プロフィール

松本雄司

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:54377

河川。干潟

  • ジャンル:釣行記
秋 一番好きな季節
秋 それは一番眠れない季節。
この頃は連日連夜の釣行が続いている。

11月9日
そろそろ落ちていく個体とベイトが絡み合うそんな場所に釣行。

荒川、のとある明暗部ポイントに着くとライズを確認し入水開始。

さて、ウェーディング!!
エイはいないかぁ~と思いながら
あっ 先週エイ踏みました、、皆さんもご注意です。


下流でやっているTAKUさんに電話をしてご一緒にやりましょうと誘いまずは上からXクロスでチェックしていくがラインにライズするなど 浅いバイトのみ
マニックで流し込み 一本40あるかないかのをゲットしたと
そのままマニックより深いバイトがでないかとあれこれ ルアーをかえながらチェックしていマリブに替えて また
ゴチン これも40あるか~?
ない ・


そこでTAKUさんが到着。
2人であれこれ話をしながら キャストしていく。
たち位置が少し変わったこともありなかなかマリブでは
バイトがでなくなり ハニトラを流しこんでいくと
ゴチン


サイズは小さいがとりあえず写真。
その後流れがかわり ピース100でバイトがでたり
TAKUさんはニーサンで叫びながらバイトをとりランディングしてと
僕は5匹で終了しました。
まだ水温的に中流域のほうが良さそうな気がしました。

そして土曜日は干潟に行ってきました。
TAKUさんもその日お友達と行くみたいなので干潮間際に沖で待ち合わせ。
僕は干潟マスターTさんと2人での釣行。
沖を目指し下げ六分から歩き出す。
ルアーはコモモ
歩きなから流れがある場所をチェックしながら移動しキャストしていく。

開始早々 Tさんヒットっ
Tさんさすがです。
無事ランディング サイズは60後半
そこから僕の釣り方に乱れが、、、
それは何が正解で何がいけないのかを悩みすぎてしまい
ルアーを換えまくり、、、
何だかんだしてるうちに先行しているTさんまたもやヒット
この魚も60後半
流石です。
ここでやっと開き直れてルアーをピース100に換えてピース縛りで今日はいく。

その後下げ終わりにいい流れなかでバイト。
良しとフッキング、、、、しかし乗らない
『あーーーーーーーっ』
思わず声が出た 
そうこうして下げが終了し 上げのタイミングを待ちながら移動しながら潮の効いている場所をさがし待ちかまえてキャストしていく  流れが効き始めキープ100を沖にキャスト
やっとフッキングしていなしてゲット

52センチくらだけど二年ぶりの干潟の魚
ここでかなり落ち着きを取り戻し干潟のきれいな景色などを見ながらTAKUさんと連絡しながららいとでお互いの場所を
照らしてご挨拶したのちキャスト再会
なかなか魚が入ってこない やはり潮がドーンと効かないと
なかなかバイトもない中ピース100で30センチくらいのチーバスをゲット。
とりあえず二匹目の魚の顔をみれて笑顔。
だいぶ水位があがりはじめこの場にいられる時間も後5分
3分 1分となくなり仕方なく浅瀬に沿ってさがり始めながらキャストしていくと
ゴゴンッ
沖でえら荒いされたのでS的ゴリ巻きでよせてから魚とメリーゴーランドしながら魚の体力を奪いランディング。

50センチ台だったが嬉しい3匹目
ここでTさんの帰り時間になり帰路につきました。
帰りの浅瀬にて写真を撮ってもらい

ました。Tさん7匹流石です。
今回の干潟釣行は自分なりにすごく勉強になりまた。

またリベンジに来たいと思います。
干潟での潮位での釣り方を僕なりに考え試したくなったいい日でした。
最後まで読んで頂き有難うございます。

コメントを見る