は無く、ガチンコ勝負を挑むが、あえなくラインブレイク...これが2015年最後のコンタクトとなった。
秋田のシーバスシーズンも終了...と思っていましたが...
とりあえず今シーズンラスト釣行です。
前日までは、まだ荒れた影響が程良く残っていたようですが、本日朝マズメは波無し、サラシ殆ど無しの南風、釣れる要素が既に欠けるw
しかし、陽が昇った頃に事態は急変!

徐々に鳥が集まり始め、目の前は鳥山!
どうせハタハタと気にせず、キャストを続けると波に打ち上げられたのはカタクチ!!
予想外の展開。
しかぁ〜し、魚が全くついていない(T ^ T)
しかも横風が強くなりオープンの釣りは困難に。
こんな時は意地を張って粘るより、割り切って次のアプローチをするべきと言い聞かせ、強風とウネリで出来始めたサラシ打ちにシフトチェンジ!
これが功を奏してRowdy130Fでイナダを、システムミノー139Fで40UPのクロダイをキャッチ!!

これはこれで嬉しいが、後が続かず本命も姿を見せず。
今日は昼から雷雨予報なので、残された時間は2時間。
一気にポイントを移動し、時間ギリギリまでサラシをランガンする事に。
選んだポイントは二つの沖磯で出来たサラシが一つになり広がり、小場所ながら雰囲気を感じさせる。
しかしウネリも磯際を超えて来る為、かなり後ろに引いてのキャストを強いられ、ヒット後の対応も相当リスクがある。
それでも最後にどうしても姿が見たい思いが勝ち、積極的に狙って行く。
その気持ちが届いたのか一投目に磯際でヒット!
しかしこれはフッキングが足りなかったのかバラしてしまうが、一歩魚に近づいた。
泳がすラインを微妙に変えキャストを続けた十数投目、左右のサラシがぶつかるポイントでヒット!
ポイント的にキャッチする方法はゴリ巻きしか選択肢は無く、ガチンコ勝負を挑むが、あえなくラインブレイク...これが2015年最後のコンタクトとなった。
- 2015年11月30日
- コメント(3)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント